SEA QUEST

明日は明日の風が吹く・・・

KITTANNING

2009-07-08 07:00:43 | USS
USS KITTANNING YTB-787
働き者ののTIGER 4!



1966年、ウィスコンシン州Marinetteという所にある造船所、Marinette Marine Corp.で、姉妹船(YTB-775-798/816-836)とともに建造されました。

今年、43歳です。

全長は33メートル。
全幅にも匹敵するほどの巨大なプロペラを1つ持ち、ディーゼルエンジンの力で押し、ファンネルカらは大量の煙を力強く吐き出します。
船首とその脇の防舷材は、船底近くにまで達し、マストは空母の張り出し部に影響が出ないように起倒式となりました。
さらには、ブリッジの横にローラーが付けられ、相手の船を傷つけることなく優しく寄り添って、【バージから、艦船、潜水艦、そして空母】まで港内で駆け回ります。

トレードマークだったファンネルのTIGERは、消されてしまったけれどそのお姿は、魅力的です。

やっぱり、


YTBがいないとね!


USS KITTANNING YTB-787

この『KITTANNING』という名前。
ペンシルベニア州アームストロング郡にある自治区から来ています。


GO KITTANNING!
2009-07-08-07-00-43

水面下の・・・

2009-06-17 01:43:22 | USS
先月の「世界の艦船」に出ていたフラップ。
横須賀に居る船にも着けているものがいます。



USS COWPENS CG-63
画像は、2009年4月05日の桜祭りの際に撮影したもので、それまでにドック内での改修の折に装備されたものだと思います。

同じくUSS SHILOH CG-67が横須賀に配備されていますが、こちらは未搭載のようですね(ドックに入渠してないので)。

それでも、そのうちには装備されるとは思いますけども。

今のところ、最後にドックを出たのはUSS LASSEN DDG-82ですが、こちらにも同様の改修が施されているかどうかは定かではありません。

ここにデッパリがあると、TUGで押せなくなるような気もしますが、PUを噛ませて押したりするのかな。。。


TEAM 85

2009-06-04 23:59:59 | USS
岩場に隠れたアーレイバーク級。
ここは静岡県の下田です。



こういううのって、あんまり撮れないものですね。
岩場の影になることがないですから。

USS McCAMPBELL DDG-85

Qua Patet Orbis

2009-05-20 23:19:21 | USS
LEWIS and CLARK class dry cargo ship(ルイス&クラーク級貨物弾薬輸送艦)として、2008年1月08日に就役したUSNS RICARD E.BYRD T-AKE-4は、このクラスの4番艦です。
貨物弾薬輸送艦というのは、マーズ級とシリウス級・戦闘給糧艦(AFS)の機能と、キラウエア級(AE)の弾薬補給能力、さらには退役したサクラメント級高速戦闘補給艦までもを併せ持った最新の艦です。



4万トンを超える大型船で、艦名由来には歴史上の人物の他に軍人の名から命名されています。
建造中の9番艦には日本でもお馴染みのペリー提督(USNS MATTHEW C.PERRY T-AKE-9)の名前も入っています。



この、USNS RICARD E.BYRDは、Rear Admiral RICARD E.BYRD(リチャード・E・バード:1888-1957)から命名されており、海軍ではこの人物の名が命名されたのは2代目に当たります。
アメリカにおける極地(北極・南極)への探検の先駆者であり、パイロットだったようです。
数々の名誉勲章も受賞されており、その数や16にも及んでいます。



1代目は、チャールズ・F・アダムス級駆逐艦、USS RICARD E.BYRD DDG-23として命名されました。
1964年3月に就役して、主に大西洋エリアで活躍した後の1990年4月に退役、その後はスペアパーツを取られ、2003年6月にターゲットとして深海で永遠の眠りについています。



USS RICARD E.BYRD DDG-23



USNS RICARD E.BYRD T-AKE-4



満載排水量:40,298トン
全長:210メートル
全幅:32.2メートル
速力:20ノット(26,000kmを37km/hで)
機関:ディーゼル・電気推進で1軸。バウスラスターを装備
クルー:12名の軍人と、123人の民間人
兵装:なし
艦載ヘリ:MH-60S KNIGHTHAWKまたはスーパーピューマを2機
ハンガーあり。
所属:COMLOG WESTPAC CTF-73
COMMANDER LOGISTICS GRUPE WESTERN PACIFIC



1隻で3隻分の働きをする新型の貨物弾薬輸送艦
さらには給油艦には遠く及ばないものの、燃料も18,000バレルほど搭載できるようです。
太平洋エリアに配置され、極東とインド洋を担当エリアとしているようです。

この、USNS RICARD E.BYRD T-AKE-4の就役によって、USNS NIAGARA FALLS T-AFS-3が任を解かれたようです。



真後ろから見ると、「箱」だわぁ!

@赤崎、FAS

“As Far As the World Extends”

5!5! 763

2009-05-05 10:34:53 | USS
動いているところを久しぶりに見ることができたUSS MUSKEGON YTB-763
豪快な煙モクモクは相変わらずでした。



写真は、今年の桜祭りの時の。
GW期間中なのでGWを。


50WB

2009-02-14 22:24:48 | USS
2008年の年末くらいから2号ドックの辺りに係留されている支援船。



FAY-2
たぶん、この意味は、

Fleet Activity Yokosukaの略なんだと思うのだけど。



船首に押すためのゴムが装着されいます。

いつだったかな、2008年の夏の記事にこれが動いてる写真があったと思うけど。
この作業船の正体は、

50フィート作業船。
最新の情報は分からないけれど、「COMBAT FLEETS 1998-1999」には、同型船が128隻あると紹介されています。
この、50フィート作業船には写真のような【押し船=タグ】のものと、その装置が装着されていないものの2タイプあるようです。



12月6日の一般公開の際に撮影したFAY-1
本来の形式番号は、船尾側にも書いていないのでなんともね。

本来ならこうなるハズ・・・

50WBXXXX

50フィート+WORK BOAT +登録番号?


