48年前
結婚と同時に夫の東京転勤で
埼玉に7年ほど住んでいました。
その時ご近所には
同じ新婚の仲間に恵まれ
楽しい時代を過ごしたのです。
大阪から初めて住む埼玉に
引っ越した当時の私は
親戚、友人が誰1人居ず
料理も出来ず、言葉も
大阪弁&讃岐弁丸出し!
当時は今ほど関西弁が
認知されていない時代です。
地理的にも右も左も分からない
出来損ないの私を
皆が仲良くしながら主婦のノウハウを
教えてくれたような気がします。
我が家の子供達、特にmeg は
仲間皆が育ててくれたようなものです。
その後7年の間には
千葉へ引っ越して行った人、
又安城市へと引っ越し…
そして私達も大阪に戻ってきました。
それからのお付き合いは
年賀状だけぐらいでしたが(携帯も無い時代)
心の繋がりは続いていました。
そして40年の月日が流れる中
大きな自然災害が増え
ラインと電話でお互いの安否確認を
し合う様になり
今ではその40年間の空白が
無かったかのような
関係に復活したのです。
スマホ、ラインの力って
大きいですね😄
年齢を重ねて行く内に
各々の環境も随分変わりました。
その中の一人から
今日宅急便が届いたのです。
手作りの苺大福と
バナナ大福


五月人形にも

手作りジャム


新タケノコで作った
タケノコご飯の具と
家で採れた山椒まで入っていて
後はご飯と混ぜるだけ、
早速meg が混ぜてくれて
タケノコご飯の完成で~す🎶

本当に有難い心友達💖
不器用な私は何もお返しが
出来ませんが
感謝の心を
送ります😂😍
ありがとうございました💕✨
ありがとうございました💕✨