gremz:カーボンオフセット
今日は朝から、twitterでもfacebookでも金環日食満載でしたね~
我が家も、ここ一か月ず~っと子供達は金環日食を楽しみにしておりました。っというのも、息子氏と娘嬢が通っている小学校の校長先生が、朝礼などで折に触れて金環日食をみんなでみよう!っと声をかけていたようです。申し込みしておけば、抽選で太陽メガネも貸してもらえるということで、学校を上げてのイベント状態だったようですね~
先週末、息子氏はラッキーなことに抽選に当たって、太陽メガネ引換券をいただいてきました!娘嬢は申し込みはしなかったものの、自宅の太陽メガネを首から下げ、テルテル坊主を作って金環日食が見れるように願掛け
今朝、子供達は早朝から起きだして空チェック。うっすら雲はかかっているものの、十分観測できそう!ってことで、6時半過ぎにイソイソと学校の準備をして、学校の観測会へ出発。もちろん娘嬢も首から太陽メガネをぶら下げて出発

夫氏と母は玄関先から家に残った太陽メガネで金環日食を観測。大阪では江戸時代以来の金環日食、とっても美しく見ることができました



これを機に、子供達と太陽や星、自然観測の機会を増やすことができたら良いな~


子育てスタイルに参加中♪
今日は朝から、twitterでもfacebookでも金環日食満載でしたね~

我が家も、ここ一か月ず~っと子供達は金環日食を楽しみにしておりました。っというのも、息子氏と娘嬢が通っている小学校の校長先生が、朝礼などで折に触れて金環日食をみんなでみよう!っと声をかけていたようです。申し込みしておけば、抽選で太陽メガネも貸してもらえるということで、学校を上げてのイベント状態だったようですね~

先週末、息子氏はラッキーなことに抽選に当たって、太陽メガネ引換券をいただいてきました!娘嬢は申し込みはしなかったものの、自宅の太陽メガネを首から下げ、テルテル坊主を作って金環日食が見れるように願掛け

今朝、子供達は早朝から起きだして空チェック。うっすら雲はかかっているものの、十分観測できそう!ってことで、6時半過ぎにイソイソと学校の準備をして、学校の観測会へ出発。もちろん娘嬢も首から太陽メガネをぶら下げて出発


夫氏と母は玄関先から家に残った太陽メガネで金環日食を観測。大阪では江戸時代以来の金環日食、とっても美しく見ることができました




これを機に、子供達と太陽や星、自然観測の機会を増やすことができたら良いな~




![]() | 双眼鏡で星空を楽しむ本 (藤井旭の天体観測入門) |
クリエーター情報なし | |
誠文堂新光社 |