梅雨だから仕方ありませんが
良く☔降りますね!
土砂災害や河川の氾濫の
危険な地域の方々
呉々もお気をつけ下さいませ!
わたくしこの10日程前から
又、動悸、息切れ、
すぐ疲れる等の症状が出て
体調が優れません!
3年前ぐらいから
そういった症状はありましたし、
以前4月23日のブログにも
書いております。
今回余りにもしんどいので
かかりつけの医院に紹介状を書いて頂き
25日に循環器では一番の
国立病院にいって参りました。
持って行った資料と共に
血液検査、心エコ、心電図の検査を順次行い
その結果は…
心不全の数値は高いものの、
年齢的には仕方のない
数値だそうです。
その説明で、
心配するほどの事は無くて
良かったのですが、
それでは時々起こる
このしんどさは
一体どこからきてるのでしょう?
自律神経の乱れか?
3年くらい前からなので
このコロナ禍の
ストレスとも違うし、
どちらにしても
体がしんどいのには
代わりありませんから
そういった症状が出る時は
とても辛いものがあります。
好きなガーデニングも
日々の花がらつみは
今の状態では辛いので
終わりかけた一年草は、
ほとんど処分しました。
もっと元気になるまで
新しい花苗を買いにいくのも
少し控えようと思っています。
小さな庭が
寂しくなりますが、
ガクアジサイやツワブキ、


ほんの少し生った
ブルーベリーの実

もう少ししたら
カサブランカやサボテンの花が
咲きそうなので

それを楽しみにします。
好きなブロガーさんのところには
これからもお邪魔させて頂き
楽しく拝読させて頂きたいと
思っております。
どうぞ宜しくお願い致します🎶