goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

箕面

2008-04-16 | ちょっとおでかけ♪
今日は友人に誘われ箕面へ行ってきました。
最近の私はとてもアクティブ
                 
自宅を出発した時は今にも泣き出しそうな
空模様でしたが、
お昼前ぐらいから薄日が射し、
ミニハイキングには持って来いの
お天気になってきました。

を駅近くの駐車場に停め
さぁ~歩くぞ 大げさ~
新緑はまだまだ先と思いきや、
箕面は既に若葉が萌える季節になっていました。




水のせせらぎが心地良い




石橋を渡り足場の悪い階段を
オッチラオッチラ登ること四十分
鈍った私の足はそれだけでもうヘロヘロでした。


霞んでいましたが、
山頂から眺めた景色は美しかった~。


だらりちゃんに教えてもらったお食事処へ
大きな窓から新緑を眺め、
のんびりランチタイム


ヘルシーでとても美味しかったです。




また来ます~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る異人館

2008-04-15 | ちょっとおでかけ♪
今日は青空が広がり
とても気持ちの良いお天気です。
そこでmeguと相談して神戸に行く事にしました。
巧ちゃんは始めての神戸、
meguも一年ぶりくらいかな?
今回は『走る異人館』シティー・ループの
一日乗車券で神戸の街をめぐってみました。
               
車体はクラシカルで雰囲気あるけど、
異人館には見えないなぁ~?
               







                
巧ちゃんはお花と戯れ

                 
ワンコとお友達に

                 
そしてハーバーランドの広場で
一杯歩けてご機嫌でした。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ごろ

2008-04-02 | ちょっとおでかけ♪

我が町で有名な桜並木を
友人とドライブ











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博 ① 日本庭園

2008-03-26 | ちょっとおでかけ♪

友達のchizukoさん
(猫のこうちゃんのママ)と   
万博へ行ってきました。
二人で来たのは随分前
何年ぶりになるのかしら?
               
風が冷たかったけど、
好きな花々を見ながら
のんびりと、
二時間半ほど歩いて来ました。

茶室「汎庵・万里庵」









日本庭園で見かけた
名前の分からない鳥

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2008-03-22 | ちょっとおでかけ♪

巧大を連れて北摂霊園、猪名川霊園の二つの墓所へ
お墓参りに行ってきました。
暖かくて良いお天気です。

狭いチャイルドシート内で
グズグズ言っていた巧大も
外に出ると開放感一杯、ノビノビしています。
                  
『さ~ぁ巧ちゃん、ここは摑まるとこないよ~
どうする~?』
 
『なんや~外でもたっちもあんよも出来るやんか~
                  
往復長時間車内
ガンバッタ巧ちゃん。お疲れ様でしたね。

お墓参りに行った時のお楽しみ、辛みおろし蕎麦(十割蕎麦)
辛味大根が辛くてムッチャ美味しいんです。
勿論お蕎麦もおつゆも最高
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林

2008-03-07 | ちょっとおでかけ♪
友人と久しぶりの万博です。
二人とも足やら腰が今一つなので、
歩くのを止め、モノレールに乗って
出かけてきました。
梅が満開、見ごろです。










久しぶりの万博、5ヶ月振りかな~?

               
帰り、神戸屋でクルミパンと
ショコラでちょっと一息      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸へ

2008-02-24 | ちょっとおでかけ♪

今日の最高気温なんと5℃、
サブイ~!
昨日の午後から
チラチラ舞っていた雪が
深夜降り積もり
駐車場に行くと、
車体全体が雪で
覆われていました。
今年は雪が多いですね。
それにもめげず(笑)
大好きな神戸へ
行ってきました

異人館の代表、
風見鶏の館 
食いしん坊の私は、
ソフトクリームの誘惑に負け、
震えながら、ペロペロ


イタリアンカフェ 


神戸北野坂に行くと
必ず立ち寄る
雑貨店『J&F』

どれもこれも可愛くて、
いつまでも見ていたい、
その中でレターセットを
購入しました。






夫好みの
にしむら珈琲店、
蔦の絡まる赤レンガ、
神戸ならではの雰囲気です。
 
木で出来ているメニュー


ケーキはガマン!ガマン!

そして三田へ
三田牛で有名な
「肉のマルセ」


以前hideくんとmeguが
三田まで出かけ
「三牛志 藍屋」
(マルセのお食事処)で食事をした時、
お土産にしぐれ煮を
買って来てくれたことがありました。
それが温かご飯に良く合い、
美味しかったので、
寄り道してゲット!!


寒い季節でもやっぱり
神戸は良い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ若い!?

