多摩川沿いにて、小学生の遠足かな【大田区側岸:多摩川】 2009.5.1 2021年04月08日 13時21分47秒 | 雑記 ☆ 多摩川沿いにて、小学生の遠足かな【大田区側岸:多摩川】 2009.5.1 両側に、京急線、JR東日本の東海道線の橋梁がある。対岸には川崎駅、、 京急1500系、、 おぉ、スーパービュー踊り子号です! #鉄道 #多摩川 #小学生 #遠足 #大田区 #川崎市 #2009年 #京急1500系 #スーパービュー踊り子 « EF66-24 【尻手駅:南武支線... | トップ | ハイボールのおいしい1年でし... »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Kaisou-no-Sharyoutati) 2021-12-28 16:17:09 今日は。この河川敷の風景も良く知っています。ただ、写真を良く写したのは1980年ごろ迄です。理由は2つ。1つは横須賀線が通らなくなってしまったこと。2つめは快特が増えて京急を殆ど利用しなくなったことです。(私の最寄り駅は「平和島」です。)機会があったら、混色の113系編成やブルートレインなどもお見せしたいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この河川敷の風景も良く知っています。
ただ、写真を良く写したのは1980年ごろ迄です。
理由は2つ。
1つは横須賀線が通らなくなってしまったこと。
2つめは快特が増えて京急を殆ど利用しなくなったことです。(私の最寄り駅は「平和島」です。)
機会があったら、混色の113系編成やブルートレインなどもお見せしたいですね。