goo blog サービス終了のお知らせ 

SDTMの気まま空間-2

SDTMが徒然に書いて行きます。

尻手駅での風景(2)12:38~12:43 【尻手駅:南武線】2022.3.22

2022年03月25日 09時09分56秒 | 撮り鉄-その他

★ 尻手駅での風景(2)12:38~12:43 【尻手駅:南武線】2022.3.22

TOP画像は、尻手駅にある唯一の大型看板です。米タンが南武線で上って来た時代でのコラボ画像なんかをご紹介しているものです。

ここは信号機とポイントがあって、川崎駅方面と八丁畷駅方面との分岐点になります。

下の画像はポイントを駆動する装置をメインに撮影したもの。よくよく見るとポイント周辺の枕木のペイントが新しげです。更新作業があったばかりかもしれません。

 

 

 

 

 

更にアップしていますと、、雨粒(いやミゾレかも)が流れて映っていますね。目視ではポイント辺りに湯気が出ていたようです。きっと熱があったんだと思います。画像には出ていませんが、、

 

 

 

 

 

 

先述したポイントのシグナルです。「南出」は川崎駅方面、「浜出」は浜川崎駅方面ですね。

 

 

 

 

 

 

南武線の上りホーム、、雨が降っているんで、待っている方々は屋根のある所に集中しています。

 

 

 

 

 

上りの南武線E233系がやって来ました。

 

 

 

 

これは南武支線上、新鶴見方面の尻手短絡線での踏切状況と通過可否を示す信号機。上部の信号は「通過不可」ですね。

今回はここまで。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の日付ネタ 324 =>京急1... | トップ | 劇場版 「奥様は取り扱い注... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

撮り鉄-その他」カテゴリの最新記事