goo blog サービス終了のお知らせ 

stellar locus

日々の出来事やアニメやゲームの感想を綴っております。

ユング心理学による性格診断。

2013年04月01日 16時28分04秒 | 雑記
自己分析(?)の一環として、こちらのサイトにてユング心理学による性格タイプの診断をやってみました。



ユングさんというと有名な心理学者・精神科医さんですね。
性格は「外向型」と「内向型」の2つがあって、
これが「思考」「感情」「感覚」「直観」といったものと組み合わさって性格タイプが成立する云々・・・
他にも「元型」とか調べてみると色々と面白いです。


で、やってみた結果なのですが・・・



外向的思考タイプ -6; 内向的思考タイプ 5;
外向的感情タイプ  4; 内向的感情タイプ 4;
外向的感覚タイプ  3; 内向的感覚タイプ 7;
外向的直観タイプ  0; 内向的直観タイプ 4;

最高点は、7でした。
あなたの性格タイプの候補は、
 内向的感覚タイプ
と考えられます。


となりました。

『内向的感覚タイプ』って何?とか思いましたが、
結果の下の方に各タイプの説明がありました。

曰く、
内向的感覚タイプ:
外からの刺激をじっくりと自分の感覚に吸収し、取り込むが、それを、すぐには表現しない、または、その人自身の主観的印象が主体となってしまうので、誤解を受けやすい。直観による将来的見通しが全く苦手で、概して方向音痴。

だそうです。

自分が方向音痴扱いされたことに若干のショックを受けつつも、
内向的感覚タイプについて調べてみました。

・一見すると物静かな良い人。
・物事をみんなとは違う独特の感じ方をする。
・説明が苦手。
・平穏な日常を過ごせれば満足。
・空想好き。
・反応が鈍い。
・生きづらさを感じることも・・・

とりあえず、芸術家系の性格らしいです。
確かに説明するとか人に伝えるとか苦手・・・
このコミュ障っぷりに納得してしまう自分が悲しいです。

というか、『外向的思考タイプ -6』って何ですかwww

外向的思考タイプ:
客観的な事実を重要視して、それに基づいて筋道をたてて考えるタイプの人。自分の考えよりも客観的事実の方が大事で、感情表現が苦手。男性に多い。女性ではごくわずか。

頭が良くて合理的で現実社会の勝ち組さんだそうです。
確かに私には向いてないです。客観よりも主観で生きてる人ですから。
実際、女性は少ない性格型のようです。



それにしても、性格診断は楽しいです。
鵜呑みにしたりはしませんが、
ちょっと当たってるのがなんか面白いです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
めぐみです! (めぐみ)
2013-04-07 15:01:57
このあいだコメントしためぐみです!覚えてますか?覚えていてくれた嬉しいですw( ̄ー+ ̄)せっかくなのでメールできませんか?私ブログとかやってないのでお話がしたいです、アドは nekomegumi77あっとyahoo.co.jpです、待ってますね!(。・・。)ポッ

返信する
めぐみです! (めぐみ)
2013-04-07 15:02:00
このあいだコメントしためぐみです!覚えてますか?覚えていてくれた嬉しいですw( ̄ー+ ̄)せっかくなのでメールできませんか?私ブログとかやってないのでお話がしたいです、アドは nekomegumi77あっとyahoo.co.jpです、待ってますね!(。・・。)ポッ

返信する

コメントを投稿