第八話 復讐行方 -ふくしゅうのゆくへ-
怨霊と戦う話です。
それは、いつか見た光景だった。
義父・奈落の遺体にすがりついて泣き続ける黄泉を
ただ、見つめることしかできない神楽。
そこにいるのは、三年前のわたしだった・・・・・
奈落を殺したのは現場に残っていた邪気から悪霊と考えられていた。
飯綱と桜庭はそいつを探そうとしていた。
分家当主たちへの挨拶の場で、奈落の弟・幽は遺言により自分が当主になると告げる。
そのことに驚き、遺言状を勝手に開けられたことに怒る黄泉であったが、
逆に、男と遊び歩いていたことを幽に責められ、うなだれてしまう。
黄泉が家督を継ぐからと息子との縁談を進めていた飯綱紀之の父も、縁談を考え直すという。
これは、ひどいですね。
奈落は黄泉を当主にしようとしていた訳ですから、遺言状は偽物でしょうね。
幽はいちいち腹の立つ人ですね。ムカつきます。
このあたりは見ていられなかったです。
更に想いを寄せ合っている紀之との縁談までなくなってしまうというのは・・・・。
紀之の父は家柄しか見ていなかったということですか。
諫山家に引越すという冥は、黄泉から部屋を奪い取り
神楽に間接的にこの家を出て行くように言う。
「分家の間でも評判ですよ。かつての黄泉を凌ぐ神童じゃないかって。」
この言葉に黄泉は反応してましたね。
自分でもわかっていたことでしょうが、
やはり自分よりも神楽のほうが才能に恵まれていることに複雑な感情を抱いているのでしょう。
その上、獅子王まで冥に奪われてしまいました。
とことん黄泉を追い詰める気ですね。
獅子王を手にした冥は、突然なにかに苦しみだす。
そして、自分がどうなってしまったのか、何をしたのかを思い出します。
出現した蒼い蝶から逃げ出す冥は、苦しみのあまり胸元をさらす。
そこには殺生石が埋め込まれていた。
「私は何を・・・・なんということを・・・・」
血まみれの冥の元に、三途河カズヒロが現れる。
「認めればいいのさ。怒りも、憎しみも、欲望も。すべて受け入れなよ。
そうすれば石は君に応えてくれる。」
その言葉を拒絶しようとする冥。
「でも、後戻りはできないでしょ。
君にはそれしか道は残ってないんだよ。
・・・・それに、望んでいたんだろ。だから、それをあげたんだよ。」
石が強く輝き、冥は絶叫する。
火葬される奈落を黄泉が見つめていた。
神楽は諌山家を出る準備を終える。一礼して部屋を出るとそこには黄泉がいた。
黄泉を気遣う神楽であったが、黄泉は平気だと言って神楽を抱きしめる。
「あなただけよ、神楽。あなたが私の最後の宝物。」
その頃、対策室ではカテゴリBの反応を見つけていた。
神楽はいつの間にかに眠ってしまっていた。
それを黄泉は愛しそうに見つめている。
しかし、そこで黄泉は蒼い蝶を見つけ険しい顔をする。
その時、黄泉に電話が入る。黄泉は急いで何処かへ向かう。
最初に見たときはこの電話は、対策室から入ったものだろうなと考えていたのですが・・・
だまされた感があります。
あのタイミングは絶対狙っていたでしょう、アニメ作っている人たち。
なんか、ひねくれて作っているんですよね。
出現したカテゴリBを倒すために現場へ向かう対策室のメンバー。
桜庭は新しい退魔式スーツケースを取り出し、岩端はドリルを出す。
そして、カテゴリB・カシャと戦おうとした時、
防衛省の特殊部隊が現れて、現場を横取りされてしまう。
そのことで、モメる両陣営を見ていたカズヒロは姿を消した。
黄泉が出かけた先で待っていたのは冥だった。
獅子王とラングレンで襲い掛かってくる冥と戦う黄泉は、建物の中へと戦いの場を移し、
咆哮波を連射させ、それにより発生した土煙に乗じて、腕ごと冥に獅子王を手放させる。
しかし、切り落とした腕はすぐに再生してしまう。
「この力があれば、何を望み、何をしようと、誰もわたくしに逆らえない。」
それは殺生石の力だった。
