のほほんとしててもいいですか

ソプラノ歌手 佐藤容子のブログです。よろしくお願いいたします!

ピアノという楽器

2014-02-02 | 『音楽のはなし』
ピアノは1700年ころ



イタリア、フィレンツェのメディチ家に仕える


バルトロメオ・クリストーフォリという製作者によって発明されたらしい。


チェンバロからフォルテピアノへ移行していくなかで…


100曲以上の交響曲を書いたハイドンはオーストリアからイギリスへと渡り、77歳で亡くなるまで作曲しましたが

ピアノ曲については

初期ソナタ→チェンバロ

中期ソナタ→ウィーン式アクションのフォルテピアノ

晩年→イギリス式アクションのフォルテピアノ


と、年代ごとに違う鍵盤楽器のための曲を書いていたんですね~。


たぶんそれぞれ音の特色が違って、一概にピアノで弾かれたものを聴くのとは印象が違うのでしょうね~。



ピアノは19世紀に入ると発展を進め、パワーのある音量、タッチの安定感が高まり機能アップしていったそうです。

それにより表現の幅も広がり、いろいろな傾向のピアノ曲が生まれたんですね~。




【参考資料・出典】作曲家が愛したピアノたち(久元祐子)〔ピアノの本第40巻〕


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする