
今日は朝9時から
引っ越しの見積もり
私の部屋の
嫁入り道具のタンス3竿と
おそろいのドレッサーを見るなり
引っ越しの営業さん
「うわっ!」と声を挙げました
ニコリともせず
「久しぶりに見ました
」
「最近はこういうの、殆どありませんよ
」
私「昭和の薫り満載でしょう~?
」
最近の家は
和室や押し入れも少なくなって
和室がないとか
押し入れがないとかいう家の方が多くなってきた
大抵の部屋にはクローゼットが付いているから
タンスをわざわざ買う必要ないし
タンスを置いて部屋を狭くしてしまうこともない
引っ越し屋さんも楽々
嫁入り道具にタンスなんて習慣は
なくなってきたのかな?
合理的になっているのは良いことだと思う
かくいう私の新しい方の家も
和室も押し入れもないのです
先の営業さんとの会話
営業さん「最近はこういうの
すっかり見なくなりましたね~
ハハハ~
」
私「すみません
三丁目の夕陽みたいな家で...
」
みたいに和やかに交わされていたのなら
良いんだけどね
「こりゃ運搬大変だな~
」
と、顔に書いてあった
ピアノの引っ越しは
専門業者に依頼しようと思っているのだけど
1度で済むならその方が楽なので
引っ越し屋さんにお願いするといくらになるか
聞いてみた所
プラス2万円
あと2社、見積もりお願いします
その後はネゴシエーターのゴーンさんの出番です
見積もり後、家具屋さんへ
その後ホームセンターへ
お金がどんどん飛んで行きます
午後から断捨離~
スキーウエアとかコートとか
ぬいぐるみとか食器とか本とか
こういう機会がなかったら
思い切って捨てること踏み切れなかったと思う
集まったゴミを種類別に袋に入れて
部屋の一つをゴミ部屋にして
ゴミの日まで置いているんだけど
よくもまあ
こんなにゴミを集めたもんだ
これからはなるべくシンプルに
ミニマリストを目指そう~(無理無理)
もし今回の引っ越しがなかったら
こんなに持ち物全てをひっくり返して
要るもの、要らないものと分けることもなかったし
懐かしい思い出の品を改めて見ることもなかった
時々はお引っ越しあるとイイネ
でも現実には難しいよね
新居はとにかく掃除頑張って
綺麗な状態をキープしていきたい
と、今は燃えている
でも、今の家に入る時も同じ事思ってたから
きっとまたすぐ汚れていくんだよね...
引っ越しの見積もり
私の部屋の
嫁入り道具のタンス3竿と
おそろいのドレッサーを見るなり
引っ越しの営業さん
「うわっ!」と声を挙げました
ニコリともせず
「久しぶりに見ました

「最近はこういうの、殆どありませんよ

私「昭和の薫り満載でしょう~?

最近の家は
和室や押し入れも少なくなって
和室がないとか
押し入れがないとかいう家の方が多くなってきた
大抵の部屋にはクローゼットが付いているから
タンスをわざわざ買う必要ないし
タンスを置いて部屋を狭くしてしまうこともない
引っ越し屋さんも楽々
嫁入り道具にタンスなんて習慣は
なくなってきたのかな?
合理的になっているのは良いことだと思う
かくいう私の新しい方の家も
和室も押し入れもないのです

先の営業さんとの会話
営業さん「最近はこういうの
すっかり見なくなりましたね~
ハハハ~

私「すみません
三丁目の夕陽みたいな家で...

みたいに和やかに交わされていたのなら
良いんだけどね
「こりゃ運搬大変だな~

と、顔に書いてあった

ピアノの引っ越しは
専門業者に依頼しようと思っているのだけど
1度で済むならその方が楽なので
引っ越し屋さんにお願いするといくらになるか
聞いてみた所
プラス2万円
あと2社、見積もりお願いします
その後はネゴシエーターのゴーンさんの出番です

見積もり後、家具屋さんへ
その後ホームセンターへ
お金がどんどん飛んで行きます
午後から断捨離~

スキーウエアとかコートとか
ぬいぐるみとか食器とか本とか
こういう機会がなかったら
思い切って捨てること踏み切れなかったと思う
集まったゴミを種類別に袋に入れて
部屋の一つをゴミ部屋にして
ゴミの日まで置いているんだけど
よくもまあ
こんなにゴミを集めたもんだ
これからはなるべくシンプルに
ミニマリストを目指そう~(無理無理)
もし今回の引っ越しがなかったら
こんなに持ち物全てをひっくり返して
要るもの、要らないものと分けることもなかったし
懐かしい思い出の品を改めて見ることもなかった
時々はお引っ越しあるとイイネ
でも現実には難しいよね
新居はとにかく掃除頑張って
綺麗な状態をキープしていきたい

と、今は燃えている
でも、今の家に入る時も同じ事思ってたから
きっとまたすぐ汚れていくんだよね...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます