しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

果樹がすくすく育っていますー2

2015年05月28日 | 庭・花壇・建物
・                       【梅の実が随分大きくなりました】

青梅が順調に育っています、直径は2センチを越えました、赤みがさせば収穫となりますので、ママ「梅干」の準備をお願いします

(我が家のは冷蔵庫にしまいますので減塩の梅干になります)

ジャンボレモンは伊豆:城ヶ崎海岸の土地に合っていると思います


・                       【葉っぱに一番勢いを感じます:ジャンボレモン】

葉っぱが茂っていまして幹も伸びています、先日延びすぎなので幹を切ってすっきりして上げました

甘くて美味しいデコポンなんですが、栽培は難しそうです


・                       【葉っぱに勢いがないです:デコポンミカン】

葉は茂っていますが、生育が悪いように見えます

腐葉土コーナーだった所に芝生を植えました


・                       【植えた芝生がはげてきました】

順調に生えていましたが、芝刈りしたらみるみる内に枯れ芝になってしまいました、未だ根っこがしっかり根付いていない証拠だと思います

ブルーべりーは目面しく酸性土壌を好むと聞きかじりました


・                       【ブルーべりーは完全に枯れた状態です】

錆びたくわの刃も投入しています

「ユヅのバカタレ18年」、成長が遅いのですがこの木は毎年実を付けてくれます


・                       【ゆずは毎年収穫です】

今年も花が咲きましたので収穫間違いなしです、これで化粧水を作って戴きました

キーウイの雌1本は冬に枯れてしまいました


・                       【キーウイの雌雄2株です】

残った雌の木と雄がついで育っています、添え木を頑丈なものする時期でしょうか

(2本部分の畑を1本に変更です)

夏みかんは裏年につき、花が全く咲いてきません、(ミカンの花の時期なのです)


・                       【夏みかんには花が全く付いていません】

昨年大量になりましたから今年は裏年になります、1年休養して来年収穫できれば良いのです

(全体的に木がやつれてきました、葉っぱの茂り方も元気がありません、老体になったのでしょうか)

琵琶は3本植えましたが、後2本の場所が判りません


・                       【琵琶は順調に育っています】

他の琵琶は大島桜の根元から成長してきました

ママが植えている元気のないバラです


・                       【「葉っぱ」がに黒い班手が出ています(うどん粉病)ではと思います】

バラを栽培している訳ではないので仕方ありません、毎年5,6輪大きな花が咲いてきます、雑草だらけでも僕は立ち入り禁止の花壇なのです

(月に3,4日の訪問では雑草だらけになります、前回も雑草の花が綺麗といって手を入れませんでした)

一度抜いて怒られました







コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカの国威発揚映画でし... | トップ | お風呂の屋上がプールになっ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏みかんにも花が見えますよ。 (慶喜)
2015-05-23 21:20:45
しいたけさん、久しぶりにコメントを投稿します。

夏みかんには花が全く付いていません、とありますが、
夏みかんにも花が見えますよ。白い花がぽつぽつと見えます。
先日、又、偶然お会いしましたが、お話出来なかったのが、残念だした。
返信する
慶喜様:バイクですり抜けでしたね (しいたけ)
2015-05-23 22:30:52
我が家は現在リフォーム中でして何かと忙しくて合図だけに終わりました、申し訳ございません
多分あの時は眼科からの帰りでした、目が1ヶ月もの貰いから結膜炎の症状が
治りません、薬が切れていました、確かに夏みかんは後ろに少しだけ花でした、
出来る年は花が密集して咲くのです
返信する
黒星病ですね。 (城ケ崎-見習い2号)
2015-05-23 22:43:07
うちでも時々やられますが、被害が甚大でないので放置していました。バラには常発するのだそうです。
検索ましたら、いろいろと書かれていました。
重曹を使うというもの。(これはうどん粉病の薬なので黒星病には効かないとのコメントもありました。) また、土から病原菌が感染するとかで、泥はね防止のシートが売られています。
Rose Magazineというサイトでは対処法の一つとして、重曹が挙げられていました。
小さじ一杯の重曹を1ガロン(3.78リットル)の水に溶かし1-2滴の液体石ケンを加える。これを感染した植物の全体にスプレーする。

実は、本日我が家のキュウリがうどん粉病に感染しているのを見つけて重曹の0.1%液をスプレーしたところです。黒星病に効くのかは?です。
返信する
我が家のイチジクも・・ (城ケ崎-見習い2号)
2015-05-23 22:45:36
カミキリムシにやられて沢山の枝を切りました。根元から元気な芽が出てきたので喜んでおりましたら、葉っぱの形が違いました。切るのもかわいそうだし・・・
返信する
ブルーベリーは (城ケ崎-見習い2号)
2015-05-23 22:58:42
酸性の土壌を好みます。でも、特に石灰などを鋤き込んで無理やりアルカリ性にしなければ、枯死するようなことはないと思います。
 ピートモスや腐葉土などで柔らかい土壌環境を作るのがが第一です。それに酸性になりやすい肥料(硫安)を入れます。石灰、苦土石灰は禁物です。さらに、乾燥させにずしっとりとした土壌の状況を作ってください。藁などのマルチも良いです。
返信する
見習い様:バラの栽培は (しいたけ)
2015-05-23 23:04:24
ママの専任事項で僕は良かれと思っても関与できないのです、一度芝刈り機を入れて泣かれました

(貴重な助言は読んでいると思います)
返信する
見習い様:果樹への提言ありがとうございます (しいたけ)
2015-05-23 23:10:06
・イチジクは葉の形が違う枝があります
・ブルーベリーは酸性を保つのですね
 腐葉土投入します
返信する

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事