しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

伊豆をバイクで10年、伊豆に住んで27年目に突入!(古い記事は過去になってるので注意です)

小室山は「つつじ祭り」ですが、「つつじ」は近所にもあります!

2014年05月08日 | 庭・花壇・建物
・             【伊豆高原は「つつじ」が見ごろを迎えています】

サクラから春を迎えていまして季節は新緑のシーズンとなって5月ゴールデンウイークへ突入です

思い返せば1月爪木崎の「野水仙」熱海の「寒梅」、2月河津の「寒桜」、3月「コブシ」や「おお寒桜」が咲いて
春の訪れを実感して4月に「ソメイヨシノ」が咲きます、この頃には「チュ-リップ」や「花桃」、
「石楠花」の大輪の花も一斉に咲いてきますね!

(その間にも小室山の「つばき園」も咲いていました!)



5月。「ウグイス」のぎこちない鳴き声が本格的な「ホーホケキョ」に変わる頃「つつじ」が咲いて来ます


・             【伊豆高原:「かんぽホテル」の前庭です】

赤や白の鮮やかな「つつじ」に覆われます、日頃は生垣として共通の「緑」を提供してくれますが、
この時期だけ一斉に白・紫・赤・ピンクの花が咲いて艶やかさを演出してくれます

(でも今の所、情けない事に僕には「つつじ」と「さつき」の区別がつきません)

【「つつじ」と「さつき」】

「『サツキ』は、『ツツジ』の1種です(サツキツツジ)。
 普通のツツジが、春(4月中旬~5月上旬頃)に開花するのに対して、
 サツキの花は、初夏(5月中旬~6月中旬頃)に開花します。
 また、他のツツジの花は、新葉が出る前に花が先に咲きますが、
 サツキの花は、先に新葉が出てきてから、花が咲きます。
 葉や芽に生えた細かい毛の色でも両者は区別する事ができます。
 基本的に、サツキの細毛は茶色ですが、ツツジの細毛は緑色です。
 サツキは常緑低木で、樹高も1m程度の樹が多いのですが、
 ツツジには、落葉樹も常緑樹(半落葉種を含む)もあり、
 樹高が、5~10mにも生長する種類もあって、
 一般に、サツキよりも大きく育つ場合が多いようです。
 ※サツキはツツジの1種なので、両者間で人工交配などが行われ、
 中間的な性質を持った交配品種が、既に数多く作出されています。
 
 (このような品種では、上記の特徴などからの同定が難しくなります)」



満開ともなれば「かんぽホテル」の名前が浮き彫りになるでしょう!


・             【時期がまだ早いとようで「テル」までは判ります】

ちょっと「かんぽ」側の文字は日陰になるようです、来週には「かんぽホテル」に字が咲きそろう筈です



これは白い色ですが「ハナミズキ」だと思います


・             【街路樹にも使われています】

今の時期は遠くで見ると「八重桜」と見間違えますが、薄いピンクの「ハナミズキ」もあります、我家の裏庭にも
3本植わってましたが、庭を狭くする為に伐採してしまいました、こうして花の時期を見ますと後悔しております

(「ハナミズキ」の花に木がついたのは今年が初めてです)



やはり時期が早いのでしょうか、(何処の「つつじ」か忘れてしまいました!


・            【どこに植わっていたか思い出せません、いたる所で咲いています】

ボケが始まっているようです、まだ葉っぱの方が多いようです、これから真っ赤に染まります
生垣で「つつじ」、花壇の区分けにも「つつじ」です、それが一斉に花が咲きます、緑になれた目はここで圧倒されるのです

やはり花屋さんのは違いますね、東急ストア前の「コーカエン」さんです!

(全部花が咲いて葉っぱが隠れてしまいました)


・             【葉っぱが見えないくらい「つつじ」で覆われます】

西伊豆の天神原には山すそを駆け上がるオレンジ色「やまつつじ」の群落があります、全山燃えるような色合いは
何か妖艶な感じさえ受けます、「ワラビ」等の山菜狩りも楽しめます、天神原植物園という個人で
「ささゆりの里」を運営している方もいらっしゃいます、近くには「おサル」とも仲良くなれる「波勝崎」もあります

(辺鄙な伊豆の秘境のような所ですが、伊豆フリークを自認される人ならば一度は行って下さい!)



4月29日から「つつじ祭り」始まっている小室山です


・             【29日現在、満開ではありません】

それが証拠に手前(立ち木の裏側)の花が咲いていません、来週当たりが見頃になると思います

「つつじトンネル」の方は出来上がっているようです


・              【ここも行くならバイクがお勧めです】

駐車料金も取られずに警備員さんが最前列まで案内してくれます、車では手前を駐車場になっているグラウンドに導かれて
山へ登ることも出来ません、帰りも狭い1本道なので信号渋滞となります、山に上がるには路線バスを利用してください

(これからも花暦の季節が続きます「さつき」「ジャーマンアイリス」「紫陽花」「花しょうぶ」など、蛍も乱舞します
 この頃から、我家では雑草に敗北してしまって花壇や芝生は見る影もなくなります)

「梅の実」の収穫、「山桃」も大きな実を付けます、燕が飛来します、「カブトムシ」「クワガタ」が眠りから覚めて
夜の森に跋扈し始めますと暑い盛夏となります、繰り返していますが繰り返しを後何体験できるのでしょうか?



今日の伊豆からの帰りはバイクでしたが、天気予報は午後から雨を予報しておりまして、7時には出発です
125ccの原付ですから歩みはのろいし、高速道路も使えません3時間半掛って到着したら、僕より1時間半も
遅れて出発した息子と同時に到着でした、時間は倍も掛りますし疲れ方も倍になります、
でもガソリン代は1/4、高速料金もタダなのです

(急ぐたびでは在りません、時間はタップリ用意されております、ノンビリ時間が経過するのに慣れましょう)

前日の「いるか」の写真で人物が特定されると息子からクレームです、法令順守、公序良俗を守り、
コンプライアンスの塊のような人物です、ご指摘ごもっともなんですが、楽しげに遊ぶファミリーの姿でもいけないのかしら?
僕は知っています、信号無視を繰り返しなら警察に追尾され、捲いたつもりが浅知恵です、警官もプロですから突然
我家にやってきて、「お宅の○○クンいらっしゃいますう?」と深夜にドアを叩かれて起こされた事を、
あれを1回の信号無視で終わったのは誰のおかげだったのでしょうか?

(たった一度の過ちだと思いますが、喉元過ぎれば熱さも忘れます、ブログだってリアリテイを必要とします)

親風吹かすつもりはないけど、子供は親の影で冒険もして、成長するのでした!



これが本当の「冷えとり」の手引書
PHP研究所

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊東港に「いるか」がいます! | トップ | 「藤の花」や「桐の花」も咲... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nobu)
2014-04-29 17:57:39
こんにちわ!
小室山に土曜日行ってきました。
30年以上伊豆通いしていますが、デビューでした(笑)
きれいなとこですね!川奈のゴルフ場がフジサンケイクラシックで賑やかでありました。
返信する
nobu様:もう一度行って下さいね! (しいたけ)
2014-04-29 19:56:15
土曜日だと満開でなかった筈です、これから行かれますと小室山を満喫できます
リフトで上がって相模灘を眺めるのもよし、下りながら「つつじ」を眺めてください!
返信する

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事