2008-02-16 | ちょっとおでかけ♪

青春をともに過ごした
仲間二人と、
ほぼ一年ぶりに再会し、
「おしゃべり飲み会」を
してきました。
               
二人は私より二歳年下、
現在も現役で活躍しています。
そのせいか二人とも
肌が綺麗でオシャレ、
とても若々しく
生き生きしています。
             
でもお酒が入り、
おしゃべりが弾んでくると、
どうしても健康状態の話に
なってきます。
現実我々にとっては
とても深刻な話。
             
傍からみると、
元気そうに見える我々だけど、
やはりこの年齢になると、
大なり小なり、
其々体の不都合、
不調を抱えながら、
健気に頑張って
いるんですよね。
             
閉めは病院の情報交換(笑)

根は元々明るい三人、
物事をポジティブに考え
近い内に又会いましょうと
約束して別れました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500回

2008-01-15 | ちょっとおでかけ♪

皆さまのお陰で投稿数が
500
を達成しました。
有難うございます。
     
文章が下手なので、
殆ど写真で誤魔化しているのが
現実ですが 
これからもどうぞ宜しく
お願いいたします。

さて記念すべき
500回目は
倉敷の美観地区です。

左の建物は、
矢印の人物は関係なし(笑)
江戸時代の米倉を改造した
『倉敷考古館』





白壁の町並みのなかにそびえたつ、
ギリシャ神殿風の大原美術館







倉敷美観地区の中にある
老舗旅館『鶴形』
昔ながらの屋敷、
蔵そのままの料理旅館ですが、
雰囲気のある素敵な部屋で、
お茶だけでも(コーヒ他)OKです。

備前焼の一輪挿しを
買い求めてきました。

倉敷は、大阪から高速を使って
二時間半、
日帰りで十分楽しめます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷 アイビースクエア

2008-01-14 | ちょっとおでかけ♪





初夏になると、
壁一面が緑豊かなアイビーで
覆います。


倉紡記念館  


アイビースクエアの
敷地内にある
児島虎次郎記念












倉敷に着くと丁度お昼、
とりあえず昼食をとろうと思い、
美観地区近くのパーキングを
探してみましたが、何処も満車!!
             
そこで倉敷アイビースクエアへ
ここなら美観地区に
裏から通じ、
おまけに三時間駐車無料付
三時間あれば、
食事の後充分美観地区を
散策できます。
我ながら良い思いつき
喜ぶ、単純な私

※アイビースクエア
明治22年にできた
紡績工場を再開発した
赤レンガのホテル。
6、7年ほど前、
学生時代の仲間
8人で宿泊した事があります。

次は美観地区へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲羽山

2008-01-13 | ちょっとおでかけ♪

この季節は夫と良く
ドライブに出掛けます。
そこで今回は
岡山方面に行って来ました。
まずは瀬戸内海が一望できる
鷲羽山へ。
曇天ながら、
瀬戸大橋の向こうに
四国坂出が見えています。


美しい島々



お天気さえ良ければ、
もっと美しい瀬戸内海が
観えたはずなんだけどなぁ~
この後、
倉敷へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨の高山

2008-01-06 | ちょっとおでかけ♪

 

 








               




三番町茶屋で一休み






飛騨の高山、古い町並み
さんまち通り、上一之町、
上二之町、上三之町、
を中心とした
古い町並みをそのまま
残しているエリア、
文化的見所の尽きない
情緒豊かな街です。 

酒蔵、味噌蔵、伝統民芸の店等、
女性好みのお店が
立ち並んでいます。
串焼き飛騨牛、
みたらし団子を食べながらの散策、
それも又楽し!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産

2008-01-05 | ちょっとおでかけ♪



日帰りで、
世界遺産に登録されている
白川郷へ行って来ました。
この地方独特の民家の形式である
『合掌造り』家屋を中心とした
山村です。
 



              
夏に何度か訪れた事が
ありますが、
銀世界の中の合掌造りが
見たくて、
朝5時過ぎに家を出て
行って来ました。
雪景色の白川郷は
日本を代表する歴史的遺産として
素晴らしい景観でした。

この後、飛騨高山へ
写真は国道156号を
しばらく登った場所にある、
合掌集落が一望できる
城山展望台にて撮影しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました♪

2007-12-08 | ちょっとおでかけ♪












今日(土)夫と二人で
『KOBE・ルミナリエ』へ
行ってきました。
神戸ルミナリエは
震災の記憶を語り継ぎ
都市の復興・再生への
夢と希望を託し、
今年、
2007年で13回目を迎えます。

神戸の冬を彩る
荘厳な光の芸術作品です。

開催期間 : 2007年12月6日(木) ~ 12月17日(月)
点灯時間 : 月~木曜日
18:00頃 ~ 21:30

金曜日 18:00頃 ~ 22:00
土曜日 17:30頃 ~ 22:00
日曜日 17:30頃 ~ 21:30

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が見ごろ

2007-11-26 | ちょっとおでかけ♪
 楓

昨年紹介した三色彩道、
久しぶりに友と一緒に
のんびり散策してきました。
今年も見事に紅葉していました。
   














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする