レーサムの公募で当選しました。
一株当たりの配当が175円で、配当利回りは5.6%あります。
ジャパン・インフラ投資、投資法人みらい、とかも当選しています。配当利回りもいいので、しばらくは保有しようかなと思っています。
レーサムが続落、公募・売出価格にサヤ寄せ(レーサム) 2023年11月29日[みんかぶ] - みんかぶ(旧みんなの株式)
2023/11/29 - レーサム(8890) の関連ニュース。 レーサム<8890.T>が続落している。28日の取引終了後、17日に発表した国内外における247万1100...
みんかぶ
トーメンデバイスから株主優待が届きました。
日清オイリオ-健康オイルセットを選びました。クオカード、クオカードPay2000円分も選択できますので株主優待としての使い勝手はいいと思います。
ただ、株価、配当利回りはもう少しというところです。
トーメンデバイス (2737) : 株価/予想・目標株価 [TOMEN DEVICES] - みんかぶ(旧みんなの株式)
2023/11/14 - トーメンデバイス (2737) の株価、目標株価、チャート、関連ニュース等、個人投資家が知りたい情報を掲載しています。トーメンデバイスのみんかぶ目標株価は「...
「ベネッセホールディングス(HD)は、MBO(経営陣が参加する買収)を実施する方針を固めた」とのニュースがありました。
買取価格は2600円だそうです。
優待目的で保有していて、配当もそれなりにありました。プレミアムで利益は出ますので、うれしさ7割くらいですかね。
東証、ベネッセHDの売買停止 | 個別株 - 株探ニュース
東京証券取引所は10日、ベネッセホールディングス<9783>について、午後2時11分から株式の売買を停止した。公開買い付けに関する報道の真偽などの確認のため。...
ラックランド (9612) から優待が届きました。
3500円相当です。
優待目的で保有していまして、成長はどうかなという感じです。
どれも美味しかったですし、損しているわけではないので、しばらく保有しようかなと思っています。
いろいろ見積もりしましたが、【おとなの自動車保険】が一番安かったので継続しました。
事故があったので、19,1730円から36,150円と17,000円ほど増えてしまいました。
事故で保険から支払った金額は66,060円でしたので、保険を使ったほうがよかったということになります。