
雪がぱらつく中のライスシャワー。
すてきなウェディングドレスーーー
風邪のせいちゃんをパパに預けて(ごめんね!)
フラメンコ教室のお友達のKちゃんの結婚式へ行ってきました。
予報はお昼ごろから雪で、どうか降りませんようにと思っていましたが
式が終わるころに降り始め、ライスシャワーは中庭で雪のふるなか。。
でも、そんな寒さをふきとばすぐらいの幸せオーラにあふれた
笑顔の新郎新婦。私にもちょっとそのオーラ、分けて・・・(笑)。
幼少期からの生い立ちを写真で紹介するスライドショー、
新郎さんがおかあさまと腕をくんで退場するお色直し、
涙もろい私はところどころで目頭を押さえ、、、年ですかね?
せいちゃんも大きくなったら、こうやって結婚式したりするのかなと
つい思ってしまい、、また涙。だめだ、こりゃ。
でも、余興でフラメンコを踊る予定だったので泣いている場合ではないのです。
気持ちをキリッと切り替えて踊ってきました。

曲はセビジャーナス。スペインのお祭りのときによく踊られる曲です。
私たちは入場し、Kちゃんをひな壇まで迎えに行き、
新婦さんをまじえて4人で踊りました。
みんな衣装がハデなので分かりづらいですが、きれいなピンク色のドレスがKちゃん。
途中新郎さんが乱入(?)し、一緒に踊り会場も盛り上がっていたみたい。
あまり、まわりを見る余裕がなかった私。。。
でも、でも、、祝福の気持ちいっぱいで笑顔で躍らせてもらいました!
Kちゃんお幸せに!!!!!!!

