goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

平等院

2014-05-19 | ちょっとおでかけ♪

今年3月31日で
鳳凰堂の中堂と
両翼廊の修理が完了し

4月1日より通常拝観、
4月3日より鳳凰堂の内部拝観が
再開しました。

再開後すぐの拝観は
混雑すると思われたので、
平日の今日
6年振りに拝観してきました。
想像してたほど
込み合っていませんでしたが
暑かったです(@_@;)

さて新しくなった鳳凰堂
以前の鳳凰堂は
渋く厳かな佇まいでしたが
今は極楽浄土そのもの!!
色鮮やかに美しく甦っていました。
傷みがひどく、
修復はやむ得ない事態でしたが、
修復前後
好みが分かれるかも知れません。









960余年前(1053年)に
建立された当時は
この様な鳳凰堂(阿弥陀堂)
だったんでしょうね?


尾廊の修理は
平成26年9月30日まで
続く予定だそうです。

6年前(2008年10月16日)の鳳凰堂。
平等院


お昼のざる蕎麦定食、
見学後はカフェで
お抹茶と草だんごを頂きました♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の藤の花

2014-05-09 | ちょっとおでかけ♪
朝来市の白井大町公園に
行ってきました(*^^*)
辺りにほんのり甘い香り(^^)
見事な藤の花、
遠路遥々
来たかいがありました♪
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野千本桜

2014-04-19 | ちょっとおでかけ♪

吉野千本桜を観に行って来ました。
麓から下千本、中千本、
上千本、そして奥千本







桜は殆ど散り始めていましたが、
名残の桜を求めて坂道を、
登る、登る、登る(/。\)




汗ばむほどの暑さと、
運動不足の為の足脚の疲れで、
奥千本まで行くのは
やむ無く断念しました!!



焼筍を食べたり、
昼食、休憩を入れながら
ゆっくり歩いて往復三時間


昼食に頂いた茶粥

坂道ばかりなので結構ハード
疲れました!!
ふぅ~( ノД`)…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の海

2014-04-11 | ちょっとおでかけ♪

若狭湾の由良浜



静かな海です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ほたる

2013-12-15 | ちょっとおでかけ♪





  

 

京丹波にある
琴滝イルミネーションを
観に行ってきました。
氷雨の降る寒い寒い夜
琴滝から川沿いに
150mから200メートルの
小規模なイルミネーション

写真を撮る手が
悴んでゆっくり観る気がしない
お腹も空いていたので早々に引き上げ、
道の駅(丹波マーケス)で
鍋焼きうどんを食べる事に
震えながら食べていましたが
食べ終わる頃にやっとほっこり

やれやれ
寒かった夜でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三千院へ

2013-11-24 | ちょっとおでかけ♪

三千院 
紅葉の美しいこの時期は
平日でも大勢の観光客で
ごった返しておりました。
人を避けて写真を写すのに一苦労
  

  


三千院の目前にある 
料理旅館「芹生」で
湯豆腐会席頂いてきました。









今年は夏が長く、
一気に冬
秋を惜しむ暇も無いほど
短かい秋でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路花さじき

2013-04-29 | ちょっとおでかけ♪

淡路島まで出かけてきました。

ここは標高298~235mの高原、
約15haの面積に
明石海峡・大阪湾を背景に
花の大パノラマが展開し
季節ごとのお花畑が広がっています。

今年は四月も末だと云うのに
いつまでも風が冷たく、
花々の咲きも
遅れているように思えます。
花壇を散策し、
展望台からゆっくり花園を
眺めたかったのですが
あまりの寒さに
長居が出来ず残念でしたが、
早々に引き上げて来ました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色

2012-09-27 | ちょっとおでかけ♪

のどかな田園風景
秋ですね~

  


        
  




京都府亀岡にて

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水寺

2010-11-23 | ちょっとおでかけ♪

二年坂、三年坂も人、人、人

昼食は龍馬ゆかりの店
(常宿)明保野亭で摂った後




清水寺へ


ライトアップした紅葉を
見たかったのですが
6時半まで二時間もあります。
それは諦めましたが、
美しく見事な紅葉を
堪能する事は出来ました。













夕闇迫る薄墨色の京都の町並みが
美しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都霊山護国神社

2010-11-23 | ちょっとおでかけ♪

今日は坂本龍馬と中岡慎太郎の
お墓参りに行ってきました。
大河ドラマの影響と、
ただ今紅葉真っ盛り!

