goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬川丸のオツボネ日記

なんだかんだと屋形船のある生活は面白い。
★地球の歩き方「東京特派員BLOG」も更新中。

ぬか床ではなく梅床

2010-09-03 | グルメの話


先日、海好きメンバーの集いで、マナティさんから頂いたもの。

ぬか床ではなく、


梅 床


使用している梅は、紀州梅100%ということで、
かなり贅沢だわぁ・・・。


そのまま食っちゃおうかしら


真っ先に思ったことでした。はい。


保存方法として、「冷暗庫に保存」ということでしたが、
なにせこの猛暑・・・。


冷暗庫が見つかりませんっ ( ̄▽ ̄|||)


なので封を切るまでに時間がかかってしまいましたが、
小分けにして冷蔵庫に入れてもOKという話を聞き、
ようやく封を切ることができました。




↑まずは小分けのタッパでナスを2本ほど漬けてみた。

この時点で手についた梅床を味見しすぎて
私が漬かってしまうかと思いましたけど。



↑約1日ほど漬けて出してみたところ、
美味しそうにできあがっておりました。

もっと梅色に染まっているのかと思いきや、
色もお味もサッパリしていて、


うまーい!




↑ナスが成功したので、次はキュウリに挑戦。

これもまた、ほのかに梅の香りが漂い、
サッパリとした出来栄えでした。


うまーい!


なにぶん旦那と二人暮しなので、
たくさん漬けると食べきれないため、
一日分ずつの量に分けて漬けているんですが、

そのおかげで、


毎日、梅床と会話しております


日替わりで野菜を変えて食べれるのも嬉しいところ。

これ、いいわぁ・・・。
マナティさん、ありがとうございました。


明日は山芋に挑戦。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまいっしょ!! (マナティ)
2010-09-04 07:09:43
私がはまった訳お分かり頂けたようでうれしいです。
私も小分けして,使ってます.梅床をひとさじ湯のみに入れて
お湯をさして飲んでみて.これまたうまいです。
おむすびの具にもいいざんす。
返信する
おいしそっ♪ (あやたろう)
2010-09-04 08:57:02
初めて聞きましたばい☆

実は、タイトルだけ読んだ時・・・。
アタシャ、またmayuさんがなんか最新な物を
開発したのかと・・・。
(↑何気に失礼発言でごめんなすって^^;ぶは。)

本当に美味しそう!!
素敵なプレゼントでしたね~(*^▽^*)
返信する
マナティさんへ (mayu)
2010-09-04 16:35:14
これ、本当にいいですねー!!
いろいろと漬けられるし、
何よりも梅をそのまま食べれるのも嬉しい!!
糠床ではそうはいきませんからね^^;
これからも、いろいろと漬けてチャレンジしてみます♪
ありがとうございました♪
返信する
あやたろうさんへ (mayu)
2010-09-04 16:39:49
ぷぷぷ。
さすがに私は開発者にはなれませんよぉー^^;
寝床ならどこでも作れる自信はありますが(笑)
それと、メッセありがとうございました^^
あやたろうさんも、アラフォーに踏み入れたということで、これからも仲良くして下さいね(笑)
返信する