goo blog サービス終了のお知らせ 

SBC / SHIRASUNA BOAT CLUB  GB 36EU / Moody45DS YOKOHAMA

クラブの活動の様子やクルージングの企画準備・航海中の様子を情報発信!(オフ会・飲み会も含みます)

試運転!   8/28

2021-08-31 12:52:57 | 航海・クルージング

快晴の土曜日8/28。船底塗装を終えて昨日下架。今日は試運転です。

スラスターは前後とも快調です。思うように船首も船尾もまわり小気味よいです。最高です。

先ずはキングストンのフィルターを緩めて、一杯まで注水。(5か所)

発電機・主機ともに難なく始動。水は廻っているようです。

今日はいつものメンバーにPHチームの参加。試運転を兼ねて八景島まで....。

※2500回転で8.8ノット。まずまずです。体感は滑らかに走っています!

※ディンギーが100艇前後出ていましたね!

 

八景島シーパラダイス沖でアンカリング。

※またあのビニールマット?を出してマッタリする。

※とっても気持ちいいです。

 

バースに戻って、分散して桟橋でBBQ。PHチームが作る特性BBQとタレは今日も最高でした。

サロンでは「濃厚焼きそば」つまみにバッチリでした。それにFBではアドボライス。

それと毎度のことですが、飲みすぎました。(笑)

 

最後に、ビルジとキングストンからの水漏れの有無を確認して、試運転を無事に終了!

 

MF記


無事に修理と船底塗装完了 !    8/26

2021-08-29 10:11:25 | メンテナンス・整備

奇麗になりました!

8月26日(金)スラスタ修理と船底塗装を終えて、予定通り下架しました。

※完了した船底塗装。下架を待つ Shirasuna。

 

※ジンクも交換してくれています。

※スラスタのペラも取り付け済み。

※プロペラもきれいに塗装されています。

※次は上部のチークの塗装をやります!

 

下架ののち、マリーナスタッフがバースまで回航してくれます。

翌朝、キングストンのフィルターへの注水を確認してから各エンジン始動、問題無し。

 

MF記


高圧洗浄作業!

2021-08-24 09:34:36 | メンテナンス・整備

高圧洗浄機の威力はすごいですね!

もちろん作業の要領や段取りもあるのでしょうが、素早くてなおかつ的確ですね!

※高圧洗浄機でここまできれいになります。

※バウスラスタ!きれいになっています!

 

【ビフォー】

 

※原型がわからなくなっちゃってますね!(笑)

【アフター】

※スタン(船尾)スラスタ。ペラが脱落してシャフトがむき出しになっています。 

 手前のジンクを見る限り、電蝕は少なそうに感じます。

※ラダーやペラもひと通り原型が出てきました!

 

MF記

 


上架、2日目の朝の様子!

2021-08-24 09:08:14 | メンテナンス・整備

ちょうど高圧洗浄中でした。

付着した粗方の貝類は吹き飛ばられていました。

※やっぱりプロは段取りがいいですね!

※すっかりきれいになっていて、びっくりしました。

※ちょうど一年ぶりの上架です。昨年の船底塗装は確か7月10日ころでした。

 

今週末金曜日には仕上がる予定です。皆さんお楽しみに!

 

MF記


上架初日!   8/22

2021-08-22 10:41:32 | メンテナンス・整備

8月22日(日)朝から上架です。

※この写真は仲間のヨットオーナーが撮ってくれました。

 

※上架の様子。

※船首側は比較的きれいです。突起物がないからかな?

※貝やらフジツボか?なんかがびっしりついてます。特に船尾側がすごい!

※船体が見えないほど。まるで絨毯のようです!

※上部が比較的ましなのは、バースからデッキブラシで時々こすり取ってるからです!

※船首のバウスラスタもこんな状態でした。

 

次は船尾スタンスラスタ。

※真ん中、上部にあるのがスターンスラスタです。左右にプロペラで水流を噴出します。

※ほぼ詰まってる?

 真ん中にシャフトが見えます。本来この位置に右舷側のプロペラがついているのです。

 がっ!ぶっ飛んじゃってますね。

 

訪船するたびに貝殻付着防止のためにスラスターは廻しているのですが、それでもこんな状態!

マリーナの海水は栄養豊富なんでしょうね!それと流れがないのも原因かも....。

 

 

MF記