19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~下曽我・梅の里♪下曽我駅から城前寺さんまで。

2016-02-14 10:13:29 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。きのうの夜から雨が多く降って
 ますね。朝、広報の放送で大雨洪水注意報が出てました!
 お天気予報では昼頃から晴れるとのこと。本当??

 さて、きのうは朝起きて外を見ると晴れてます。



 富士山には笠雲が掛かっているので、お天気は下り坂。
 でも行きたいところのお天気を見ると降水確率は30%。
 こりゃ、行けってこと!?



 ということで富士駅から沼津・御殿場線に揺られて、
 1時間45分くらいで到着です。
 お天気は良かったですよ~♪



 そしてやってきました。下曽我・梅の里♪
 もう1度来たいと思ってたんです♪



 コースは去年の逆コースのような感じでした。



 中河原梅林は前回は通り過ぎただけでした。



 富士山もキレイに見えて良かったデスよ♪



 そして瑞雲寺さん。読みは“たんうん”ではなく、
 “ずいうん”でした。。。



 ここの梅林もキレイでした♪



 お庭のあの石仏?に気づいた人はいるのでしょうか?



 途中のお地蔵様にペコリ。



 そして天津神社さん。通称は十二天さんだそうです。



 そして宗我神社さん。宗我“そが”なんですが、
 ナゼ字が違うのでしょ?



 そして法輪寺さん。



 しだれ梅でしょうか?キレイでしたよ♪



 で、境内を見たら、布袋様、大黒様。



 弁天様に布袋様♪

 七福神様達がいました。
 もう少し探して全部写真を撮れば良かったかな?



 そして城前寺さん。
 幼稚園が併設なので、何かイベントをやってました。
 ココも曽我兄弟にゆかりがあります。

 そう言えば、曽我繋がりで調べようと宿題を思い出した
 19なのでした。後半へと続きます。ではでは~。

 P.S.
 前半のマップです。



 梅の香りが良かったです~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする