goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

ENEOSカードでのガソリン価格値引き(高岡)

2015-12-12 18:16:24 | カード
チラシが入っていたので、ガソリンをいれてきました。
セルフDr.Drive スカイドーム店です。

近所で129円、地域で最も安いと謳っているところで116円でしたが、
プロモーション値引き、ENEOSカードの値引きで111円になりました。
また、20リットル以上入れたのでティッシュボックス3箱をもらえました。

約30リットルいれましたので、近所との価格差は約500円ということになります。
近所のガソリンスタンドを使いたいと思いますが、これだけ違うと難しいですね。






改悪されるSBIカードで導入される「ボーナスポイント」がショボすぎる件

2015-09-02 19:20:45 | カード
2015年10月1日から改悪されるSBIカードですが、「ボーナスポイント」制度を導入の案内が来ました。

「半年間のご利用額に応じてさらにおトクにポイントがもらえる
「ボーナスポイント」制度を導入いたします。」ということですので、
内容を確認してみます。
これで還元率の低さは改善されたのでしょうか。



6カ月分の合計ご利用額に応じてもれなくポイント付与∗
25万円以上⇒500pt
50万円以上⇒ 1,000pt
100万円以上⇒2,500pt
150万円以上⇒7,500pt
200万円以上⇒10,000pt


3,000pt⇒1,000円、10,000pt⇒5,000円ですので、
25万円利用した場合、167円~250円、0.067%~0.1%ということになります。
還元率が1.0%以上ないとお得感がないと思われる中、何たるショボさでしょう。
200万円以上利用しても、還元率は0.75%です。

SBIカードを持っているとSBIポイント現金交換レートがアップするメリットがありますので、
引き続き保有しますが、それ以外でこのカードを保有するメリットって何なのでしょう。
不思議です。

還元率で選ぶならリクルートカード


SBIカードが改悪_企業の永年なんてほとんど意味なし

2015-08-02 12:47:23 | カード
SBIカードの改悪

SBIカードを持っていると、SBIポイント10,000ポイントを12,000円で交換可能ということで所有しています。
最近、改悪の通知が来ました。


主な改悪
・年会費永年無料→972円(税込)
*ただし「年間利用金額10万円以上」で次年度無料
・サークルプラスポインのキャッシュバックレート、SBIポイント交換レートの悪化


SBI証券の投信マイレージサービスへの影響はありませんでしたが、利用するために972円の費用増となります。
永年無料
そもそも永年無料って何だったのでしょう。
企業がいう永年なんてほとんど意味がないことが分かりました。

高還元率ならリクルートカード