goo blog サービス終了のお知らせ 

オーレ!子育てライフ

~日々のhappyをつづる子育てブログ~

トーマスタウン

2012-03-02 19:04:03 | 子育て

今日は雨の中お友達とコストコへ(^^)
帰りにららぽーとの中のトーマスタウンへよりました。
やっぱり女の子だから??あまりトーマスには反応しなかったわ( ̄^ ̄)ゞ

インフルエンザB型発症。。。

2009-03-09 11:16:14 | 子育て
幼稚園もあと少しなのに、熱がでてお医者さんに行ってきました。

藤沢ではインフルA型に引き続きB型が大流行中。
いやーな予感はしていたけど
「あ、陰性です。大丈夫ですよ。風邪ですね。」と近所のお医者さん。

しかーしその夜熱はぐんぐんあがり39.5度。
これって風邪?こんなにひどくなることあまりないのよね。。

次の日は土曜日だったので、午前中にもう一回別の病院へ。
「じゃ、もう一回検査しましょう」とお医者さんが検査の綿棒のようなものを
とりだすとseiちゃんは「ひぃぃぃぃぃぃぃ」と聞いたことのないような声で
「やめてぇーーー」。
鼻の奥にいれる棒をいれてとれる粘膜で検査するのでしょうか。
かなり奥までいれますよね。
私もやったことあるけど、かなーりツライ。。

かわいそうなseiちゃん。。半べそ状態。

で、しかも陽性。「インフルエンザB型です。」と先生。

がーーーーん

最後の園外保育もこれで行けないこと確定。
熱が37度をきってから48時間たったら外出OKとのこと。

毎回思うのですが38.5度でも子どもって元気。
今も塗りえ、折り紙、DS、と楽しそうに休みを満喫しています。38度で。
さすがに39度こえるとちょっと顔が赤いけど美味しそうにカレーとか食べてるし。
大人じゃつらくて立てないよ。。

あぁ、、今日も熱があるので、まだまだ先は長そうです



今年もよろしくお願いします

2009-01-15 11:23:56 | 子育て
あっという間に1月中旬、もうお正月ってかんじでもないですが、今年もみなさまよろしくお願いします。
まだ今年がはじまったばかりだというのに、私はすでにお疲れ気味、
この寒さどうにかならないかしらー。
幼稚園のバス停に朝行くのもツライ・・。
温泉に行きたいねーとパパと毎日話しています(苦笑)。

お正月はごちそう沢山いただきました!
美味しかった~。
いちおう家ででもやったんです。ほとんど実家からもってきたおせちですが。

seiちゃんが食べるものがあまりないので、奮発して(!)カニを購入。
といってもツメですが。
お正月らしくていい感じ。これから毎年買おう。


浅草寺へも行きました。湘南の友達にばったり遭遇。びっくりした。

今年もどうにか育児、仕事、主婦とアクティブに行きたいと思います!
特に料理とテニスの腕をあげたい。。
あっさりした箸やすめなどをサッとつくれるとかっこいいなぁ。。
どうも、揚げ物、煮物、スープ、炒め物など濃いものがおおいので。
あと魚料理!これがなかなか難しい。
パパさんは煮魚はあまり嫌いだし、刺身は鮮度にうるさいし(苦笑)、
夜遅いから焼き魚も難しい・・
じゃ、シラス大根おろし?なんだかなぁ。

===

島田ゆかさんの本がseiちゃんは大好き。
寝る前に「よんでーよんでー」とせがまれます。
私が読んで、オヤスミするとその後自分でもう一冊だしてきて読んでいます。



まえにママ友達に「ラゾーナ川崎でケロちゃん(本にでてくるキャラ)のぬいぐるみが売ってるよ」と聞き
わざわざ川崎まで行ってきました。



いやーーーーん、超かわいい!
でも夜中に隣にあって目があうと(?)とちょっとブキミというかビックリします。

ところでラゾーナ川崎、駅直結なんですね。アクセスしやすくて気に入りました!
これでポケモンセンターもはいっていればカンペキなのになぁ。。

今年も終わり・・

2008-12-29 21:19:55 | 子育て
クリスマスプレゼントはサンタさんからは星と宇宙の図鑑が届いたようで、
パパとママからが任天堂DSになりました。

DS見たときのseiちゃんの顔、それはそれは嬉しそう。
今までずーーーっと我慢してたんだもの、そりゃうれしいわよね!
ソフトはもちろんポケモンのプラチナ。
お友達からピカチュウを通信でもらって、これまた嬉しそう。。
一応時間は1日30分ということになっているけど、それではいつになったら
クリアできるか分からないので、ママが夜な夜なレベルあげています(苦笑)。
(この話、ポケモン知っている方ではないと分からないですよね、ごめんなさいね)。

大掃除はイマイチやる気がでない私。
水泳の短期教室でちょっと疲れているのかなー(言い訳・・)
私じゃなくてseiちゃんが泳いでいるのだけど。

そして来年はどんな一年になることやら。。
とにかくみんなケガなく健康で元気でいることですね!
そして小学校生活に慣れること!ママもドキドキです!

みなさまよいお年をお迎えくださいね

歯が抜けました!

2008-12-08 11:21:09 | 子育て
上の前歯がグラグラしているなーと思っていたら、いつの間にか下の歯2本が乳歯の後ろからニョキニョキはえていました!

あせって歯医者さんに行ったら「抜いてもいいですか~?」って。
「本人が大丈夫そうなら抜いてください」と・・。

あとからseiちゃんに聞いたら
「抜いてもらえてうれしかった!!!!」だそうな。

ちょっとお兄ちゃんになった気分なのかなー。

本当はグラグラしている上の歯も抜いてもらいたかったみたいだけど、
歯がなくてヌケた感じ(?)顔になるのはママ的にはちょっとねぇ。。