goo blog サービス終了のお知らせ 

savignac life

日々の生活の中の大好きな雑貨・インテリア・ファッション・旅行・料理などなどを綴ります!

誰か買ってくれませんか?

2005-07-30 20:43:16 | 雑貨・インテリア
今日は、一斉大掃除。
彼のお家には山のようにゲーム、漫画、CD、フィギュア、雑誌、洋服があります。あまりに多いので売りに行こうねという話しになりました。
一日では、全部を売りに行けないので、とりあえず今日はゲーム、漫画、雑誌、CDを中目黒まで車で行って売ってきましたo(^-^)o

ゲームは全部で70枚、CDは30枚、漫画は30冊くらいあったかなあ?全部売ったら2万くらいになりました(^O^)きゃっほー!

今度はフィギュアを売らなきゃ!これはフィギュアの一部なんですが、これ以下上増えたら大変(T_T)!誰かに売るか捨てて欲しい!とついつい思ってしまいます。彼は一部以外は捨てたくないみたいなんですけども(-.-;)
彼がこつこつと集めたスポーンなので(全種類ありプレミアついてる物もあるらしい)手放したくない気持ちも分かりますがね(-_-)なんとかならぬかのう。

帰りにチェダーチーズ味のスナイダーズとロータスのバターガレットを買ってきました!スナイダーズ大好き!夜たーべちゃおうっと


紅茶ずき(^O^)

2005-07-29 15:36:23 | 雑貨・インテリア
私はかなりの紅茶党o(^-^)o
引越しの整理をしていたらでてくるでてくる紅茶の山(*_*)これは一部です。

レピシエ紅茶は私が紅茶好きと知った彼ママがプレゼントしてくれたものo(^-^)o何かの記念日には必ず頂いてます。

紅茶は茶葉を入れたとき、パーッと葉が広がり琥珀色がだんだん深くなるのが好き。(^_^)香りも様々でうっとり。

最近はチョコレートとか杏仁豆腐の紅茶とかあるけれどストレートで飲むなら私はフルーツフレーバーがいいなあ(^O^)ちなみに今飲んでいるのはマンゴーですo(^-^)o

キャラメルならミルクティーでのみたい。ハニーティーをちょこっと入れて。でもミルクティーはホットでのみたいかな!?


遭遇!!!

2005-07-03 21:23:49 | 雑貨・インテリア
ドレス試着が終わった後、彼ママと母と別れて、表参道にショッピングに行きました。

彼は「ミハラヤスヒロ」の洋服や靴が大好き。
行って速攻、カーキ色のカットソーをゲット!セールだったので、お安く買えました。

そのあと、HP・DECOに行って、TSETSEランプを見ました。ほっしい~~。
でも、我慢我慢。

ツモリチサトエトセトラに行って、かわいいバッグを発見!秋物なので、保留。

そのあと、渋谷へ。

西武がセールをやっていたので、ティナリスに言ったら、アシンメトリーなカーディガンを発見!色もグレーで素材はなんとシルク!使いやすそう。安かったので、即ゲットでした。

その後、ズッカに行ったけど、良い物は無く、movidaへ移動

ヴィクター&ロルフで、彼に似合いそうなウサギちゃんがシルクハットに入った絵が描いてある
スウェットを発見!でも、セールなのに4万近くする!
昔の彼なら、ほしい物は買ってしまったりしていたけど、結婚が近づいて
多少お金を気にしているらしく「我慢の子になるんや。我慢の子になるんや。」
ってひとりごとをぶつぶついって、自分に言い聞かせてました。

その後、マルニでめちゃめちゃかわいい水玉シフォンカットソーを発見!
水玉に弱い私・・・。でも、これまた高額
泣く泣くあきらめました。


パルコへ移動。

パルコでは、ツモリチサトのシルクで刺繍やビーズがたくさんついた水玉のワンピース、8万が5万くらいになっていて、結婚式の2次会に素敵~と買う気マンマンだったのですが、試着してみたら、背中がぱっくりでかなりセクシーだったのであきらめました・・・
秋物に期待しよう。

疲れたので、そろそろ帰ろうかと、電車に揺られ彼のお家へ。

彼のお家は世田谷区にあるのですが、芸能人が多く住んでいることで有名な場所。
浅野忠信&チャラ夫妻が近くに住んでおり、彼はもう4~5回は見ているのです。

実は、私も車越しに忠信さんを見たことはあったのですが、昨日は、なんと1m先くらいで遭遇。

ふんふん彼と鼻歌を歌いながら、帰っていたら、ひげずらの頭をお団子にした男性が玄関の草取りをしていて、ふとみたら忠信さんでした~。目があっちゃったよ~。かっこよかった

でも、あまり芸能人オーラはなかったなあ・・・。
家は大豪邸でしたけどね

私達は、ローンを抱えたカップルなので 働くわよ~!

夕飯は、彼の大好きなつくねの梅ソース&大根おろしソース
              野菜たっぷりのおみそ汁
              ジャガイモとベーコンのバターオニオンいため
でした。おいしかった~

彼のお家で、かわいい気球のオブジェをぱちりととってきました~。

  

サビニャックのポストカード

2005-07-01 16:45:44 | 雑貨・インテリア
これは、3年前、代官山のキヤギャラリーで手に入れた物。
あまりのかわいさに、額に全部飾ってしまいました

サビニャックにはまったのは、自由が丘のSIXという雑貨屋さんで見かけた
ボタン戦争のポスターでした。それ以来、ショコラトブレーやA FORNEY
ビバンダム などなどポスターやポストカード 作品集などを持っています。

今、欲しいのは、MON SAVON のポスター。牛から石けんができるポスター。
すっごくかわいいのだけれど、高くて買えません

いつか買ってやるぞお

今、大阪の天保山でサビニャック展をやっているらしい。行きたいでも、遠くていけないなあ・・・。昔、ドラえもん展も大阪が先だったなあ・・・。あのときは、たまたま大阪に旅行に行っていたときだったので、行けたけど。
東京にもこないかしらん

フィリップスタルクのトイチェア

2005-06-30 17:14:55 | 雑貨・インテリア
大好きなトイチェア。これは4年前にカルテルショップで購入 これにすわって、いつもパソコンやお勉強しています。 私は、ポップでこういうプラスチックな感じが好きみたい。彼もスタルクは大好きで、この椅子のオレンジ色を持っています。私が、引っ越しで持って行けば、ペアになるわねえ 彼も、こういう家具が大好きで彼の家にはプリンスアハコンポビニリニョメスブックワームがあります。 ブックワームはカルテルのセールで半額以下で購入!でも、ニョメスは知らないうちに彼が買っていた(あまりのかわいさに一目惚れだったらしい)のだけれど、こんなに高いなんて知らなかったわ 中でも、ニョメス君はお気に入り。上に観葉植物を置いて飾ってあります。 ブックワームは取り付けにかなり苦労しました。ぐるぐるカタツムリ君みたいにとりつけてあります。ブックワームの中は、漫画だらけですけどね。北斗の拳を全巻持ち、読んで号泣したらしい彼。「読め読め!」と勧めてきます。なんとなく絵が苦手・・・。話はよいらしいんだけどねえ・・・

雑貨大好き♪

2005-06-29 17:48:19 | 雑貨・インテリア
私は雑貨&家具屋さんが大好き

彼と青山によく行くのだけれど、家具&雑貨や巡りをします。

だいたい、コースとしては、マルシャンドレギューム(青山じゃなくなっちゃったけど・・・)
センプレ、ミッドセンチュリーモダン、タイム&スタイル、ウェストリーム、イデー、などに良く行きます。

その中でも、マルシャンはお気に入りポップな雑貨が大好きなので、ついつい行くと買ってしまいます。

これは、アレッシィのうさちゃん楊枝入れ。ピンクがかわいくてお気に入り
アレッシィの製品はツボで、鼻水垂らしたようなタコの形したソープディッシュも欲しいなあと思っております







フランク・ロイド・ライトのカップ

2005-06-28 12:41:05 | 雑貨・インテリア
ついに買ってしまった~。ずっと欲しかったのだ~ フランクロイドライトとは、あの有名な帝国ホテルや自由学園明日館などを建築したお方。すごく素敵なデザインなので私は大好きなのである。で、このカップ。あの帝国ホテルでも使われていたという物。ずっとずっと欲しかったのだけれど、オークションでねらっていて、なんと今回ケーキ皿とセットで出品されていたので、即ゲット! かわいい~~こういうレトロな感じのデザイン好きだなあ 実を言うと、式場を石の教会に決めたのは、フランクロイドライトのお弟子さんである、ケンドリック・ケッログ氏が設計していたからなのです彼も、大好きな建築家さんなので一緒に一目惚れでした。 本当は、一番大好きな建築家「安藤忠雄」氏が設計した光の教会で挙げたかったのです。でも、大阪にあるため残念ながらあきらめました あの光の差し込み具合。計算しつくされているよなあ・・・。一度は行ってみたいなあと思っています。北海道にある水の教会も! 私が、建築に興味を持ったのは、大学での住居学の講義。安藤忠雄氏の「住吉の長屋」の模型を作ったのがきっかけでした。あのときの衝撃!普通の感覚じゃ考えられない設計!びっくりしました 細かい作業は苦手なんだけど、作るのが楽しかったのを覚えています。 さてさて、さっきこの届いたカップとお皿の写真を写メールで彼に送ったところ、早速「おお~~。かっちょえ~。早く使いたい!!」とのメールが届きました。 早く、彼と一緒に美味しいケーキと美味しい紅茶でティータイムがしたいなあ おっちょこちょいの私。割らないように気をつけなければ・・・