「わたくしの望み、教えてあげましょうか?それは黄泉。あなたを殺すことよ!!」
黄泉に再び襲い掛かる冥は、その感情を黄泉にぶつける。
「あなたが邪魔だったの!あなたが憎かったの!あなたが嫌いだったの!あなたが羨ましかったの!いなくなればいいのに!消えればいいのに!潰れればいいのに!死ねばいいのに!」
負の言葉が次々と紡がれていく。
更に冥は奈落のことが憎かったと話す。奈落の気まぐれのせいで自分が得るはずだったものが、
すべて黄泉のものになってしまった。
それが、とてつもなく憎くて憎くて仕方が無かった。
「だから、殺したの!!」
それにより、黄泉は怒りに任せて冥を斬りつけるものの
攻撃はことごとく回復されてしまい、冥に殺されそうになる。
そんな時、冥が突然苦しみだした。
負わされていた傷がどんどん開いていく。
「そんな・・・・まだ・・・石よ!殺生石よ!」
その隙に黄泉は冥を鎖で縛り、一気に組み伏せる。
だが、冥は正気を取り戻していた。
「黄泉・・・・・・・どうして・・・・?」
自分の状況を把握した冥は、やめてと懇願する。
しかし・・・・
「黙れ!・・・・それ以上。口をきくな。」
冥の薙刀を使い、殺生石ごと冥の体を貫く。
これで、冥の出番は終了ですね。
カズヒロに利用されなければ、自分の憎しみに支配されてしまうことも無かったのでしょうか。
哀れ、としか言いようがありません。
そして、エンディングへ・・・・・・・
「満足したかい?」
雨の中を歩く黄泉の前にカズヒロが現れる。
「殺生石!」
「君も・・・・欲しいでしょ。」
蒼い蝶が舞い、黄泉は無数の針に貫かれた。
今回の話は見ているのがつらかったです。
黄泉が痛々しい限りで、冥を倒す所などは憎しみに支配されてしまい
心の枷が外されてしまいましたね。
これが神楽へと向かってしまうのですね。
カズヒロの目的はこれだったのでしょうか。
彼が一番謎な存在です。
戦闘中に流れたのは妖精帝國の「霊喰い」でした。
妖精帝國は好きなので嬉しかったです。
怨霊と戦う話です。
それは、いつか見た光景だった。
義父・奈落の遺体にすがりついて泣き続ける黄泉を
ただ、見つめることしかできない神楽。
そこにいるのは、三年前のわたしだった・・・・・
奈落を殺したのは現場に残っていた邪気から悪霊と考えられていた。
飯綱と桜庭はそいつを探そうとしていた。
分家当主たちへの挨拶の場で、奈落の弟・幽は遺言により自分が当主になると告げる。
そのことに驚き、遺言状を勝手に開けられたことに怒る黄泉であったが、
逆に、男と遊び歩いていたことを幽に責められ、うなだれてしまう。
黄泉が家督を継ぐからと息子との縁談を進めていた飯綱紀之の父も、縁談を考え直すという。
これは、ひどいですね。
奈落は黄泉を当主にしようとしていた訳ですから、遺言状は偽物でしょうね。
幽はいちいち腹の立つ人ですね。ムカつきます。
このあたりは見ていられなかったです。
更に想いを寄せ合っている紀之との縁談までなくなってしまうというのは・・・・。
紀之の父は家柄しか見ていなかったということですか。
諫山家に引越すという冥は、黄泉から部屋を奪い取り
神楽に間接的にこの家を出て行くように言う。
「分家の間でも評判ですよ。かつての黄泉を凌ぐ神童じゃないかって。」
この言葉に黄泉は反応してましたね。
自分でもわかっていたことでしょうが、
やはり自分よりも神楽のほうが才能に恵まれていることに複雑な感情を抱いているのでしょう。
その上、獅子王まで冥に奪われてしまいました。
とことん黄泉を追い詰める気ですね。
獅子王を手にした冥は、突然なにかに苦しみだす。
そして、自分がどうなってしまったのか、何をしたのかを思い出します。
出現した蒼い蝶から逃げ出す冥は、苦しみのあまり胸元をさらす。
そこには殺生石が埋め込まれていた。
「私は何を・・・・なんということを・・・・」
血まみれの冥の元に、三途河カズヒロが現れる。
