goo blog サービス終了のお知らせ 

savignac life

日々の生活の中の大好きな雑貨・インテリア・ファッション・旅行・料理などなどを綴ります!

クリスマスコフレ♪

2005-12-02 21:01:11 | ファッション
今日は、クリスマスコフレを買いに姉とデパートへ。

前から目に付けていたエスティーローダーのクリスマスコフレをゲットしてきました。

アイシャドウパレット・アイライナー・口紅2本・グロス1本・マニキュア2本
パーティバッグの内容で6000円弱!安すぎます

使いやすい色が多いので、この冬大活躍しそうな一品です

その後は、富沢商店で全粒粉やバジルなどの食材を購入。
最近、砂糖を使わないお菓子や、素朴な味のお菓子など体に優しいお菓子つくりに興味がある私です。(カロリーが低いからねえ。むふ

ランチはまた姉のお手製。

今日は野菜のキッシュ・クリームチーズのベーグル・味噌マヨサラダ・コロッケ・クラムチャウダーでした。

3時のおやつは昨日お義母さんに教わったアップルケーキを午前中に焼いてもっていったのでそれを食べました。


その後、また甥っ子の瑠君と戯れてたのですが、最近、瑠君(3ヶ月)はこちらの反応に対してケラケラ笑ってとってもかわいいのです。
お乳をた~くさん飲むのでかなりぷくぷくしてます。

赤ちゃんのほっぺたってほんとさわり心地がいい!ついついぷにぷに触っちゃいます。

今日は、瑠が「ふ~」ってふんばっていてその後「あ~ん」って泣き出したので「何かな?」と思ったらウンチが踏ん張っても出なかったらしくそれで泣いてました。

めちゃめちゃ大爆笑!ほんと些細なしぐさがかわいらしくてもうサビおばちゃんメロメロです

姉の家では基本的にテレビはつけず、絵本を読み聞かせたり、一緒に手遊びをして遊んでいます。(テレビっ子にしたくない方針です)
でも、赤ちゃんがいると、テレビなんていらないなあって思いました。
だって飽きないんだも~ん!泣いている顔もいとしささえ感じます。

仕事のことを考えるとすぐに子供を作れないのだけれど、本当はすぐにでもほしい~~~!!

************************************
さて、今日のゆうご飯。

鶏肉とレンコンの酢こって煮(BYケンタロウ)

酢が入ってさっぱりしていておいし~!これはまりそうです。

ほうれん草のおひたし(だし醤油かけ)

大根のキムチ炒め

ご飯&お味噌汁でした。


12月はどうやら彼は大忙し。一人ご飯が多くなりそうです










またまたサプライズプレゼント!

2005-11-29 12:04:04 | ファッション
昨日、遅くまでお仕事の彼。最近は一緒に夕飯が食べられず残念ですが、仕事だから仕方ないかなあ・・・

帰ってきた彼の手元にはなにやら袋が・・・。

靴です!!またもや靴を購入してきてくれました。
しかも、格安~!またもやローヒールパンプスゲットです
そして、姉の分もお安く購入してきてくれました
かなりのびっくり価格です!家計に優しいわ~

私の靴


姉の靴


でもでも、あんまり最近ローヒールは履いていないんです。
なぜかというと、彼は私にハイヒールをはいてもらいたいらしく・・・
(なぜなら、背が高くスタイルがよく見えるから!らしい。ヒールはかなくても166cmあるんだからこれ以上大きくならなくってもいいんだけどなあ・・・。
なんとなく彼のご要望にあわせてしまう自分・・・。

でも、一人でお出かけの時はもっぱらローヒールですけどね
だって、すぐに足が痛くなってしまうんだもの!
まだまだ大人の女になりきれない私であります。(年齢は十分大人ですけど

そして、なんとブーツはタダでもらってきちゃったそうです!やったね!


微妙にサイズ小さいんですけど、無理やりはいちゃいます!ぐふふ。


そうそう。昨日ポストを覗いたら、いつも御用達のアクセサリーブランドe.mから
何かが届いてました。

中をあけてみると・・・。かわいいチャームでした。
テーマはlove&peace!


銃の銃口が曲がっているモチーフとハートでした。かわいい!こういうのを送ってくれるe.mの茶目っ気さが好きです

キーホルダーにつけちゃおうっと!