もしかしたら、PUSH BOATと入れ替わるんじゃ???

DDG-54 & DDG-56

2009-02-12 01:57:52 | USS
OPS 0125でも同じ写真を使いました。
さて、この2隻。
どこが違うでしょうか?

他のバークも調べてみましたけど、DDG-54だけなんですよね。
今のところ。

まぁ、すべての艦を調べたわけじゃないですけど・・・



調べた艦は、

DDG-54/DDG-56/DDG-62/DDG-63/DDG-68/DDG-73/DDG-82/DDG-85/DDG-89

まぁ、フライトⅡAは根本的に形が違うわけだからね。


さて、どこでしょう!

でも、ちょこちょこ違うところがありますね。

Don’t Tread on Me!

2009-01-31 22:25:53 | USS
今日は何の日?

2009年1月31日。



1961年に就役したUSS KITTY HAWK CV-63が48年の艦齢に幕を閉じた日です。

世界の海で活躍したHAWKは1998年から2008年までの10年間を母国を離れ日本の横須賀で過ごしました。
それまでも横須賀・佐世保・神戸・別府などの各港に寄港実績があって、意外と日本に馴染み深い艦だったのかもしれませんね。



私は、横須賀以外では室蘭でその巨体に触れました。
全長は323メートル、排水量は満載で83600トン、80機近い航空機と5000人以上のクルー。

前方展開後は、展開前に比べてそんなに日本国内を回ってないんですよね。
「横須賀・佐世保(?)・小樽・室蘭」

日本での最後の航海に行けず、ブレマートンにも行けず・・・
おそらくジョージの時と同じような結果になっていたかと思うけど、行けば良かったと後悔してる。。。


これで、全てが“N”になった。。。



そしてこの日、日本の空から引退したものがある。
最後はSDJ-NGOでそのラストを迎えた“ポチ”だ。

“ポチ”にも1回しか乗ってないなぁ~
日本の空から完全に退役だもんね。。。



(●´ω`●)

2008-12-31 14:57:23 | USS
みなさん、こんにちは。
今年もSEA QUESTをご覧いただきありがとうございます。

2008年最後の記事は、ちょいとも前の12月23日の横須賀の模様をお伝えしようと思います。

海自側は入港した船もあったそうですが、米軍側は変わりがありませんし。
ラストまで艦尽くしですね。

2008年は、全てを書ききれませんでした。
なので、2009年に持ち越しの記事がかなりありますので記憶が無くならないうちに何とかしたいものですけど。。。



B-3でメンテ中のUSS LASSEN DDG-82
ヘリ甲板にドームがある関係で、艦尾に星条旗を揚げることができずに右舷側のヤードに掲げてます。



D-5に入渠しているのはUSS SHILOH CG-67
思ったよりネットが張ってないですね。
風が強いからとかが関係しているのかな?

背景には、USS MUSTIN DDG-89が停泊してます。



HMP-Wでは、USS JOHN S,MCCAIN DDG-56とUSS CURTIS D.WILBUR DDG-54が係留しています。
手前側はMCCAINですが、艦首付近で足場船が横付けしてますね。
何をしてるか分かりますよね?

アンカーを下ろして塗装してるんです。
ゴールドに!



ここを回りこむとパラダイス!?だぜ



日本に最初に来たのがWILBUR、そしてMCCAINと。
愛着がありますね、ほかのバークより。



HMP-EにはUSS MCCAMPBELL DDG-85(手前)と、USS FITZGERALD DDG-62がお尻を向けてます。



B-6には、USS COWPENS CG-63が停泊してます。
ピクセル迷彩もそのまま健在ですね!
2009年は丑年ですから、COWPENSを多く撮りたいですね!?



B-8には、USS MUSTIN DDG-89
B-9にはUSS BLUE RIDGE LCC-19が停泊してます。



B-7には、USS STETHEM DDG-63が停泊してます。
ここだけ「63」コンビですな。



11隻目、USS GEORGE WAHINGTON CVN-73
空母は正面もいいけど、ちょっと斜めが好きなんだよねぇ



公開時にはFLIGHT DECKに乗っかっていたハンドリング用のF-18もメンテの邪魔になるのかBEARTH LADYになってます。
F-18が元の場所に戻るのは何か月後になるのかな。



また戻ってきました。
光に照らされて輝いてますね。



ヴェルニーの海上から眺めた様子
公園からも同じ景色ですけどね。



ちょっと目線を高くして。
ちょうど出港していくのは、追浜にある日産の専用ふ頭に寄港していたRORO船 MV HESTIA LEADER



視界良好で南本牧のコンテナ船まで見えますね。



斜め上からSHILOHを。
APL-40が西日を受けてます。

B-1:JS TBA SSx2
B-3:USS LASSEN DDG-82
B-4:APL-40
B-5:JS TBA SSx2
B-6:USS COWPENS CG-63
B-7:USS STHETEM DDG-63
B-8:USS MUSTIN DDG-89
B-9:USS BLUE RIDGE LCC-19
B-12:USS GEORGE WASHINGTON CVN-73
HMP-E outboard:USS FITZGERALD DDG-62
HMP-E:USS MCCAMPBELL DDG-85
HMP-W outboard:USS JOHN S.MCCAIN DDG-56
HMP-W:USS CURTIS D.WILBUR DDG-54
D-3:USS MANISTEE YTB-782
D-5:USS SHILOH CG-67



全景。
11隻、すべてを1枚で納めるのは大変やねぇ
ちゃんと11隻いますからね!


良いお年をお迎えください。