「認めればいいのさ。怒りも、憎しみも、欲望も。すべて受け入れなよ。
そうすれば石は君に応えてくれる。」
その言葉を拒絶しようとする冥。
「でも、後戻りはできないでしょ。
君にはそれしか道は残ってないんだよ。
・・・・それに、望んでいたんだろ。だから、それをあげたんだよ。」
石が強く輝き、冥は絶叫する。
火葬される奈落を黄泉が見つめていた。
神楽は諌山家を出る準備を終える。一礼して部屋を出るとそこには黄泉がいた。
黄泉を気遣う神楽であったが、黄泉は平気だと言って神楽を抱きしめる。
「あなただけよ、神楽。あなたが私の最後の宝物。」
その頃、対策室ではカテゴリBの反応を見つけていた。
神楽はいつの間にかに眠ってしまっていた。
それを黄泉は愛しそうに見つめている。
しかし、そこで黄泉は蒼い蝶を見つけ険しい顔をする。
その時、黄泉に電話が入る。黄泉は急いで何処かへ向かう。
最初に見たときはこの電話は、対策室から入ったものだろうなと考えていたのですが・・・
だまされた感があります。
あのタイミングは絶対狙っていたでしょう、アニメ作っている人たち。
なんか、ひねくれて作っているんですよね。
出現したカテゴリBを倒すために現場へ向かう対策室のメンバー。
桜庭は新しい退魔式スーツケースを取り出し、岩端はドリルを出す。
そして、カテゴリB・カシャと戦おうとした時、
防衛省の特殊部隊が現れて、現場を横取りされてしまう。
そのことで、モメる両陣営を見ていたカズヒロは姿を消した。
黄泉が出かけた先で待っていたのは冥だった。
獅子王とラングレンで襲い掛かってくる冥と戦う黄泉は、建物の中へと戦いの場を移し、
咆哮波を連射させ、それにより発生した土煙に乗じて、腕ごと冥に獅子王を手放させる。
しかし、切り落とした腕はすぐに再生してしまう。
「この力があれば、何を望み、何をしようと、誰もわたくしに逆らえない。」
それは殺生石の力だった。
「わたくしの望み、教えてあげましょうか?それは黄泉。あなたを殺すことよ!!」
黄泉に再び襲い掛かる冥は、その感情を黄泉にぶつける。
「あなたが邪魔だったの!あなたが憎かったの!あなたが嫌いだったの!あなたが羨ましかったの!いなくなればいいのに!消えればいいのに!潰れればいいのに!死ねばいいのに!」
負の言葉が次々と紡がれていく。
更に冥は奈落のことが憎かったと話す。奈落の気まぐれのせいで自分が得るはずだったものが、
すべて黄泉のものになってしまった。
それが、とてつもなく憎くて憎くて仕方が無かった。
「だから、殺したの!!」
それにより、黄泉は怒りに任せて冥を斬りつけるものの
攻撃はことごとく回復されてしまい、冥に殺されそうになる。
そんな時、冥が突然苦しみだした。
負わされていた傷がどんどん開いていく。
「そんな・・・・まだ・・・石よ!殺生石よ!」
その隙に黄泉は冥を鎖で縛り、一気に組み伏せる。
だが、冥は正気を取り戻していた。
「黄泉・・・・・・・どうして・・・・?」
自分の状況を把握した冥は、やめてと懇願する。
しかし・・・・
「黙れ!・・・・それ以上。口をきくな。」
冥の薙刀を使い、殺生石ごと冥の体を貫く。
これで、冥の出番は終了ですね。
カズヒロに利用されなければ、自分の憎しみに支配されてしまうことも無かったのでしょうか。
哀れ、としか言いようがありません。
そして、エンディングへ・・・・・・・
「満足したかい?」
雨の中を歩く黄泉の前にカズヒロが現れる。
「殺生石!」
「君も・・・・欲しいでしょ。」
蒼い蝶が舞い、黄泉は無数の針に貫かれた。
今回の話は見ているのがつらかったです。
黄泉が痛々しい限りで、冥を倒す所などは憎しみに支配されてしまい
心の枷が外されてしまいましたね。
これが神楽へと向かってしまうのですね。
カズヒロの目的はこれだったのでしょうか。
彼が一番謎な存在です。
戦闘中に流れたのは妖精帝國の「霊喰い」でした。
妖精帝國は好きなので嬉しかったです。