お財布の中身が寒いけれど・・・。

2005-11-21 12:26:56 | ファッション
またもや彼が買ってきてくださいました。
今回は靴です。とはいってもファミリーセールで格安でゲットした品なのでいいかなあ・・・。その分、来年からがんばって働きます

実は、愛用していたアルフレッドバニスターの「つま先とんがりパンプス」に穴が開いてしまいまして・・・(←どんだけ履くの??
ちょっとローヒール気味のパンプスがほっしいなあと思っていたら買って来てくれたのです。ありがとうだんな様。ちょっとハードなデザインですが、いろいろとあわせられそうです!

今日はラビットファーのジャケットにジーンズであわせてみました。


さらに、育児に追われなかなか買い物にいけない姉のためにも白いジャケットコートをお安く買ってきてくれました。これまた姉も感激!!ラメが入ってとっても素敵でした。ちょっとした心遣いが嬉しいです。ありがとう。


「自分のものよりも嫁の物」優先の彼なのでほんと申し訳ないです


************************************

昨日は、実家から早めに帰ってきました。帰りにはおいしい「こうじ味噌」や「鯛(尾頭付き)」「果物たくさん」などなど頂いてまいりました。ほんとありがたや~

その後、ちょっと用事があったので彼の実家へ
彼の実家では、お義母さん特製「だんご汁」で迎えてくれました。
夕方に着いたので、これから夕飯を作るのは大変だろうと作っていてくれたようです。ほんとありがたいとってもおいしくて、大満足でした。

お義母さんには先日の温泉旅行のお土産(梅干・そば茶・ゆず茶などなど・・・)
を頂きました。ほんとどちらの実家でもお世話になりっぱなしでだめだめな嫁です恩返しをせねば!!

おうちに帰ってきてからは、梅干とゆず茶でほっと一息。
充実した週末でした。


時計が戻ってきました!

2005-11-16 16:03:26 | ファッション

私の一番お気に入りのアンティークオメガの腕時計。
小さなダイヤが4粒はいっており、ベルベットのジャケットを羽織る時や、トレンチコートの時などのちょっと大人~な服装をする時に合わせてしておりました。

しかし、リューズが曲がってしまい、さらに動かなくなってしまっていたので、つい2ヶ月ほど前に修理に出していたのでした。

その時にお店の人に「こんなに古いお品どこで手に入れたのですか?もう手にはいりませんよ~!すごいですね!」と驚かれ、「これほど古いともしかすると修理できないかも・・・。」と言われていたのですが、なんとか直ったようです。よかった~。オーバーホール代はほかの新品時計を買えるくらい高かったんですけどね・・・

とっても古いもので、毎日巻き巻きしてあげないと、すぐに時間が1分ずつくるってしまう時計・・・。不便だけれど、「毎日毎日手を掛けてあげる事で動く」というところに魅力があります。そして、「今はもうなかなか手に入らない」という点も!

この時計は、きっといろいろな人の手を渡って、いろいろな時代を見て、私のところへやってきたんだろうなあ。なんだか時代を感じます。

ちょっとお高くつく時計ですが、大事に大事に使っていこうと思います!

でも、この時計だけだと不便なので、もう一つ。

シチズンのアナデジ。金色は洋服に合わせやすいので、よくこれもつけています。
ちなみに、これは彼と色違いのおそろいで2年前のクリスマスに買いました!
ペアルックは恥ずかしいけれど、時計のペアルックとか靴のペアルックは結構する私たち。同じものを少し身に着けるだけでなんだか幸せになれます

これをイタリアに行ったときしていったら、グッチの店員さんに「どこで手に入れたの?かわいい!ほしい」と英語で言われたけれど、「日本の店の名前をいってもなあ・・・。」と思い、困った思い出が・・・。

いくつか時計は持っているんですが、最近はこの2つばっかり・・・。
もういっこGRUENのアンティークを持っていますが、これまた動かなくなっちゃいましたオーバーホールしなくちゃ・・・。
昔はズッカの時計が大好きで、毎回買っていたなあ

時計っていろいろ服に合わせて変えるのが楽しいですよね!
みなさんはどんな時計がお気に入りですか?



雨の青山

2005-11-07 00:26:39 | ファッション
おとといはお出かけをしなかったので、昨日は雨が降っていてもお買い物にいくわよ~!ということで、久々の青山に行ってきました。

独身のころは、いつも青山のスタバで待ち合わせをしてお買い物をするというのが定番でした。同じ家から買い物にでかけて、同じ家に帰るっていうのがなんだか新鮮でした

まずは、骨董通りへ。

ギャルソンを見た後、drawerへ。いや~お高い。LANVINのワンピースが40万ですって!こんなの一般庶民の私には手が出ませんわ~。
でも、よいものがたくさん売っているお店を見ることって、少しは自分のセンスが磨かれるかなあな~んて淡い期待をしてしまいます。所詮、み~て~る~だ~け~なんですけどね。ふふふ。

その後、お目当てのミッドセンチュリーモダンへ!
ここでは、またもや、プライウッドトレーを2枚買っちゃいました。
これで、合計4枚。お客様が来てももう大丈夫です

そして、お次はセンプレ
センプレでもミッドセンチュリーモダンでも店の前に風船が浮かんでいるなあ・・・って思っていたら今日は「デザインウィーク!」確か、去年もその時期に来たような・・・。「デザインタイド」と銘銘されて行われているようです。

お店もにぎわってました。

センプレではすっごくかわいいNIKKOの夫婦茶碗を発見!!

今まで、お客さまようの白山陶器のお茶碗を使っていた私たち
やっと自分たちのお茶碗をゲットです

柄にひとめぼれ~です。水玉大好きなのです~!

その後は、フロムファーストへ。
白山陶器で、またもやかわいらしい食器たちの数々を見ましたが、我慢しました。
今は、無駄遣いできる身ではなかったのだ・・・

大好きなフラボアでは鈴が付いているカットソーを見て、ほっし~い!と思っては我慢の子になり、アンダーカバーではかわいらしいジャケット(フエルトでカットされたお花が縫い付けられたりしてかわいいのです)を見てはお値段との戦いに負けて辞めの繰り返しでした・・・。
そういえば、フラボア、デザイナーの宇津木さん辞めてからのコレクション。どうかな?と思っていたけれど、なかなかかわいかったです。
宇津木さんもエイネットで新ブランドを立ち上げるそうでちょっと期待大

あう~それにしれも、結婚してからというもの、お高いものに手をだせなくなってしまいました。将来のことを(子供ができたらとか、両親のことなど)考えてしまうのでねえ・・・。
きっと働いてからも、お高いものは清水の舞台から飛び降りない限り買えない事でしょう

その後は、LOVERESS ミハラヤスヒロ ギャルソン ドレスキャンプとめぐり、新作をたくさん見ることができて大満足でした。何より、彼はショップめぐりがひとつのお仕事なのでかなり刺激を受けた模様です

その後は、渋谷のナチュラルキッチンへ!
グラタン皿をまたゲット。&かわいい木のスプーンも買いました。
ここはいつ来てもほんとお値段が良心的だわ~
だって全部100円なんですもの!

ちょっと歩きつかれたのでカフェでお茶しようとしたら、
彼が「ちょっと待ってて~」といって、どこかへ・・・。

しばらくカフェで待っていると何かを持って帰ってきました。

ななぬ~!スポーンのフィギュアです

確かに、飾れるなら買っていいよといったけれど、また新作を3体も買ってきちゃいました

しかも、こんな感じ・・・。こ・怖い・・・。
これをみて「つくりがいいなあ」とかいいながらほんと見たこともないような嬉しそうな顔してニヤニヤしてるんですよ・・・

まあ、趣味なので否定はしませんが。

帰ってきてからは今日は簡単にキムチなべ。

パクパク食べた後は、さらになんだかあったかいものが飲みたくなって・・・。

以前にカナダに行ったときに買っておいたメイプルティーでミルクティーをいれ、ウォーカーズのショートブレッドでお茶をしました。

やっぱり冬はミルクティーですよね~!

雨で体が冷えていたけれど、ミルクティーとなべでぽっかぽかでした。


お買い物おデート&彼のお母さんのバースデー

2005-10-31 13:10:04 | ファッション
日曜は、彼のお母さんの誕生日。夜、私の手作りチーズケーキをもってお邪魔する予定だったので、それまでの時間、町田のクランベリーモールへ。

出かける準備をしているとき、彼が「今日は髪を巻こう!」というので、巻いていただきました。
彼は、私がオシャレして、少しでも綺麗になるのが楽しいようで(元が元なだけにね・・・。)髪の毛を夜、ブローしてくれたり、巻いてくれたりするんです。私がやればいいんでしょうけど、巻くのが面倒でねえ・・・。たまにしか自分でやりませんだめな私・・・。

職業柄、コーディネートもしてくれます。
が、結構細かいところに厳しいです

彼が着ていたズッカのベロアジャケット。去年のものなのですが、「今年は、丈が短いジャケットが主流なんだよなあ・・。ちょっと丈が長いなあ・・・」とかぶつぶつ言ってました・・・。世間の人は、丈の長さまで見てないと思うのですが、やっぱり気になるようです。

ブーツとスカート丈の長さのバランスなどもよく注意されます。
嬉しいやら悲しいやらです。
でも、確かにバランスが悪いとかっこよく見えるので、彼のいう通りかもしれないけれど・・・。

あ~だこ~だいっているうちに支度も完了。今日はお気に入りのキャメル色の
皮のブルゾン。

ドゥビネットで彼に去年、買っていただいたものですが、着込んでいるうちにいい柔らかさになってきました。私は、腕が異様に長い&肩幅が広いため、体に合うジャケットがなかなか見つからないのですが、これはジャストサイズ!

早速、クランベリーモールへ!
お帽子買っちゃいました。
まだら~な感じのハット。茶系も黒系もいけそうです。

その後、近くのカルフールへ。食材が安い安い!
まとめ買いしちゃいました。

夜は、彼の実家でお好み焼きパーティー。
お母さんの実家がある宮崎名物だというとんぺい(やまといもをすりつぶしたものと、小麦粉・豚肉・卵をまぜまぜして焼く)とお好み焼きをごちそうになりました。

とんぺい。初めて食べましたが、おいしい!!ぱくぱく食べちゃいました。

その後、ピンポーンとチャイムがなり・・・。

頼んでおいた胡蝶蘭が届きました。ちょっと奮発したけれど、お母さんがとっても喜んでくれたのでよかった

最後はケーキにろうそくをたてて・・・
みんなでお祝いをしました。


すっごく楽しいひと時を過ごせました。



ファッションの秋

2005-10-23 20:03:08 | ファッション
先日、彼の知り合いのお店で展示会があるということで、行って参りました。
グラフィックデザインで有名になった、セキユリオさんがオーナーの「サルビア」というお店です

セキさんには、結婚祝いも頂いており、かわりにヴィタメールのブラウニーをもっていきました~。すごく喜んで貰えてよかったです♪ここのお菓子はおいしいのよね~。

サルビアでは洋服も始めたとのことで、行ってきました。今回は2006S・Sコレクション。春を先取りです
草木染めをはじめとした洋服たちは、どれもナチュラルで素敵な物ばかり。

中でも、ざくろなどで染めたカットソーは自然な色で、色落ちしても楽しめるし、もう一度染め直しすることも可能だそうです。

そのなかで、私が選んだのは、この右上のスカートの柄のカットソー。

今回は「かさね」がテーマなので重ね着しているみたいな素敵なデザイン。写真でお見せしたいところですが、何せ、春物。
実物はサンプルしかないのでできあがってくるのは来年の2月頃。そのころ、またアップします~。すっごく袖がぱふっとなっていてかわいいの~

さらに右下の江戸木彫りのブローチも買いました。海藻の形です。
クルミの木を江戸の職人さんが彫ったそうです。とっても、ころんとしてかわいかったなあ・・・
*******************************
今日は、ジーンズが欲しくて、探しの旅に・・・。
ボーイズライクなだぼっとした感じのダメージドデニムとすっきり足がほそなが~く見えるシンプルなデニム。2本買いました。


ダメージデニムはこんな感じで


裾にもかっこいいダメージがあり、ヒールをはけば、長さはオッケーだったので切らずにすみました。セーフ。革ジャンやファーブルゾンでかっこよく着こなすわよ~!(中身がいまいちなので、外見だけでも・・・

このほかにもワッフル素材のカットソーを買いました。

私は働いていないのに申し訳ないと、断りましたが、なにせ、彼は私が服や化粧品など綺麗になるためにお金をかけることに大賛成な人。どんどん買いなさいというのですが、
そんなに贅沢できるほどお金はないのよ~

でもでも、最近は、めっきり買い物もいってないので(お高いバックは買っちゃったけど・・・)買って貰うことにしました。

彼よごめん・・・。その分、来年から本格的に働くからね~





母のおさがりバック♪

2005-09-21 18:08:22 | ファッション
今日は、ずっと出していなかった転入届を出しに区役所の出張所へ行くことに。

最近は、試験勉強で(ほとんど勉強してないんですけど、気分的に外に出る気分ではなかった・・・・)外に出ていなかったので、久々のおでかけ。オシャレしたい気分に♪

今日はちょっと涼しかったので、お気に入りのブーツを引っ張り出してきました。


かっこかわいい感じで大好きです♪今日はこれに、先日彼に買ってきてもらった緑色のベロア素材のハーフパンツをあわせました。

バックは何にしようかなあ?とがさごそ・・・。秋だし、茶系のバックをあわせたくなりました。こちら、全部母のおさがりバックちゃんです。


何年か前に、こういうビンテージバックがほしくて古着屋さんなどをめぐっていて、その話を母にしたら「ああ。持ってるよ~。よかったら使えば~」だって。
もっと早く言ってよ~!ってそのとき思いました。
何年も部屋の奥底に眠っていたようです

意外と母のおさがり洋服やバックはかわいらしくて使えます。もちろん、古いんですけれど、そこが味があっていいかなあと思って・・・。

だって、写真に写っているグッチの四角いバックには私や姉のオムツを入れていたそう!何年前なんだ~?って感じです。

母は物を大切にする人で、こういう昔のものを結構きれいな状態で取ってあるので
とっても助かります。私も、自分の子供にこのバックたちを残せるよう大切に使わねば!です「良いものを長く大切に使う」をモットーに!



今日は、荷物がたくさんだったので、Diorのボストンを合わせました

自転車でいける距離なんですけれど、なんだか疲れていて車でぴや~っと
行っちゃいました

すると・・・。駐車場が遠い~。あんまり意味がなかったです。

転入届を出し終わり、これで晴れて東京都民です
まだまだ新しい姓になれず、呼ばれても反応が遅かったんですけどね・・・フフフ。

秋物げっと~♪

2005-08-29 09:37:16 | ファッション
土曜日、遅い彼の帰りをお好み焼きを作りながら待っていると(リリさんの真似です。お好み写真撮るの忘れた

大きな紙袋を抱えて帰ってきました!

なにかな?と思っていると、秋物のお洋服たちじゃありませんか!!

先日雑誌で載っていたカーデも買ってきてくれました!

では一挙大公開!

かわいい~

後ろの刺繍もすごく凝っているのです!

お次はツイードパンツ!

これまた、ウエスト部分が総刺繍&スワロフスキーがキラキラ

さらに、ベロアのハーフパンツ。グリーンです。ブーツにあわせようっと!


さらに、ベロアの素敵なワンピースも買ってきてくれました。しか~も、彼がデザインしたもの!!
これは、2次会用にしちゃおうかな?と思うほど、かなり惚れました
後ほど、アップいたします。ムフフ。


今は、収入ゼロの私ですから、こういうのうれしいのです♪

彼よ!ありがとう。大切にきるね~。

雑誌に!

2005-08-17 11:08:01 | ファッション
今日、入院している姉が暇だろうと雑誌を買ってきて一緒にみていたら彼の所属しているブランドを発見!

「ギンザ」にはたまに載ったりしていたけれど、他の雑誌に出ていたのは初めて見たー(^O^)なんだか自分の事のように嬉しいo(^-^)o

すぐにメールして聞いたら、写真の中で彼がデザインしたのは、トレンチコートとニットみたい(^O^)

ニットはショップでも見ていて欲しかった一品。手刺繍が前後身頃に施されていてかわいいのだー(>_<)
プレゼントしてくれないかしらん?