goo blog サービス終了のお知らせ 

BONUS TRACK 01

40代のライフスタイル追求ブログ。毎日の生活に「おまけ」の一個を。

今年は夏が来ても「大丈夫」くらいになりそう

2014年07月25日 | うちジム!
久々の「うちジム!」記録です。日曜の日中に開催していた「うちジム!」ですが、夏は施設に子供達もいっぱいいるし、熱中症のことも考えて9月頃まで夜の開催にしました。バテてたら話になりませんからねぇ。

今月、葉月コーチから届いた課題は「あえてラン」←勝手に命名。これは「あえて1km」「あえて2km」…で計測してとのこと。ってか、4月のラントレ開始時には「あえて」どころか「これしか」走れなかった1km、2kmなのにコーチが「あえて」と言うところまで到達したんだぁ~と、やたら「あえて」に感動するワタシ。

その4月のラントレでは、1km=11~12分で走っていました。さて今回「あえて」走ってみると・・・1kmラン→6分30秒、2kmラン→11分40秒・・・うそ~!すごーーーい!倍の速さで走ってるよ、自分!

いや、ないな、アプリ壊れてんだ、きっと←かなり疑り深い性格。

ま、それは置いといて。
速くなってることには違いないので。

自分に「あえて」感動(T▽T)

そういえば、こちらもちょっと伝わりづらい感動ですが、去年の夏まで苦しんでいた腕の汗疹。今年は梅雨時期に少し出たものの、すぐに引いてから以後全く発疹しません。こんなキレイな腕の夏、迎えたことがない!!

それに、なぜか夏場になると下半身だけ冷えたり、上半身だけ異常に汗をかいたり、突然のぼせたりしていた体質も、今年は全身にまんべんなく汗をかいています。そのせいか、のぼせ特有の「ボー」っとした感覚も今のところ出ていないし、下半身の冷えもありません。

基礎体温は、36.3~5をキープ。34.5°時代が嘘のようです。

とてもバテやすい体なのですが、今年はなぜか今だ扇風機だけで過ごせてます。食欲が落ちることなく、予定どおり月イチ・マイナス1kgは達成しました。

夏が来るのは「嫌い」だったのが、今年は夏が来ても「大丈夫」くらいになりそうです。

無事PASSしましたので続行します。

2014年07月16日 | 雑記2014
こちらのブログに入るためのパスワードを忘れてしまい、運用が難航しそうだったのですが、無事パスワードを見つけましたので、こちらのブログで続行します。ふ~やれやれ。

頂きました。

2014年07月08日 | ごはん
会社のおやつに頂きました。生姜の風味いっぱいで、私は好きだな~。


ふれあい動物園的な我が家。

2014年06月27日 | くらしの仲間たち

手放せない

2014年06月17日 | くらしの仲間たち
お気に入りの毛布




目もうつろになるほど好き





▼大きい画像で見たい方へ。



シューズ新調

2014年06月03日 | うちジム!
SKECHERSのウォーキングシューズで走っていたせいか底がすり減ってしまったので、シューズを新調。カカトが堅いので選んだけど軽すぎて慣れない……走って馴染ませないと。4月の頃は2分で横っ腹が痛くなってたジョギングも、今40~50分走れるようになりました。距離でいうと4km~5km程度走っています。7月4日は葛西臨海公園のナイトマラソンへ参加するので、完走だけはしたいです。


さて寝ようとベットを見たら・・・

2014年05月30日 | くらしの仲間たち
きちんと寝過ぎ!





やらせじゃないです。
ほんとに布団かぶって寝てますから。

普通に人やん。

今日のあらしさん

2014年05月23日 | くらしの仲間たち
工具の上に平気で寝れる強者。
取り上げようとすると、がっちりガード。


あの~インパクト返してもらえますか??



あの~。



あ、ダメですか。

モスキート音が聞こえない

2014年05月20日 | 雑記2014
昨晩の「月曜から夜ふかし」で流れてたモスキート音が聞こえるかってやつで、49才までが聞こえるであろう音が聞こえなかった~~~。ざんね~ん。でも蚊の音ってイライラするから、聞こえないくらいでいいのかも。ちなみに漏水してる音、電気が流れてるジーって音、機械が故障しそうな音はやたらと気が付きます。これぞ、職業的な耳。ちなみに健康診断の聴力検査の高音域は即答です!

原付きの座面張替え

2014年05月19日 | 建物・DIY
巷では有名な話ですが、私はDIYが嫌いなDIY講師です。予算と生活に必要最低限しかやらないので、生徒さんの応援はすれど、自作はめっっっったにやりません。そんな私が、週末に原付のカバーを張替え。既成品は縫い目から破れるし、百均系は破れて何度も買い直すので、縫い目のないカバーにしようと策を練り練り。要領は椅子の張替えと同じ。タッカーの針は標準だと甘いけど、チカラと気合でバチン!座面も外せるからお家で作業してました。これだと縫い目がないからダメになったときの補修はラクかな。


◇本日のDIYレシピ◇
◇ビニル素材のテーブルクロス端材 900円、使ったのは2/3くらい
◇テーブルクロス用ビニル(中厚) 500円 使ったのは4/1くらい
◇タッカーM10←入りは甘いので気合で打つ


BEFORE



AFTER