goo blog サービス終了のお知らせ 

うめ家のつれづれ

日々の子育てや生活のお話をつれづれなるままに書き綴る、これといってお役に立たないブログです。

ファミリークリスマス

2011-12-26 | Weblog
gremz:地球温暖化



クリスマスムードも一日ですっかり吹き飛び、あっという間に迎春ムード満載ですね~


遅ればせながら、うめ家のクリスマスイブのお話を・・・・・。クリスマスイブは、母の両親・兄一家と一緒にクリスマス会をしました。ばぁちゃんはおでんの用意、アンティ(っと子供たちは呼んでいるのですが、義姉です)は手巻き寿司やサラダ・焼きそばを、母はから揚げ・ポテトフライを、それぞれ持ち寄って、兄宅でいただきま~すっ


ケーキは、アンティが用意してくれたプチシューを子供たちが上手に重ね、デコレーションしてツリー風にしたものをいただきました


息子氏・娘嬢は大好きな従兄のお兄ちゃんに付きまとい、一緒にWii大会!食後にはじぃちゃんやおじちゃんも一緒に入ってもらい、みんなでWii。とっても楽しそうでした~。大好きなお寿司もいっぱい食べて、Wiiもいっぱいできて、息子氏も娘嬢も大満足だったようで、「次にみんなでおじちゃんの家に行くのはいつ?」っと、すでに次回を楽しみにしておりました・・・・・


ちなみに、母は兄からカレンダーのプレゼントをいただきました。開けてみると、「ガミガミ言うお母さんが子供をダメにする」っという、日めくりカレンダー。毎日、有難い教訓が載っております。来年は、有難い教訓を毎日読ませていただきます






クリッパー カモミールティー 37.5g (1.5g×25P)
クリエーター情報なし
クリッパー

産院の友

2011-12-25 | Weblog
gremz:リサイクル


23日は、うめ家第二回目のクリスマスパーティでした


うめ家に集まってくれたのは、息子氏を出産した時に産院で一緒だった3家族。息子氏とコユちゃんは同じ誕生日、もう一人のミーチャンは一日遅れて産まれてきました。そんな3家族でのクリスマスパーティをするのは、もう何度目かしら・・・・・


今回は、ミーチャンママの発案で、たこ焼きパーティ。お昼はみんなでたこ焼きを食べ、子供達はWii大会。ケーキはアイスケーキをいただき、夜までダラダラッと楽しくみんなで過ごしました

数年前までは、子供達が打ち解けるまでしばらく時間がかかったりしていたのですが、今となってはすっかり赤ちゃんのときからの幼なじみとして、お互いを認め合っているからか、子供同士も親同士も家族同然。喋っていてもいなくても、食べていてもいなくても、途中ですっかり寝てしまっても、なんにも気づかう事無く一緒の空間を共有できるお友達って、素晴らしいと再確認

今回は、子供達が大きくなって一緒にクリスマスパーティを出来なくなったら、ジジーズババーズだけが集まって忘年会ってことになるね・・・・・って話題もチラホラ。そうなる日も、そう遠くない気がする・・・・・・そうなっても、みんなで飲んでるのは間違いなしっ。これからも、一緒に子供達の成長と夫の成長を見守りましょっ






最新版 アロマテラピー図鑑―断然詳しい全148種掲載 アロマテラピー検定に役立つ! (主婦の友ベストBOOKS)
クリエーター情報なし
主婦の友社

衣装

2011-12-20 | Weblog
gremz:リサイクル


娘嬢が、運動会の鼓笛演奏で使用した衣装を持ち帰ってきました


保育園で衣装を着て写真を撮ったようなのですが、事前に連絡いただいていた日に娘嬢は同じパートのお友達がお休みで、撮影を見学していたそうです。少しでも可愛らしく撮ってもらえるよう、髪も編みこみでベレー帽をかぶっても大丈夫なようにしていったのですが・・・・・・。で、あるスイミングの日、帰宅途中で娘嬢が「今日、鼓笛の写真とったよ~。」っとスイミング終了後のボッサボサのポニーテールで教えてくれました・・・・・


残念な人です・・・・・・・


気を取りなおして、一度自宅で記念撮影してからクリーニングに出して返却しよう

また一つ、保育園の行事が過ぎていって、年が明けたら小学校入学が目の前・・・・・・なんだか寂しいわ~






ハーブと精油の基本事典
クリエーター情報なし
池田書店

クリスマス女子会

2011-12-18 | Weblog
gremz:地球温暖化



昨日は、保育園年長女子が集まって、クリスマス女子会でした


会場はうめ家。集まった女子は9名、そのご兄弟3名、母9名、合計21名が集合。もしかしたら、来ていない女子の方が少ないかも・・・・・


予想以上の集まりの良さに、立食になるかも・・・・・なんて思っていたのですが、なんとか全員着席。サンドイッチや唐揚げを食べながら、ワインやビールを昼間っからいただく母達を尻目に、娘達はさっさとごちそうさま~っと席を立ち、いくつかのグループに別れて遊び始めました


