goo blog サービス終了のお知らせ 

nipoんち

猫の「にぽち」と飼い主「さとち」のなんでもない日々をお届け。

基本フザケてます。

ときどき趣味の話。

今日の秘技

2022-02-24 17:48:17 | Weblog
ザ・空中浮遊。


どうかご内密に。


片足浮遊も見せてあげるから。



どちらもご内密に
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の御礼

2022-02-23 19:53:21 | Weblog
沢山のお優しいお言葉や励ましを
ありがとうございました。
皆さん本当にいい人ばかりで私は幸せです。
自分だけではないというだけでとても安心します。
とても勇気が出ます。
本当にありがとうございました。


今日もにぽちは鳴いています。
最近ウエットを食べなくなりちょっと心配なのですが
もしかしてラプロスで便通が良くなり
ウエット無しでもうんちが出ると気付いて
わざと食べなくなったのではとも思いましたが
猫がそこまで頭が回るわけはなく
カリカリは普通に食べているしと現在様子見中です。
水分補給の意味もあるので食べて欲しいところですが
これも食べムラの一種なのでしょうか。


たぶん頑張っている自分へ
毎年恒例の桜フラペチーノと桜シフォンケーキを。
最初まじかと思った生八ツ橋がとても美味しかった。
ありがとう。
カロリーのオバケ。


スーパー猫の日は完全にスルーしたのにな。
ごめんよにぽち。


猫に限らずペットと暮らすのは容易ではない。
これからもっとお世話が必要になる。
でも後悔はしたくない。
出来る限りの事はしよう。
たまに愚痴りながら。



次は明るい話をします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと愚痴

2022-02-15 18:13:00 | Weblog
にぽちの事は大好きです。
この世で一番大切な存在です。
でも


大声でずっと鳴いている時は大嫌いです。
張り倒したくなります。
したくなるけどしないから
私の中にストレスがどんどん溜まって
急に涙が出たりします。


何か不満でもあるのでしょうか。
何か欲求でもあるのでしょうか。
何か病気が隠れているのでしょうか。
認知症のストレスでしょうか。
抱っこをしたら逃げてしまうし
撫でてやったら手を咬むし
昨日食べたおやつをあげても今日は食べないし
何をしてもダメな時はダメ。


鳴きたいだけ鳴かせておけと
そのまま放置していれば
テレビの音は聞き取れないし
物事には集中出来ないし
とにかく単純にうるさいし。
鳴いてる事自体がもう可哀想に思えてきて
こちらも何だか辛くなってきて
頭と心が疲れて疲れて
つい大声で叫んでしまったり。
もちろん他にも上手くいかない事が沢山で
結構いっぱいいっぱいだったりもするし。


にぽちって今までどうだったっけ?
鳴き過ぎて困るなんて以前は思った事が無かった。
どちらかというとあまり鳴かない猫だった。
起きている時でもそれほど鳴かなかった。
じゃあやはり高齢になったせい?
にぽちなりにストレスがあって鳴いている?
よその猫はどうなんだろう。
みんなこんなにずっと大声で鳴いているもの?
それを温かく見守っている人達は本当に本当に凄い。
私も上手く相手したい。
はいはいとか言って笑っていたい。
まだまだ長生きしてくれそうなにぽちと
上手く付き合っていきたい。


長い愚痴。
ずっと黙っていようと思っていたけれど
ちょっと今日は無理だった。
楽しい事ばかりではない。
これも本当の気持ち。
こんな日もあるよ。
それを読まされてしまった皆様
ありがとうごめんなさい。



でも私は大丈夫です
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の改造車その後

2022-02-08 19:10:12 | Weblog
先週改造したヤマト便を


軽トラ仕様に再改造致しました。
何だかもうスッカスカです。


再び気にせず寝るにぽち。


頭を抱えています。
ごめん。
もう改造は終わりにするよ。
そんなものより


珍しくおもちゃで遊ぶにぽち。
急にどうした?
でもまあ楽しそうだからいっか。


ラプロス半錠になり2週間以上経ちましたが
軟らか過ぎないうんちを1日1回しています。
ちょっと吐く回数が増えている気もしますが
パターンとしては過去にもあった程度です。
どうかこのまま順調に過ごせますように。



