goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

2016年2月の発電実績(高岡)_北陸は当然、全国で最下位

2016-03-07 20:52:19 | 太陽光発電
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="234" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=882593960" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=882593960"></script></iframe>

太陽光の導入経緯はこちら
発電実績と金額はこちら

2016年2月の発電実績です。
日照時間は平均的でしたが、雪の影響がほとんどなく、過去5年では1番目でした。

・発電量 220kWh
 前月比 407.4%
 前年同月比 127.9%
 計画対比 99.5%

(参考)
・2016年2月分の北陸の発電月報
 予測発電量(kWh/4kW) 281(10位/10地域)
 前月比 149%
 前年同月比 117%
 標準年同月比 102%
(出典:ソーラークリニック

北陸は全国平均を下回りました。
北陸は地域別で最下位でしたが、3月になれば少し状況も違ってくるでしょう。
発電量を登録しているサイト(ソーラークリニック)によると、私の実績は、全国で1268位/1346件、県内で3位/5件でした。
冬季ですのでこんなもんです。

・2016年2月29日までの日照時間(過去30日)
気象庁の日照時間データ
日照時間96hは平年比111%でした。

・富山県伏木
前20日間合計 66.5 (107)
前30日間合計 95.8 (111)
前60日間合計 135.5 (93)
前90日間合計 214.3 (101)

【無料・最安】価格.comの太陽光発電一括見積り!複数社の見積りを比較!

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="100" width="100" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=883969366" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=883969366"></script></iframe>


2016年2月の検針結果と発電実績(高岡)_2月の自己記録更新

2016-02-25 19:50:09 | 太陽光発電
太陽光の導入経緯はこちら
発電実績と金額はこちら

今月の検針結果です。
(使用期間:1月27日~2月24日)

2月分としてはこれまで5回の中で1番目でした。
日照時間は平年より少しよかったと思いますが、雪の影響が少なかったことが自己記録を更新した理由だと思います。

発電量 217kWh(前年対比127.7%)
売電量 152kWh(内ロス2kWh)
消費分  65kWh

金額に換算すると、 7,232円でした。

売電料 5,796円
消費料 1,436円(@22.09円/kWhで算定)

2月としては雪の影響が少なく、好結果でした。
3月以降が楽しみです。

電気料金を比較し、最適な電力会社を選ぼう!エネチェンジ


2016年1月の発電実績(高岡)_北陸は全国で最下位、高岡は北陸でも最悪レベル

2016-02-09 19:38:07 | 太陽光発電
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="234" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=882593960" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=882593960"></script></iframe>

太陽光の導入経緯はこちら
発電実績と金額はこちら

2016年1月の発電実績です。
日照時間も短く、雪の影響もありましたので、過去5年では5番目でした。

・発電量 54kWh
 前月比 29.8%
 前年同月比 46.6%
 計画対比 32.0%

(参考)
・2016年1月分の北陸の発電月報
 予測発電量(kWh/4kW) 189(10位/10地域)
 前月比 97%
 前年同月比 104%
 標準年同月比 81%
(出典:ソーラークリニック

北陸は全国平均を下回りました。
北陸は地域別ではダントツで最下位でした。
発電量を登録しているサイト(ソーラークリニック)によると、私の実績は、全国で1752位/1764件、県内で7位/7件でした。
雪の影響により、高岡は北陸でも低水準でした。

・2016年1月31日までの日照時間(過去30日)
気象庁の日照時間データ

日照時間45hは平年比68%でした。
15時間は雪で発電できなかったので、実質は40%程度だったと思います。

・富山県伏木
前20日間合計 33.1 (72)
前30日間合計 45.0 (68)
前60日間合計 123.8 (90)
前90日間合計 203.5 (85)

【無料・最安】価格.comの太陽光発電一括見積り!複数社の見積りを比較!

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="100" width="100" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=883969366" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=883969366"></script></iframe>


2016年1月の検針結果と発電実績(高岡)_レベルは低水準ですが、北陸としては・・・

2016-01-27 19:43:35 | 太陽光発電
陽光の導入経緯はこちら
発電実績と金額はこちら

今月の検針結果です。
(使用期間:12月24日~1月26日)

1月分としてはこれまで5回の中で3番目でした。
想定には全然達していませんが、実績としては平年並みです。

発電量 101kWh(前年対比99.0%)
売電量 36kWh(内ロス1kWh)
消費分  65kWh

金額に換算すると、 3,253円でした。

売電料 1,806円
消費料 1,447円(@22.26円/kWhで算定)

日照時間も少なかったですし、雪の影響もありました。
これまであったような残念な北陸の冬です。


高岡でさらに積雪、ついに79センチメートル

2016-01-25 16:49:36 | 太陽光発電
西日本での記録的な寒波ですが、高岡ではさらに雪が降りました。
昨日の記事

北陸の主要地点では高岡の積雪が最も多くなっています。
積雪

23日18センチメートル、24日56センチメートルだったのが、
25日には79センチメートルになりました。

太陽光発電どころか日常生活に支障が出ています。
冬型は徐々に緩むようですが、困ったものです。