それぞれ持ち寄ったプレゼントをクジで交換したり、 ロールケーキにそれぞれ好きなようにホイップクリームやデコペンでデコレーションして食べたりしているうちに、すっかり夕方。別れを惜しみつつ、解散となりました


なかなか保育園以外でゆっくりお話する機会もないので、母達にとっても楽しい時間でした。また、こんな機会作りましょ





【12月21日頃発送予定】【徳用サイズ】無添加ティーバッグごぼう茶 52包(送料無料)
クリエーター情報なし
彩新

ピッカピカ

2011-12-15 | Weblog
gremz:オゾン層破壊



先週末は、夫氏と母が働く会社の大掃除


毎年、母はショールームのフローリング担当。今年もラックを動かし、机を動かし、部屋の半分ずつを掃除機→水拭き→ワックスシート→ワックスかけの順番でせっせと一人で働きました


ピッカピカになった床・・・・・・あ~、これまた毎年思うのですが、帰宅したら自宅のフローリングもピッカピカになってれば良いのに・・・・・・・







耐熱ガラス ティーカップ&ソーサー 【ブルーハーブ】
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

秋の終わり

2011-12-13 | Weblog
gremz:オゾン層破壊


いよいよ、冬がやってきたな~っと感じる時間が多くなってきた、今日この頃・・・・・


そりゃ、街はクリスマス一色なんだから、そりゃそうだ。冬の乾いた風にさらされて、落ち葉もすっかり乾燥状態。落ち葉の上を歩くと、カサカサと心地よい音がします


そんな落ち葉の下で、冬眠の準備を始めている虫さん達がいるんじゃないかしら・・・・・っと見ていると、娘嬢が両手いっぱいに落ち葉をすくって落ち葉のシャワー・・・・・しかも、何度も何度もシャワー・・・・・



虫さん、もし準備してたら邪魔してごめんよ








1日1分の呼吸法
クリエーター情報なし
大和書房

ヨガ

2011-12-11 | Weblog
gremz:リサイクル



今日は、うめ家での第一回お試しヨガ。メグちゃん先生が来てくれました~


いや~、運動してないと体って使ってない場所がいっぱいあるんですね~。色んな場所が伸びて、痛気持ち良く体がどんどん軽くなってくる。しかも、リラックスして目を閉じると、うっかり寝てしまいそうな心地良さ~


来月も日程を決めてもらって、解散。フッと空を見ると赤い月。昨日の皆既月食と関係あるのかしら?今日も充実した、良い日でした。感謝感謝~






Ionic Pro Turbo ヤーマン 空気清浄機 イオニック プロ ターボ 27畳タイプ ホワイト(白)
クリエーター情報なし
Ya-man

承りました。

2011-12-09 | Weblog
gremz:植林・植樹


なんだかんだで、あと2週間もすればクリスマス


今年もうめ家にサンタクロースさんに来ていただくべく、せっせとプレゼント依頼のお手紙を書いた息子氏と娘嬢。息子氏はイナズマイレブンのゲームソフト、娘嬢はアクアビーズアートだそうです


「ジャパンに住む息子氏」君、「にかいだてベッドのしたにいる娘嬢」ちゃん、プレゼント依頼、しっかり承りました







いちばんわかりやすいハーブティー大事典
クリエーター情報なし
ナツメ社

懇談

2011-12-07 | Weblog
gremz:地球温暖化


息子氏の小学校で、個人懇談がありました


小さい頃からそうなのですが、今だに興味のある事と無い事の差が激しい息子氏。学校では、社会に先生が目を見張るほど興味を示し、漢字に全く興味を示さない息子氏・・・・・。漢字学習ノートなんて、提出する気がない様子だそうな


もちろん、球技にはとっても興味のある息子氏。学期末に控えている球技大会のポートボールの練習は、中心になって頑張っているとの事。ま、何にしても、頑張っている事があって、良かった


もうすぐ長いニ学期も終了か~。終業式まで、風邪をひかずに頑張っていただかないとっ






モミノキ 樹高1.6~1.8m クリスマスツリー
クリエーター情報なし
緑奏ファーム

母会の忘年会

2011-12-05 | Weblog
gremz:リサイクル


娘嬢が通う保育園のクラスのママ達は、個性派ママさんがたくさんいます。一言でいうと、愉快な方々です


そんな愉快な方々の中でも、選りすぐりの愉快な6名がうめ家に集合。うめ家の愉快な夫氏も加わって、忘年会を開催いたしました。もちろん子供たちはそれぞれ自宅待機。我が家の息子氏・娘嬢はばぁちゃん宅待機。万全の態勢での大忘年会です


それぞれ持ち寄りのお料理を並べると、いや~、豪華で美味しい!お酒も進めば、トークも弾む。ま、内容は各家庭の爆笑話やなんだかんだ・・・・・。思い出しても笑える話多数


19時前に始まり、時計を見る間もなく27時・・・・・・。翌日仕事の方もいて、あわてて解散。あっという間の8時間、笑いっぱなしの楽しい時間でした。次の新年会は、朝までかしら・・・・・・皆さん、お疲れ様でしたっ







スピリットとアロマテラピー―東洋医学の視点から、感情と精神のバランスをとり戻す
クリエーター情報なし
フレグランスジャーナル社