うめ家のつれづれ

日々の子育てや生活のお話をつれづれなるままに書き綴る、これといってお役に立たないブログです。

基地

2008-10-21 | Weblog
『きちができたよ

誇らしげに息子氏と娘嬢が教えてくれた。

部屋の隅に銀マットで仕切りをつくり、寝袋やクッションを並べてフカフカにした床にはカードや人形、おもちゃがいっぱい
仕切りの入り口には、『きち』とかかれた折り紙が貼ってある。
子供たちにとっては、いや、大人の私から見ても、とってもわくわくする空間が出来上がっている

『きち』を作るなんて、ほんと懐かしい響きで、大人は入ってはいけないという息子氏と娘嬢の基地遊びを、横で見ていて暖かい気持ちになりました

あの基地は、いつまで存在するんだろう。問題は、お掃除のときにどうするかだな・・・

実福夫妻

2008-10-20 | Weblog
実福夫妻が遊びに来てくれました。軽トラに乗って

鉄工所を営む実福夫妻とは、ひょんな事からお友達になって10数年が経ちました。
当時とみんなそれぞれ生活環境はすっかり変わりましたが、今も変わらず、家族ぐるみのお付き合いが続いています

約半年ぶりの再会。相変わらず個性的で、愉快なご夫妻と飲んで食べておしゃべりしてあっという間に時間が経ってしまいました。

実福夫妻、子供たちの遊び相手と、おいしいシュークリーム、楽しい時間をどうもありがとうございました


久々に昼間からビールなどを機嫌よくいただき、14時から5時間ほど昼寝をしてしまった夫氏の夜が長かったのは、言うまでもあるまい

フランス化?

2008-10-19 | Weblog
会社ではうっかり、色んな変化を見逃しています

ある日、会社のトイレのドア鍵が立派なものに変化していました。これはさすがにすぐに気づたのですが、それから約一ヶ月後、なんとトイレになにやらコジャレタパネルが貼られているではないですか
勉強が足りない私には、なんと書いているかは分かりませんが、最後『MERCI・・・』と書いているあたりきっとフランス語だろう。なんで会社でおフランス???

ほかの人に尋ねると、どうやらドア鍵が新しくなったあたりに、すでに貼られていたそうな・・・
『会社の色んなところを観察してごらん!!!もっとあるから・・・。』とのことなので、よくよく社内を見回してみたところ、あるあるっ!!!
事務所のドアにも、入り口の大きな鏡にも、ショールームにも

どちら様もなんと書いているかは分かりませんが、きっとおフランス語

変化に敏感であることも大切だが、どうやらまだまだ勉強が必要なようだ・・・
せめて、トイレのパネルになんと書いているのかくらいは解読していみよう

鼓笛隊

2008-10-18 | Weblog
運動会で使用した鼓笛隊の衣装を、息子氏が洗濯のために持ち帰りました。

とってもかわいらしくて素敵な演奏を聞かせてくれた鼓笛隊。でも思い返せば、練習が始まった当初から、紆余曲折ありました・・・

まずは、楽しみにしてきた担当楽器の発表。
2年来の希望であった<シンバル>ではなく、<グロッケン>の担当と発表される
納得いかず、先生に詰め寄り説明を請う息子氏。なんとも、5歳児の行動とは思えませんが・・・。
先生からは、『グロッケンは、鼓笛隊の中で数少ない ド・レ・ミ のある楽器。これは、ド・レ・ミ がしっかり分かるお友達じゃないとお願いできない楽器です。君にはできると判断したので、ぜひやってほしい。』とのお言葉。先生、ナイスレシーブ
なんとか納得して始めた練習ですが、最初はどこに<ド>があるのかも分からず、少々戸惑ったようです。が、なんとか気合で音の場所はクリア
自分のペースでは楽譜どおりにたたけても、合奏では難しい・・・

そんなこんなの、自分なりの壁を乗り越えようと、練習期間は帰宅しても頭の中はグロッケン一色だったようでした

結果、上手に本番をクリア最後の『ヤッ』まで、やり遂げることができました。
自分でも納得できる演奏ができたようで、退場の際には両親を見つけ、手を振りながら退場していきました。

