フラメンコのあの長いスカート(ファルダといいますです)は、買うとちょっとお高い。
先日先生から型紙をいただいたので、早速自分でつくってみようと
電車にのって、大和のユザワヤへ生地を買いに行ってきました。
ユザワヤは何回か行っているけど、実は生地を見たのは初めて。
なぜなら、いつもNゲージを見に行くところだからです。
結構そろっていて、会員になると割引になるので
ジジとせいちゃんは行きつけ(?)です。
それはさておき、生地売り場、すごかった!!!
ひろーーいんですね。そして新入園、新入学と思われる
ママさんが沢山!
せいちゃんも「あ!ポケモン!あの生地かおうよーーー」と楽しそうでしたが、
ポケモンの生地は先日買ったのでスルーしておきました(笑)。
サテンなどのコーナーに水玉模様のフラメンコちっくな生地が。でも
900円/1m。4m必要なので、3600円。
実は私スカート縫ったこともない。
中学校の家庭科でのスカートも、高校の家庭科でつくった何かも
(何だったかなー)、ぜーーんぶ私の母がつくってくれました。
なので、ちゃんと完成できるかどうか分からないものに3600円は高いよね!!
と、いうことで380円/1mのコットンの激安生地を購入。
これなら万が一失敗してもあんまりショックじゃないかなー。
上手にできるようなったら買うぞ!水玉の高い生地♪
手元には型紙オンリーなので、手順もよく分からず、
コンシールファスナーとはどうやってつけるのか調べ中。。。
上手に出来上がったあかつきには、ブログにアップします
**************************************
そうそう、最近大うけした記事といえば、、
「きかんしゃトーマス」がテレビ東京で復活、
ナレーションは ジョン・カビラ に!
4月2日からテレビ東京にて毎週水曜日午前7時30分~8時の「のりスタ1・2・3!」内で放送だそうです。
今まで森本レオのゆるいナレーションがいきなりジョンカビラ????
いったいどーーーーなる??必見です!
(カビラ風、笑)
先日先生から型紙をいただいたので、早速自分でつくってみようと
電車にのって、大和のユザワヤへ生地を買いに行ってきました。
ユザワヤは何回か行っているけど、実は生地を見たのは初めて。
なぜなら、いつもNゲージを見に行くところだからです。
結構そろっていて、会員になると割引になるので
ジジとせいちゃんは行きつけ(?)です。
それはさておき、生地売り場、すごかった!!!
ひろーーいんですね。そして新入園、新入学と思われる
ママさんが沢山!
せいちゃんも「あ!ポケモン!あの生地かおうよーーー」と楽しそうでしたが、
ポケモンの生地は先日買ったのでスルーしておきました(笑)。
サテンなどのコーナーに水玉模様のフラメンコちっくな生地が。でも
900円/1m。4m必要なので、3600円。
実は私スカート縫ったこともない。
中学校の家庭科でのスカートも、高校の家庭科でつくった何かも
(何だったかなー)、ぜーーんぶ私の母がつくってくれました。
なので、ちゃんと完成できるかどうか分からないものに3600円は高いよね!!
と、いうことで380円/1mのコットンの激安生地を購入。
これなら万が一失敗してもあんまりショックじゃないかなー。
上手にできるようなったら買うぞ!水玉の高い生地♪
手元には型紙オンリーなので、手順もよく分からず、
コンシールファスナーとはどうやってつけるのか調べ中。。。
上手に出来上がったあかつきには、ブログにアップします

**************************************
そうそう、最近大うけした記事といえば、、
「きかんしゃトーマス」がテレビ東京で復活、
ナレーションは ジョン・カビラ に!
4月2日からテレビ東京にて毎週水曜日午前7時30分~8時の「のりスタ1・2・3!」内で放送だそうです。
今まで森本レオのゆるいナレーションがいきなりジョンカビラ????
いったいどーーーーなる??必見です!
(カビラ風、笑)