来週お病院です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の改造車

2022-01-31 20:32:00 | Weblog
すっかり忘れ去られたヤマト便をこの度


オープンカーに改造致しました。


気にせず窓辺で寝るにぽち。
なので


強制的に乗車です。











オープンカーなのに
そこから出るか。


次は軽トラ仕様です。
頑張れヤマト便。



お楽しみに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の謎

2022-01-29 22:37:40 | Weblog
今朝起きると


小さなうんちが落ちていました。
切れが悪くお尻についたままのうんちが
部屋で落ちてしまったのかと思いましたが
トイレの中にはうんちがありません。
え?
じゃあここでしたの?
にしては小さ過ぎるし
え?
なんで?
そういえば昨日の夜寝る前にも
猫砂かと思って踏んだらうんちだった。
え?
いやだからなんで?


しっこもうんちも基本ちゃんとトイレでしています。
小さいうんちだけトイレの外にしたとは思えないし
小さいうんちだけトイレの外に掻き出したでもない。


とにかく謎です。



教えておじいさん
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお薬事情

2022-01-24 17:52:15 | Weblog
ベーグルを咥えている!
と思った。

その仕組みは


くるんとなった左手。
のはずだが
見れば見るほど変。
なんだこりゃ。

さて。

お薬半分問題ですが
頂いたアドバイスを元に
100均へニッパーを買いに行ったところ


このような物を見つけました。


お薬を置いて


パチンと蓋を閉めると


大体半分になるという代物です。
練習では綺麗に真っ二つになったのですが
撮影時は大体半分になりました。
コツがいるのかもしれません。
ていうか
やっぱりニッパーも買っとこう。


心なしか半分になった方が
喉の奥に投げ込みやすくなり
にぽちも飲んだふりをする暇も無く
あっという間に飲み込んでいる気がします。
そして
うんちも軟らか過ぎず1日1回のペースです。
どうかこのまま
うんちにもお財布にも優しく進みますように。



大声で鳴きませんように(また)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のうんち

2022-01-21 22:50:00 | Weblog
よほど寒いのか
顔をうずめて眠るにぽち。


なんか面白い。
そして可愛い。

そして例のうんちの件。

18日の夜
19日の夜
21日の夜
ラプロス前と同じ硬くて色の濃い
しっかりとしたうんちをしてくれました。
つまり
軟便はラプロスの副作用だったという事ですね。
なので
明日の朝から1日2回半錠ずつ服用再開です。
でもどうやって半分にする?
薬カッター持ってないよ。


出して割ったら飛んで行きそうなので
シートに入ったままカッターでカットしました。
半錠になったら少しは飲みやすくなるかな。
いやそれはないな。
1日2回の戦いも再開です。
頑張ろ。


折角なので別角度からもどうぞ。



とりあえずひと安心
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のヒゲ

2022-01-18 19:07:41 | Weblog
アホ面で眠るにぽち。
昨日のお病院の疲れがまだ残っていると思われ。

そんなにぽちのヒゲが1本


デコボコで剛毛。
人間の髪の毛で言うと連珠毛というヤツです。


まるで引き千切ったような先端。


何故。
教えておじいさん。(再び)


昨日の夜からラプロスを飲んでいません。
するとどうでしょう。
本日はまだうんちをしていません。
・1日1~2回の排便
・3回に2回は軟便
だったのですが急に出ないとかまじすか。


腎臓が悪いと水分を取られて便秘になりやすい。
ラプロスの前はにぽちも便秘気味だったので
軟便とはいえ良く出てホッとしていたというのに。
今日は出ないのかな。
それはそれで心配だな。
どうか今夜中に1うんちお願いします。



2うんちも可
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の福缶

2022-01-15 22:22:01 | Weblog
無印の福缶2022に当選したので
自慢しようと思ったら邪魔されました。


今日も無駄に元気。


縁起物は「京陶人形 寅小判」でした。
物凄い笑顔です。
金銀財宝を守りながら厄除け・魔除けを行います。
どうかしっかり除けてくれますように。


にぽちとも仲良しです。
ついでに
病も除けてくれますように。



大声で鳴きませんように(継続)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする