goo blog サービス終了のお知らせ 

まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

如 月   二十二日  (15日~21日投稿受付)

2016-02-22 08:44:47 | 四季の自然風景


題     名  [ 博 多 山 笠 ]

投  稿  者  鳴尾浜 さん

コ メ ン ト  久しぶりに博多を旅しましたw




題     名  [ 紅 梅 ]

投  稿  者  ロビン てす さん

コ メ ン ト  



題     名  [ クリスマスローズ ]

投  稿  者  ロビン てす さん

コ メ ン ト



題     名  [ 久礼の朝日 ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  高知県中土佐町久礼港の朝日です。今朝の気温マイナス1度とのことでダルマ朝日見られるの間違いなし

         とのことでやって来ましたが雲に重く挟まれて残念。

         それならば海霧撮影と思いきや薄い海霧でこれも残念でした。



題     名  [ 双子島背景にお散歩 ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  毎朝、久礼の朝日見られる防波堤を散歩道にしている人が歩いている。



題     名  [ 出 漁 ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  朝焼けの海へ出漁船が渦の波紋残して出て行く船の周りは海霧が湧き上がっている。



題     名  [ 光 芒 ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  暑い雲間からの光芒が差し込む。



題     名  [ 福 寿 草 ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  高知県大豊町南大王の山間に福寿草の里がある。



題     名  [ そうめんの里 ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  徳島県美馬市半田で昔ながらの製法で作られている個人の製麺所が5軒残っている。 
  
         社長が そうめん日陰で干している様子を撮らせてくれました。



題     名  [ 鹿島槍ヶ岳 ]

投  稿  者  あずみんん さん

コ メ ン ト  後立山連峰の盟主「鹿島槍ヶ岳(2889 m)」は南峰と北峰の二つのピークを持ち、

         地元では「双耳峰」と呼ばれ親しまれています。



題     名  [ 春は近くに  ]

投  稿  者  あずみんん さん

コ メ ン ト  安曇野の雪も消え、緑も目につくようになってきました。

         冠雪の後立山連峰を背にキツネの小さな祠を見つけました。



題     名  [ ホ オ ジ ロ ]

投  稿  者  太っちょ猫 さん

コ メ ン ト  さえずりは「一筆啓上仕り候」と鳴くそうです。

         今度出あったら耳をすませて聞いてみましょう。



題     名  [ イ カ ル ]

投  稿  者  太っちょ猫 さん

コ メ ン ト  イカルのさえずりは「お菊24」とも、「月日星」とも聞こえます。

         とても綺麗な、よく通る鳴き声です。



題     名  [ ワ タ ス ゲ ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  白く銀色に輝いて眩しいワタスゲであった。