判っていた事とは云え、
何処も彼処も凄い人でしたが、
京都はやっぱり好き

        


此処に来たのは三度目ですが、
手を合わせて拝んだのは
初めてです。
今の世の中、
龍馬達はどう憂いて
見てるでしょうか。。




この後二年坂から三年坂へ
向かいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 白川、巽橋界隈

2010-10-15 | ちょっとおでかけ♪

10月8日
久しぶりの京都
祇園白川界隈を
散策してきました。

稽古帰りの
舞妓さん芸妓さんに遭遇する事を
期待しつつ歩く町家、

観光客が多い割りに、
静かなたたずまい
数ある京都名所の中でも、
好きな場所の一つです。


  


        






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮跡

2010-09-02 | ちょっとおでかけ♪

710年平城京に都をうつし、
今年平城遷都1300年祭 
        
復元された大極殿、
朱雀門が見たくて
夫と出かけてきました。

1998年に復元された
「朱雀門」


2010年復元「大極殿」

大極殿は天皇の即位、
元旦の朝賀など
国家的儀式の時に
天皇が出御する
建物だそうです。

        
平城宮跡会場は、
広大な屋外型会場、

木陰も無いので、
もう暑くて暑くて
ゆっくり見て周るなんて
到底無理。
ブログ用に
外から写真だけ
写してきました(笑)
       

百日紅の花木の上に
「東大寺大仏殿」の
屋根が見えます。
暑くて写真は車中から





あをによし 奈良の都は 咲く花の 
にほうがごとく 今盛りなり

万葉集 作者 小野老(おゆ)

花の都奈良から
地方への転勤になった作者が
平城京の都を、
美しく咲く桜の花に見立てた
歌です。

平城遷都1300年祭、
11月7日まで
開催されているそうですので
涼しくなってからどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いつきで(汗)

2010-07-30 | ちょっとおでかけ♪
讃岐(高松)へ
醤油豆と讃岐うどんを買いに行ってきました。
昨年の12月以来の高松です。ルンルン



って云うか~最初はぶらっと何処かドライブでも、
と考えていたのですが、
同じ出かけるなら醤油豆買いに高松行く?って事に。。。
でた!又いつもの思いつき行動~
       
買い物を済ませ(早)帰る為車を走らせていると、
見覚えのある町並み、おぉ~ここは!!
クリスさんが住んでるマンションの近くでは??
       
高松には年に1、2回来てるのですが、
忙しくしている彼女なので、
会うのは最初から無理だろうと思い、
連絡せずに帰って来る事が多かったのです。
でも今回は声だけでも聞きたいな~との思いから、
留守を覚悟で電話をしてみましたら。。。
居ました居ました       
近くに来てる事を告げると、相当驚いていましたが、
この日は運よくオフの日だそうで、
近くのカフェで一年半振りの再会を果たせたのです。
そして可愛いまりりんにも逢う事ができました。
        


クリスさんオフの日で
ゆっくりしていたのに、
いきなりの電話で慌てさせてゴメンなさい
逢えて嬉しかったです
大阪にも又是非遊びに来てください
marinaも時間を割いて出てきてくれて有り難う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑豊かな環境♪

2010-05-21 | ちょっとおでかけ♪

最近、とんとご無沙汰していた
自慢の公園
今日は久しぶりに、
Sさんと散歩を楽しんできました。





新緑のメタセコイヤに、
心を洗われ、
近くに住める幸せを、
改めて実感する散歩となりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都

2010-04-06 | ちょっとおでかけ♪

Takaoと久しぶりに春の京都へ
行ってきました。
やっぱり京都は良いですねぇ~

鴨川、この季節、
ある程度の混雑は
覚悟していたのですが
平日だったせいか、
思ったほどでも無く、
のんびり散策を楽しむ事が
できました。


途中軽い昼食を摂り


高瀬川へ
この周辺も好きな所です。
高瀬川に沿って、
素敵な喫茶店が沢山あります。
   



そして平安神宮へ








左近の桜は満開でしたが、
東神苑の紅枝垂桜は、
満開まで後少し
今週末が見頃でしょうか。
次回は、
高瀬川から祇園白川辺りを
周ってみます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする