goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

城端線と新幹線の接続についての要望

2016-06-15 15:36:51 | その他
踏切の要望ついでに前から不満だった連絡の悪さについて要望しました。
(前回の記事:JR西日本への再要望_新情報を入手
高岡市とJR西日本とでは、若干、文面は違いますが内容はほとんど同じです。


(当方→高岡市、JR西日本)
追加の要望で恐縮ですが、城端線のダイヤについて要望いたします。
城端線の列車と新幹線の連絡が悪いと考えております。

例えば、
城端線の列車は8:05に新高岡駅に到着しますが、つるぎ705は新高岡駅を8:00に出発しております。
城端線との新幹線との連絡がよくなれば、
新幹線や城端線を利用する人が増えるはずです。
新幹線の乗降客数を増やすことに税金が投入されておりますが、
高岡市はもとより高岡市周辺までのアクセス利便性の向上に向け、
ダイヤ見直しの要望をお願いします。

新駅を建設した理由は、利便性を高めることでありますが、現状では、渋滞を生むだけの状態となっています。
新幹線と城端線を運営するJR西日本であれば、調整可能と思いますので、要望のほどよろしくお願いします。


JR西日本からの回答です。


(JR西日本)
城端線ダイヤにつきましては、お客様の流動状況や時間帯毎の
ご利用状況を考慮した列車設定とさせていただいております。

そのため、すべての列車がお客様のご希望通りにはならない場合がございますので、
何卒、ご容赦賜りますよう、お願いいたします。

お客様からいただきましたご意見は、今後の列車設定の参考とし、
よりご利用いただきやすいダイヤとなるよう努めてまいります。


木で鼻を括ったような回答です。

高岡市からの回答です。


(JR西日本)
城端線と新幹線の接続については、単線である城端線において、高岡駅でのあいの風とやま鉄道との接続や、上り・下り方面の新高岡駅への接続など、様々な点を考慮する必要があり、物理的な制約を伴うものと考えられます。
高岡市といたしましては、城端線・氷見線の沿線市と連携し、JR西日本に対して新幹線との乗り継ぎ利便性の高いダイヤの設定を要望しているほか、路線バスなどを含めた2次交通の充実を図り、新高岡駅の利用拡大に努めているところです。また、新高岡駅付近の京田踏切については、今後、地下式の立体交差に向けた道路整備を進める予定であり、踏切遮断による渋滞の解消を図っていきたいとも考えております。


踏切の要望では、地下式の立体交差に向けた道路整備について書かれていました。
城端線と新幹線の接続については、よくなるよう要望はしているようです。

かがやきも通過してばっかりですし、少しでも成果を期待したいところです。


「不適切」だが「違法ではない」について疑問

2016-06-09 20:59:02 | その他
宿泊費、飲食費、美術品代、書籍代などを政治資金で支出しても、「違法ではない」と舛添さんは言っています。

本来なら自分の収入で支払べき支出を、政治資金つまりは税金で支払っています。
家族旅行を税金で支払っているわけです。
政治資金規正法では違法ではないかもしれませんが、税金を横領しているわけですから、「横領罪」でいいんじゃないでしょうか。


朝日新聞が嫌いな理由

2016-05-10 15:47:43 | その他
新聞は、産経新聞、朝日新聞、日経新聞、地元紙を読んでいます。
産経新聞、朝日新聞を読むのは新聞としては面白いほうだと思うからです。
多分、偏っているほうが記事として面白くなるからだと思います。
多様性が必要ということがよく分かります。

一方で、特に朝日新聞は、上から言っている感じがしてたまに気分が悪くなることもあります。
特に論説委員あたりです。


(話はずれますが、TBSの金平茂紀が誤送信メール)
〈かねひらです。先日はごちそうさまでした。さて、別れ際に渡された評定書、前年度より下がった理由を
一文いただきたいと思います。収入減になるので〉
テレビで偉そうなことを言うがこれですから信用なりません。



朝日新聞の人たちは、安倍政権の批判をしています。
安倍政権が選挙で選ばれているので露骨には言いませんが、こんな政権を選ぶ国民はなんてバカなんだろう、私たちが目を開かせてやるみたいな感じはヒシヒシと伝わってきます。

そもそも国民だって選択肢から選んでいるだけなのです。
もっといい選択肢があれば、それを選びますが、この日本に存在するはずがありません。
国民のレベルを云々言っても仕方がないわけで、総合してこの程度なのです。

新聞は、安倍政権を批判するなら、上からの御託はやめて、調査報道で追求してほしいものです。
国会や地方議会で議論されていることをもっと報道したらいいと思います。
労働問題などどんどん追求してください。
紙だけで足りなければ、電子版にどんどん載せてください。

消費税の軽減税率、記者クラブ、部数の水増しなど新聞は胡散臭いことだらけです。

論理で話しているようで、結局、好き嫌いだと思います。
それはお互い様ですが、今の朝日新聞なら何を言っても嫌われるでしょう。







企業の保養所

2016-05-05 17:35:02 | その他
会社の保養所を利用しました。

普通の委託先なので、普通の旅館と大差はありません。
一番安い設定の本人でも6000円くらいします。
GW中だとお得感が高いですが、価格だけを考えれば安くはないと思います。

平均点を超えるところがないわけですし、安さもそれほど優位性はありません。
同じところに何度も行きたくなる工夫がほしいです。
とりあえず、キッズルーム、カラオケルーム、シアタールームなどファミリー向け設備を充実してほしいです。

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="250" width="300" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=884108123" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=884108123"></script></iframe>


NHK、棒ナレーションを再放送

2016-05-04 09:33:10 | その他
NHKスペシャルで、若冲の再放送をしていました。

放送時、ナレーションが酷いなと思い、検索してみると、小松菜奈という方でした。
かなり不評だったようです。
http://matome.naver.jp/odai/2146150480170315601

もっとネームバリューのある人かと思いましたが、初耳ですし、確かにあえて起用する意味が分かりません。
NHKスペシャルといえば、看板番組、後々まで使われることもあると思います。
国井雅比古さん、石澤 典夫さんクラスが妥当だと思います。