goo blog サービス終了のお知らせ 

映画ライフ since '79

映画・マンガ・アニメ&宮城・仙台情報
                    by 六花 

仙台駅の大時計

2008年03月12日 | 宮城仙台の店、街角

1949~72年まで旧駅舎外壁にあった大時計が、
36年ぶりに中央改札口前のコンコースに復元されました。

見ると、なんとなく覚えてるような、懐かしい感じがしました。
ちなみに旧大時計は、太白区の県中央児童館に保存してあるそうです。

         (’67年時=河北新報より)
          
         

         



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大時計 (ジョー太)
2008-03-12 15:04:30
こんにちわ。
僕は昔あったの全然しらなかったのですがこういうシンボル的なものは素敵ですよね。
しかもやっぱりアナログ!
なんとなく時計を応援したい気持ちになるんですよ。
よくわからない気持ちですけど。

六花はロッカって読むんですかね?
返信する
発見 (六花)
2008-03-13 10:25:36
私もアナログの古時計とか好きですねぇ。
街に行くたび新しい発見があるので
ドキドキします。でも最近の変わり様には
つい昔の風景も思い出します。
年取ってきた証拠ですが(^_^;)

六花はろっかです。よろしく♪
辞書ではりっかとも読みますが雪の別称です。


返信する