「国内株式取引手数料が完全無料に!」ということで
名糖産業 (2207) の株を買いました。
配当利回り1.62%と利回り自体は普通ですが、
株主優待でお菓子がもらえます。
配当落ちしたところなので、まだまだ先ですけど。
「国内株式取引手数料が完全無料に!」ということで
名糖産業 (2207) の株を買いました。
配当利回り1.62%と利回り自体は普通ですが、
株主優待でお菓子がもらえます。
配当落ちしたところなので、まだまだ先ですけど。
禅の里スパークリングわいん
¥3,080
フランスのシャンパーニュ地方の伝統的な製造方法「瓶内二次発酵」の技法を用いて国内産のブドウにより製造するスパークリングワインです。
瓶内二次発酵とは、できあがった白ワインに酵母を入れて瓶詰めし、二次発酵させることをいいます。瓶内の酵母が発酵した際に生じる炭酸ガスがワインの中に溶け込み、スパークリングワインができあがります。
一般的なスパークリングワインはワインの中に直接炭酸ガスを注入するものが多いのですが、この商品は、コク深くまろやかみのある味わいにするため、瓶内でワインを2週間程度かけて発酵させています。
想像よりフルーティーさ、フレッシュさを感じませんでした。
炭酸の口当たりはよかったです。
次は普通のワインを試してみます。
・広告
現在、最も残高が多い業者です。