さ、思い出の衣装。クリーニングに出しに行きましょー。お世話になりました。すてきなうめ家の思い出を、ありがとう


とうもろこし

2008-10-17 | Weblog
九州のばぁばに、早撮りした七五三写真を送りました

「七五三のお祝いと、阿蘇のコーンを送ります!!!」と、ばぁばからみずみずしいコーンが届きました

娘嬢はとうもろこしが大好き。ゆでたとうもろこしを、多分止めなければ3本くらいは食べちゃうんじゃないだろうか・・・。もちろん、1本半で止めますが

一方息子氏は、とうもろこしには全く興味がありません。なのになぜか、ばぁばが送ってくれたみずみずしいとうもろこしを見て、「早く食べたいな・・・

なぬっ!!!競争率が高まるではないか・・・

今晩あたり、うめ家ではとうもろこし争奪戦が繰り広げられそうです

予防接種

2008-10-16 | Weblog
予防接種に行ってきました。この時期だけに、インフルエンザ?かと思いきや、三種混合追加接種でございます
息子氏の、ハシカの追加接種に行った際、『三種混合の追加接種もしてねー。』とお医者さまから言われ、びっくり・・・
そんなものがあったのか・・・
よく見てみると、娘嬢もすっかり三種混合の追加接種ができるよう。二人一緒に行ってみよー!!!ということで、二人そろってのお注射でした。

出かけるときに息子氏は、『お医者さんが注射する時間ないくらい混んでたらいいのに・・・』と弱気発言をしておりました。が、実際注射のときになると、針を刺しているところを、先生が『えっ、見てて大丈夫?』というくらい凝視し、しかも先生の顔を見て、『ぜんぜん痛くない。』言ってのけてしまいました

一方娘嬢は、出かけるときには全く気にする様子もなかったにもかかわらず・・・
注射を目の前にして、『イヤー。センセイキライ!!!』と、大暴れ
なんとかかんとかクリアしても、お医者さまに向かって『めっちゃ痛かったし』とダメダシのごとく言い残して、部屋を出て行きました。

次は、インフルエンザの予防接種どんな特典つきで、お医者さまに誘うか考えないと

じぃじとばぁば

2008-10-15 | Weblog
「キャンプに来てま~す」と、ばぁばからのメール。

じぃじとばぁばは、とっても良いカップルです

ばぁばは一昨年、病気をしましたし、じぃじはここ数年、病気と共に歩んでおられます。
そんなことは微塵も感じないくらい、二人ともパワフルで素敵です
山登りはするし、キャンプはするし・・・。
いくつになっても、二人で一緒に過ごす時間が楽しいって素晴らしいことだなぁ~と、お二人を見ていていつも思います

よしっ!!うめ家は60歳になったら、ラフティングでも二人でいや、一族みんなでやるかー


オシリの感触!?

2008-10-14 | Weblog
とってもお気に入りの公園に行ってきました
この公園は、3年ほど前になんとなく寄ってみたのですが、綺麗で楽しい
いつものコースは、1時間ほど山道をドライブし、新鮮な野菜や果物が大量に売られているJA主催のお店へ行きます。野菜を購入して、さらにそこで売っているテンプラや焼き鳥を購入し、それを持って公園へ
公園に到着すると、まず購入した食物を食べ、息子氏・娘嬢はあっという間にお気に入りのすべり台へGO!!!

この公園に、チビッコが滑りやすい高さのローラーすべり台があります。ローラーすべり台って、滑るとおしりが「ゴロゴロゴロゴロ・・・」。おしりになにやらの感触が残りますよね
これを気に入って滑っていた当時2歳の息子氏が、「この公園はオシリノカンショク」と命名して以来、我が家ではこの公園のことを〔おしりの感触公園〕と呼んでおります

う~ん・・・公園のことを〔オシリノカンショク〕と呼んでしまうとは、子供ってすごいなぁ

おでん

2008-10-13 | Weblog
前記のとおり、我が家付近は秋祭りでした。
秋祭りのとき、それぞれの家庭ではおでん(このあたりでは、関東炊きって言うほうが多いかな?)を作ります
家の人はもちろん、親戚や来客が来たときにも、おでんを振る舞います。

今年も、ばぁちゃんの大なべ手作りおでんを一家でいただきましたいつもばぁちゃんのおでんは、味が染みててとっても美味です。なんだか、いくらでも食べれそう
そのうち、大なべおでんの味を伝授していただこう

秋祭り

2008-10-12 | Weblog
10月11~12日と我が家の付近は秋祭りです。

息子氏と娘嬢はもちろん参加といっても、チビッコが参加できる時間は限られていて、1日のほとんどは見学です。
でもそれが、親にとってはついて歩く時間が短くなって有難いのですが・・・

娘嬢はなぜか秋祭りを意識してか、ちょっぴり髪を派手にまとめたかったようです。『これをここにつけて、これをこのあたりに。このキラキラで上を結んで・・・』

娘嬢の母への支持命令は、約30分ほど続きました・・・