goo blog サービス終了のお知らせ 

SBC / SHIRASUNA BOAT CLUB  GB 36EU / Moody45DS YOKOHAMA

クラブの活動の様子やクルージングの企画準備・航海中の様子を情報発信!(オフ会・飲み会も含みます)

久しぶりにジェットに乗ってみました!     10/13

2024-10-14 15:13:51 | 航海・クルージング
2年ぶりにジェットを出してきて乗ってみました!

※これ結構スピード出るんですよ!100km/hは出ますね!

※10月なのに全然寒くなくって、2回海に落ちましたがへっちゃらでした。

※翌日の筋肉痛が大変でした。(笑)

※お手伝いのDean君、いつもありがとう!

※天気は最高でした!

※後片付けが肝心ですね!

※帰りに奇麗に水洗いしてくれました。感謝

お疲れさまでした。

MF記

整備作業!チークとジブセール。【追加】    9/28

2024-10-02 17:18:44 | 航海・クルージング
追加写真を入手したのでアップします。

※オーナーズチェア左舷です。

※「チークワンダー」塗布作業!

※ついでにフェンダーステップもきれいに清掃して収納です。
 接岸を出船に変えたので乗り降りも楽になり、たちまちは使わないので....

※この汚れ落とし作業がきついですが、ダイエットと筋肉維持と思ってやってます。(笑)

※昼飯は焼きそばで軽く済ませました。

※みんなが来ると呑んじゃうので、今日はアルコールなし!(笑)

順番にやっていきます。
皆さんも遊びに来てくださいね!


MF記

整備作業!チークとジブセール。    9/28

2024-09-30 12:07:59 | メンテナンス・整備
チークの整備とジブセールの装着にマリーナに来ました。
曇りでしたが風が全くなかった(UW旗)ので、ジブセールを取り付けます。
※天候はどんより曇り空!作業には最適です!


※キャプテンチェアー右舷。先ずは水と洗剤で汚れ・ほこり落としです。

※同、左舷側。ゴシゴシ擦ってきれいにチークの色目が出てきました。

※スイミングデッキの上部のみ!

※ラット下のステップ部のみ。さすがに全部は一気に出来ません!(笑) 左舷

※ステップのみ。右舷

※コックピットのチーク一部のみ!
 テーブル下は前回八〇ちゃんと半分だけやりました。ここは凄く汚れています。
 特に排水口近辺。

乾燥を待っている間に、食事。今日は焼きそばです。
ダイエットも兼ねているので、あまり食べません。
先日お医者さんが言っていた「車の洗車もいい運動になるんだよ!」を思い出しチーク整備にも力が入ります。(笑)

チークが完全に乾燥したら、保護剤「チークワンダー」の塗布です。ハケ塗りです!
これは水性で作業性抜群です。
※やや黒く見えますが、乾燥するときれいなチークカラーになります。

※チェアー部は外に面しているので、汚れもひどいですがとっても奇麗になりました。

※ステップも他との違いがはっきりですね!

※一回やると3~6か月は持ちますね!

※とはいえいっぺんに出来ないので、順次やってると結局ずっとやってる感じ!(笑)


※リフレッシュ感ありますね!かっこいいです!


※少し涼しくなったので、船上パーティーシーズンです!

【違いの比較】
【作業前】            ⇩
【作業後】

奇麗になりました!

ジブセールの装着をやろうと思いましたが、風が上がってきたので、
ファーラーの巻取り具合の確認だけにしました。
以前、ジブセールを広げた時にあおられて、海に落ちそうになりました。
一旦風が入ると、とても抑え込めるもんじゃなかったですね!

片づけ時に先日八〇ちゃんが忘れていったワイヤレスイヤホン発見!
連絡したら大喜び!

まあ、Step by Step でやっていきます。

MF記

台風対策の解除と軽作業!     9/21

2024-09-24 14:12:26 | メンテナンス・整備
今日も台風の余波か、赤旗が上がっています。
八〇ちゃんが、来てくれました。


※マリーナでは海象をはたでお知らせしてくれます。UW旗・黄旗・赤旗です。

※到着すると、八〇ちゃんは早めについてました。

まずはお隣さんと繋いでいたもやいロープの取り外し!

※2本のロープを取り外して、収納時に八〇ちゃん、勢い余って眼鏡を海中に落とす。

すぐに飛び込んで(サンダル履いたまま)沈みかけた眼鏡を何とか回収!

※何とか手探りで、沈みかけていた眼鏡を見つけて回収!(笑)
 冬じゃなくって良かったね!

※清水シャワーで塩っ気を流し落とす。

※まずは乾杯から!いつものシュウマイがおつまみです!(笑)

たたんでいたビミニトップを展開する。
※強風で煽られないように、スライドしてたたみこんでありました。

※ビミニはスムースに展開!

※しっかり固定して完了!


※暑くて水をかぶりながらの作業です!

※作業中にエンジンも廻して調子を見ます。絶好調!

※ワイン飲みながらのチーク磨き!

※水を流しながらの作業です。


※きれいにチークの色が蘇りました!


※作業を終えて、早めに撤収!

八〇ちゃん!お疲れさまでした。

MF記


気晴らしと作業でマリーナへ    9/14

2024-09-17 15:32:58 | 航海・クルージング
やり残しの作業もあり、リラックスを求めてマリーナに来ました。
海上の様子は案の定、黄色い旗が出ていました。台風の影響の風ですね!

船に来てみたら、デッキが鳥の糞だらけ!あらら!
まずはいつもの乾杯に続いてデッキ掃除から....

※まだ日が浅いので、水洗いとスポンジ掛けできれいになりました。

※鳥よけによく「フクロウ」の人形が取り付けられてる艇を見ますが、うちも必要かも!

※チークもほこりを吸ってグレーになりかけています。またしっかり磨かないと!
作業ひと段落でまた乾杯!作業ごとに呑んでます!😀

前回アンカリング時、収納式のアンカーが出せずにとっても苦労しました。
何かが引っ掛かってるみたいで結局予備のアンカーを降ろしました。
今日はその修理です。バール持ってきました。
※ロックが強すぎて解除できない状態でした。

※プラスチックハンマーでトライしましたがビクともせず。
 結局バールで少しずつずらしてロック解除できました。

※ロックがかかった状態!

※ようやくアンカーを出せるようになりました。ひとー安心!


※老体の作業はきついですね!「よっこいしょ」って感じ!
 ついでにチェーンロッカーも水洗してとってもきれいになりました。

※ひとつの作業が終わるたびにカンパイ!

次はジブファーラーのスライダー部!
これは私のミスですが、前回このスライダー部を上部に巻き上げてしまい、
降ろせなくなりました。(頭が回ってないんですね!トホホ!)

ボースンチェアーでマストに登って、引っ張り降ろしてくることにしました。
※さすがにこの作業はデッキの人のお仕事です。
 チーフメイトに上がってもらいました。


※「これどうやって使うんだろう?」みたいな顔してます。(笑)


※内心ドキドキのチーフメイト!(笑)

※さあ、ウィンチで引っ張り上げるぞ~!

10メートルほど登ってスライダーを引っ張り降ろしてくれました。感謝!
※また乾杯!酔っぱらってきた!

ひと通り作業を終え、気持ちいい風を感じながらデッキでマッタリ。
また乾杯!


※エアコンの聞いたサロンでリラックス!

お疲れさんで、シャワーを浴びてから美味しいピザを喰いに行く。
南太田の「エルコリーノ」ピザ最高です!
※店長と乾杯


※ピザ窯の前でスタッフと乾杯

お疲れさまでした。

MF記