きょう冊子を見ていてたら「電子コンパス」って言葉がありました。
コンパスって円を書く道具?こっちじゃないか、方位磁石のこと?
説明を読んでみたら後者の“方位を知るコンパス”のことでした。
どうも地磁気を感じるセンサーで方位を正確に表現するコンパスの
ようです。最近のカーナビやGPS付きの携帯電話とかにも使われて
いるみたいですね。知らなかったです。
そして、説明を読んでいて、
常に北を向くってところで思い出したのが、漫画のプラレス3四郎に
出てきたジャイロシステムです。古すぎ?プラレスラーVANの方が
いいかな?それともCLAMP先生のエンジェリックレイヤー??
話が別方向(漫画方面)に行きそう。
ジャイロとは高速回転するコマが地球の自転の力に反応して常に一定
方向南北を示す装置ですね。漫画では敵に投げられてもクルリと回転
して倒れなかったんじゃなかったと思います?
あ、思い出した「静岡科学館る・く・る」でもジャイロがありました。
そして次に思い出したのが、PSPの『GPS付きみんなの地図2』です。
買いに行かなくっちゃ!と思い出した19面相でした。
お散歩に便利な道具ですから。さて、あしたはどこにいこうかな?
コンパスって円を書く道具?こっちじゃないか、方位磁石のこと?
説明を読んでみたら後者の“方位を知るコンパス”のことでした。
どうも地磁気を感じるセンサーで方位を正確に表現するコンパスの
ようです。最近のカーナビやGPS付きの携帯電話とかにも使われて
いるみたいですね。知らなかったです。
そして、説明を読んでいて、
常に北を向くってところで思い出したのが、漫画のプラレス3四郎に
出てきたジャイロシステムです。古すぎ?プラレスラーVANの方が
いいかな?それともCLAMP先生のエンジェリックレイヤー??
話が別方向(漫画方面)に行きそう。
ジャイロとは高速回転するコマが地球の自転の力に反応して常に一定
方向南北を示す装置ですね。漫画では敵に投げられてもクルリと回転
して倒れなかったんじゃなかったと思います?
あ、思い出した「静岡科学館る・く・る」でもジャイロがありました。
そして次に思い出したのが、PSPの『GPS付きみんなの地図2』です。
買いに行かなくっちゃ!と思い出した19面相でした。
お散歩に便利な道具ですから。さて、あしたはどこにいこうかな?