石垣島シーフレンズの海情報

石垣島のキレイな海の情報を、毎日更新中!!

Instagramも毎日更新してます♪

黒島で(*^_^*)

2014年03月31日 | ダイビング

ポイント:黒島×3
コンディション:東の風 気温23℃ 水温22℃ 透明度15m

今日の石垣はちょっぴり肌寒いような、そうでないような・・・・
なんだかビミョウな空模様ではありましたが、
海は穏やかでまったり潜ってこれましたよー(*^_^*)

本日黒島で3本潜ってきましたよん♪

P3310001_640x480_2 P3310002_640x480

ここでミヨシさんが100本のおめでとうダイブ!

これからもじっくり楽しく潜ってくださいね~!(^^)!

P3310005_480x640 P3310009_477x640 P3310014_640x482

お祝いでマンタでもいないかと探してみましたが・・・・
姿は見えず・・・・いっぱい泳いだんですけどねぇ(^_^;)
そしてこんな時は、やっぱりウミウシに目が行っちゃうんですよね!(^^)!カメやマグロは、びゅーんとかっこよくいてくれたんですけどね。

P3310018_640x480 P3310023_640x482 P3310028_640x484

午後からは砂地でまぁったり♪
久しぶりにテラピーのハナヒゲ君にもあえて、
なんだか嬉しかったですな(^_-)-☆

とっきーでした♪


(*_*)竹富南で3DVやでぇ~~(*_*)

2014年03月30日 | ダイビング

ポイント:竹富南x③
コンディション:北東の風 気温26℃ 水温22℃ 透明度20m

はぁいいテルですブログちゃんですよぉ(^_^)/
本日は風はありましたがお天気は最高ですよ??
まずは砂地でノンビリ@@
P3300006_640x457 P3300007_640x480 P3300010_640x480
コブシメがまだまだ元気に産卵中で
近寄っても全然逃げもしませんで とってもじっくり見れました★
P3300008_640x458 P3300014_472x640 P3300017_640x480
潮が下げてましたがマグロが出てるとの情報GET
これはもうトカキンへゴーゴーですっ(V)o¥o(V)
P3300025_480x640 P3300023_640x480
根の先端の方ではイソマグロがいっぱいぐるぐるですッ(●^o^●)
グルクンもカズミもフィーバーで大当たりでした??
ウミウシもモリモリいて可愛かったですよ(^ム^)
P3300032_640x480 P3300034_480x640
ランチ後はノンビリダイブですよ(^^♪
ちまちまちまりと探して~
P3300038_480x640 P3300039_640x480 P3300047_468x640
もっさりのスカシで癒されて来ました(^O^)/
明日はちょっぴり気温下がるみたいですが~~
元気に出航ですよ~~


マンタに会えません!!

2014年03月29日 | ダイビング

ポイント:御神崎 崎枝 MCP
コンディション:南の風 気温26℃ 水温22℃ 透明度15m

今日もポカポカ天気の石垣島でしたが、風が強かった石垣島です!!
そんな本日のゲストは、6ヶ月になるお子ちゃまを預けてからの
キノシタ夫婦と楽しんで来ましたよ♪
P3290001_640x480_2 P3290003_640x480 P3290004_640x480
一本目は久しぶりとの事でしたので、浅場でカメさんが見れたら
ラッキーな御神崎でエントリーです(^_^)
久しぶりと言ってましたが、水中は全然余裕な感じでしたけどね♪
P3290007_640x480_2 P3290010_640x480 P3290015_640x480_2
カメさんは居なくて(・・;)ウミウシやクマノミや擬態の上手いオコゼ
などを見て来ましたよ。
2本目は、地形を楽しんで、ラストは、マンタでしたが最近MCP

では全然マンタに会えないシーフレチームです((+_+))
本日もチン・・・・・いつかは会えると信じてまたリベンジして
きます(^◇^)


地形を満喫♪

2014年03月28日 | ダイビング

ポイント:御神崎 崎枝 御神崎
コンディション:南東の風 気温26℃ 水温22℃ 透明度15m

今日は気持ちよく晴れてくれましたよ~ヽ(^o^)丿
青い空が広がって気分はうきうき♪♪♪
お日さまパワーは最強です!(^^)!

P3280003_480x640 P3280005_480x640

こんなお日さまピカピカの日は、久しぶりに地形を満喫!
穴から差し込む光がとっても幻想的!!!

P3280009_480x640 P3280010_480x640

見とれて癒されちゃいます(^_-)-☆
午前中はじっくり地形三昧で♪午後からはカメとマンタを狙ってエントリー!

P3280011_640x480 P3280017_480x640

カメがふかふかベットで寝てる姿がなんともキュート♪♪♪
マンタは会えませんでしたがカメで癒されたから良しとしましょ(^^)v

P3280022_480x640 P3280036_480x640

明日も晴れそうですし、またまったり潜りましょー♪
とっきーでした(^_^)/


マグロで興奮(^0_0^)

2014年03月27日 | ダイビング

ポイント:名蔵湾・大崎・屋良部
コンディション:無風~北の風 気温25℃ 水温22℃ 透明度20m

今日は、朝から大雨な石垣島です((+_+))
しかし、気温が高いのでとっても寒いわけじゃありませんの
ですけどね(^_^;)
名蔵湾で一本目はエントリーです♪
ボートの上からでも下が見えるくらい今日は透明度が良かった
ですよ♪青い海を大物を探しながら泳いでると名蔵湾では
珍しい大きなアオウミガメGETですヽ(^o^)丿
浅場の方では、擬態が上手いオニダルマオコゼや太り過ぎの
ハナミノカサゴや可愛いエビなど見て来ましたよ。
二本目は、大崎でマンタ&カメを狙って見ましたがカメさん
一匹GETでした(・・;)
ラストは、今が旬のマグロで~~~~~~~~~~~~~す!!
前半はがらーんとしてましたが、後半はしっかりマグロフィーバー
しちゃってましたよヽ(^o^)丿
ゲストの皆さんもTVに出てくるマグロみたいで格好良かったと
マグロに興奮気味でしたよ(^◇^)
そんな感じで、本日も楽しんで来ました。

ps今日は画像がありません、ごめんなさい。


公式ラインもあります!!

最終確認のご連絡やご質問は、こちらへどうぞ♪

https://lin.ee/kJLUekW