goo blog サービス終了のお知らせ 

ShogiBase for Shogi Lovers

将棋普及データベース         (日本将棋連盟後援)

ドイツ将棋の旅(ハイデルベルグ編) 6

2014-02-03 | Europe1

(イ)「棋譜公開」の件

「棋譜公開」とは、ヨーロッパ各国の国内選手権の決勝などでアマチュア棋士の指した棋譜を記録し、プロ棋士やアマチュアの高段者のコメントを付した上で、ホームページなどに公開することをいう。

これについて、フランクの感触を聞いてきた。一言でいえば、「大変良い試みだと思う。」とのこと。

現時点で気になること・検討すべきことは;
・プロ棋士などとの折衝窓口は?
・棋譜が定期的に集まるか?(各国の国内大会にまで、広く案内していただきたいと、お願いした。5月4日・5日のスウェーデン・オープン将棋選手権2013に参加するので、スウェーデン将棋連盟と話してくれる、とのこと。)
・棋譜表記の問題(対局者の記録する棋譜はどのように表記されていても問題はないかもしれない。しかし、英文コメントの中の指し手記号については、一定の表記ルールに従わないと、世界の将棋指しはとまどうかもしれない。)
(2014-02-03)

最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。