さやdiary

日々の出来事に大好きなキティちゃん
美味しい物を紹介してます

昭和のこどもたち

2010-01-03 17:59:20 | お出かけ
近くのデパートで石井美千子さんの「昭和のこどもたち展」が開催されて
出かました
心の温まる何だかほっとする手作りの人形の数々に懐かしい昔が甦りました
今よりの時間がゆっくりと過ぎていた感じのする昭和の時代
ストレスもたまらなかった子供の頃が懐かしく感じられ
ひとつひとつの優しい作品を見てまわりました

やんちゃ坊主やガキ大将にけんかしたりかけっこ、なわとびなどなど
今では懐かしい思い出ですね

明日からまた仕事ですが
今日の展示会の作品を見てちょっとだけ優しい気持ちになれました

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい・・ (あじさい)
2010-01-04 12:11:58
パンフレットを見るだけでも昭和へタイムスリップしたような気になりますね。

昭和、確かに物は豊かではなかったですが 心は豊かで 人情味に溢れた時代でしたね。

あの時代が懐かしいです
Unknown (グレン)
2010-01-06 23:26:44
さやさん こんばんは

今年もよろしくお願いいたします

ご挨拶が遅くなってごめんなさいね

まさに「昭和の子供」の私にとって懐かしさがいっぱいですね~

上野に下町風俗資料館というのがあるのですが
そこはまさに昭和の世界なんですよ
そこへ行くと子供の頃を思い出します

懐かしさが (mami)
2010-01-07 09:02:03
さやさん、おはよ~♪
皆さんがおっしゃるように、昭和は古き良き時代だった気がします。
横浜にあったラーメン博物館、私が生まれた年の町並みがあり、あの頃のおやつもあったりで、懐かしさがこみ上げてきたのを覚えています。
ものはなかったけど、人の心は温かく、近所でも家族のような存在だったあの頃にタイムスリップしてみたいですね。

気に入っていただけたようで嬉しく思っています。
さやさん、こちらに住んでみたいと思った事があるのでは(笑)
謹賀新年・・・(苦笑) (ロミ)
2010-01-09 11:15:43
さやさん、ご無沙汰ばかりで

昨年末から、嫌な事が沢山重なりPCに向かうことも出来ず・・・

こんなにおそくなって仕舞いました。

今年は1/3からNHK大河ドラマ『龍馬伝』が始まり、1年間もっともっと、
マシャづくしに成ると思います。
今年に入って、良いことが沢山起きますようにと願うばかりです。

本年も宜しくお願いします
あじさいさんへ (さや)
2010-01-09 18:39:24
私たちの子供の頃ってものはあまりなかったけど今の時代よりも気持ちも時間もゆったりと
していたような気がしますね
ほのぼのとした人形を見て心も温かくなりましたよ^^
こんな展示会は機会があればまた行ってみたいですね♪
グレンさんへ (さや)
2010-01-09 18:42:48
昭和ってほんといろんな意味で懐かしい
時代でしたね
私たちよりもかなり(母くらいの年代)上の
人たちが子供のころの風景のような気がしましたがなぜかすごく懐かしく思われました
全国にもいろんなところがありますね
上野の下町風俗資料館へもいつか
出かけてみたいですね

私の方こそよろしくお願いします^^
mamiさんへ (さや)
2010-01-10 19:50:19
そうなんですよね、こういう展示会に出かけると当時の様子が懐かしく甦って来てね
子供の頃、学校から帰ると祖母からもらった
10円玉を握りしめて近くの駄菓子屋さんへ
お菓子を買いに出かけたことも・・。
今ではほんと懐かしいですね

mamiさん、いろいろとありがとうございました
ほんと近くに住んでみたくなりましたよ^^
またお出かけしてみたいと思います
その時はよろしくお願いしますね!
ロミさんへ (さや)
2010-01-10 19:53:39
こちらこそご無沙汰ばかりごめんなさいね
大変遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますね^^

大河ドラマに去年の紅白にマシャさんの姿が
思わずロミさんのことを思いだしましたよ
今年は良いことがたくさんありそうですね!
ロミさんにとって素敵な一年に
なりますように・・。

コメントを投稿