goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

又又気持ちはハワイ

2015-06-13 | ちょっとおでかけ♪
関空でラブハワイコレクションが開催され
kazu&rieに誘ってもらい関空へ出かけてきました。

日本各地のハラウやハワイアンショップ等
盛沢山のイベントに思わずここはハワイ??
な~んて

今んところハワイへ行く予定はないけど
またまた行きたくなりました。






イベントゲストに
konishiki
プロサーファーのアンジェラ・麻紀・バーノン
モデルでヨガのインストラクター野沢和香さん等
 

驚くことに偶然rieちゃんと私が
野沢和香さんのファンだったんです。
ものすごく綺麗な方です。

早速rieちゃんはヨガに参加
な~んもしてない私が汗だくだくでしたが
楽しい楽しいひと時でした
    





  

私たちがヨガや買い物をしている間
kazuとsouta
バスに乗って関空展望ホールスカイビュー
で世界の飛行機を観て楽しんだみたいです。



ショップで買ったドレス!!

私似合うかしら~?


それにしてもハワイ行きた~い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀へ(^^♪

2015-05-05 | ちょっとおでかけ♪
今日はこどもの日なんだけど。。。
kazuは出張の為留守です。

そこで前々からちびっ子達に
忍者の格好をさせたいな~
と思っていたので
soutaとaoiちゃんrieちゃんの五人で
伊賀へ行くことにしました。

いざ車で出発
着いたのが11時半頃かな??
こどもの日なので忍者姿の子供たちが
大勢ぞろぞろ歩いています。

souta達も早く忍者にならなくては。。。。。

。。。。。ところが。。。

時既に遅し!!
衣装を借りるため並んでいると
私たちの前で貸し出しの衣装が無くなり終了!!
えぇ~嘘~
もっと早い時間に来ないと衣装が足りなくなるって事
思ってもいなかった
soutaとaoiちゃんそしてrieちゃんに
忍者変身させたかったのに残念無念

仕方ないのでそのままの服で伊賀城へ

子供たちは無理も言わず
楽しんでくれたから良かったです


  

二人とも気持ちは忍者です




  




ミラノ万博にも出演した忍術ショー
これ面白かったね~
  







伊賀流忍者屋敷
忍術体験館

[どんでん返し][隠し戸][刀隠し]等の仕掛け等の
からくりを見学、真剣に見ています。
  

soutaくん裏剣投げを体験
  


この日は暑くて暑くて
カキ氷が一番のご馳走でした。

  





近江八幡でお食事
遅い昼食は子供たちは近江牛のハンバーグ
大人はしゃぶしゃぶを頂きました。








次回来たときは絶対カッコ良い忍者に変身しようね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜博物館

2015-03-08 | ちょっとおでかけ♪

ホテルで早々に朝食を済ませ






恐竜博物館へやってきました。




  







  

  
私は二度目、
koudaiは三度目ですが
40体の
恐竜全身骨格をはじめとする
千数百点もの展示
福井恐竜博物館は
見ごたえがありました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永平寺

2015-03-08 | ちょっとおでかけ♪

恐竜博物館から次は
永平寺に行ってきました。
曹洞宗大本山永平寺は、
今から約750年前の寛元2年(1244年)
道元禅師によって
開創建された出家参禅の道場です。
一度は行ってみたいと
思っていた所でした。  
  





  

  
今回もスキー、
恐竜博物館、永平寺と
充実した
一泊二日になりました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠からの脱出!!

2015-02-27 | ちょっとおでかけ♪

寒さと不安定な天気が相まって
お誘いがない限り
家の中でじと~と(笑)
引きこもってばかりいる私

今日夫に誘われ
久しぶりに
ドライブに行ってきました♪

行き先は私のリクエストで
奈良吉野の道の駅。
(吉野檜で作った国産割り箸を
大量に買うため)

そして帰り道
橿原神宮へ
寄り道してきました♪

初代天皇神武天皇を祀るため、
明治天皇により1890年(明治23年)
官幣大社として創建された橿原神宮
  

厳かな雰囲気の中
一の鳥居


二の鳥居をくぐり




本殿へ



しばし散策を楽しんできました。
これからますます花粉症が辛い
季節だけど

は~るよこいと
春を待つ私でした🎵

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちはハワイ

2015-02-21 | ちょっとおでかけ♪

ルークカフェ『Oʻden & Na pua Live』
が開催され、
meguに誘ってもらい
出かけてきました。

meguの先輩がフラで出演!
華麗で素晴らしいフラとハワイアンに
会場は大盛り上がりでした
あっという間の二時間でしたが
またハワイに行きたくなりました(笑)
  



  




ハワイ大好き





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松花堂

2014-10-03 | ちょっとおでかけ♪

松花堂の発祥の地
京都八幡松花堂
の庭園へ行ってきました。

松花堂庭園
外園 、
約400種類の竹がある
池泉回遊式日本庭園です。

茶室 、
松隠、梅隠、竹隠
砧の手水鉢

松花堂美術館別館
ギャラリー2室
女郎花塚

内園

松花堂
(京都府指定文化財)
草庵茶室兼持

仏堂

松花堂書院(京都府登録文化財)
小早川秀秋の寄進

東車塚古墳等
見所が沢山あります。

庭園ではボランティアの方が
庭園の説明をしてくれます。

手入れの行き届いた
綺麗で落ち着いた
庭園でした。










竹の筒を耳に当てると
水滴の音が琴の音に聞こえる
水琴窟





説明を受けながら一時間
散策を楽しんできました。

その後庭園隣にある
京都八幡松花堂で
松花堂弁当を正味



京都らしく優しいお味でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡へ♪

2014-10-02 | ちょっとおでかけ♪

お気に入りの町
近江八幡
今回も八幡堀周辺を
散策してきましたヽ(^。^)ノ

5月末に来た時は暑くて暑くて
ゆっくり歩けなかったけど
今日は涼しくて
楽チンですヽ(*´▽)ノ♪












一時間ほどのんびり
ぶらぶら歩いた後
昼食は前から気になっていた
≪たねや≫さんで♪




近江牛ステーキ≪たねや膳≫
を戴きました♪

お肉が柔らかくて
とっても美味しかったです♪


おばんざい



又来たい近江八幡
琵琶湖を眺めながら
湖岸をドライブするの
大好きです(*^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花の里

2014-09-21 | ちょっとおでかけ♪

亀岡の彼岸花の里に
行ってきました。

彼岸花の群生!!
田んぼの畦道と
水路を挟むように
真っ赤に咲いていました。









彼岸花の里から
車を少し走らせると
今度は白い彼岸花が♪


そしてお馴染み美山へ
日本の原風景に出会える場所
茅葺きの里美山











今にもはじげ出しそうな
栗の実
まだ9月ですが秋を満喫~♪

欅‐桜‐楓と
美しく紅葉していく
これからの季節が楽しみです♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋♪

2014-09-16 | ちょっとおでかけ♪

うろこ雲


琵琶湖湖畔へ





風も雲も花も秋


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中休み♪

2014-07-01 | ちょっとおでかけ♪

今日から7月!!
今年も後半分になってしまいましたね…
一日一日大切に過ごさないと
ほんと早過ぎます!

さて今日は久しぶりに
青空が広がりました♪
そこで夫とチョッとドライブ♪
行先は長浜の黒壁スクエア

明治33年に建てられた木造洋館、
当時の百三十銀行
今、黒壁ガラス館、
アートギャラリーに
なっています。


 
ここでガラスの
可愛いネックレスを
見つけました。
どれも可愛いものばかり~(⌒‐⌒)
お値段が優しいので
ネックレス二点と
深紅のイヤリングを購入♪

そこから又汗を流しながら
てくてく








旧い街並みは
どこか風情がありますね。
でも暑さには勝てず、
適当に散策して黒壁を
後にしました(//∇//)


そしてまたまた
近江八幡のクラブハリエへ


お土産の
バームクーヘンを買った後
四季の花々が楽しめる
素敵な日牟禮ガーデンで
お茶しました。


心地良いそよ風、
微かに花々の香りが漂います。




先週
今一つ体がスッキリ
しなかったのが、
お出掛けしたお陰で
元気になれました(^^)v
ありがとうです♪

ここで余談ですが
琵琶湖大橋を渡る時、
時速6 0k以下で走ると
琵琶湖周航の歌の旋律が
微かに聞こえてきました。
メロディーロードと
言うものらしいけど
昔懐かしい歌なので少し感動(⌒‐⌒)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を求めて♪

2014-06-12 | ちょっとおでかけ♪

加西フラワーセンターへ
花菖蒲を求めて行って来ました♪
ところがお目当ての花菖蒲は
2012年のリニューアルに伴い、
無くなっていました(-_-;)
期待していたのに
詰が甘くて残念(..)

でも良いんです!!良いんです!!
切り替えが早く
ポジティブな私ですからo(^o^)o
460,930㎡もの広大な園内、
他の花を求めて歩きましょう♪

人はほとんどいません!














バラは終盤
残り花も傷んでる!




温室の中の球根ベゴニア






不安定な空模様でしたが、
心地よい風が吹いていたので
思ったほど暑くなかった。
何よりも沢山歩けたのが
良かったかな!!?・( ´∀`)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞洲ゆり園

2014-06-11 | ちょっとおでかけ♪

大阪の舞洲ゆり園

大阪湾を臨む場所に
200万輪のゆりが咲き乱れ、
平日でしたが沢山の人が来ていました♪
最近までこんな素敵な場所があるなんて
知らなかった(*^^*)
今日は曇り空、
青空だったら
もっと良かったけどね🎵












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ♪

2014-06-05 | ちょっとおでかけ♪

曇天の中
京都へ行って来ました♪

まずは京都産寧坂(三年坂) へ
清水寺じゃなく
三年坂へって…ね(笑)
実は人が一杯で
清水寺へ行くの止めたんです!!
なので…三年坂止まり(笑)

明保野亭で(坂本龍馬ゆかりのお店)
昼食をとり、


高瀬川へ
川沿いをのんびり、のんびり、
ブラブラ散策した後


白川・巽橋・辰巳大明神へ
祇園新橋で一番人気のスポットです。
私も大好きなところ(*^^*)
祇園でもっとも絵になる場所ですね。
そこで結婚記念写真を撮る
花嫁さんと花婿さんに遭遇♪
お二人ともお幸せにね?・(≧∇≦)


休憩をする為にすぐ側の
WK HAWAII CAFEへ
ここは表の顔は京町家風ですが、
中は少し雰囲気が変わります。

店名の通りハワイアンカフェ
パンケーキと
ハワイアンブレンドコーヒー
を楽しみました♪


今日は京都のホンの一部を
浅く浅く巡って参りました(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡♪

2014-05-28 | ちょっとおでかけ♪

水田広がる近江八幡に
行ってきました♪
徒歩100選にも選ばれ、
近江商人と
水郷の町として有名です。


今日は気温29℃
ムッチャ暑い~((+_+))
帽子を被った頭の中まで
ダラダラと汗が流れます(*゜Q゜*)


ロープウェイで豊臣秀次ゆかりの
八幡山(標高271,9)へ
山頂からは琵琶湖や
先日行ったびわ湖バレイを含む
連山が綺麗に見えました♪
八幡山は、あのあべのハルカスより低いんだ~!?



古い町並みや
八幡掘りの石畳を散策しながら
お洒落なカフェで
ういろうとお抹茶を頂きました♪
風情があって
こういうのってやっぱり好き♪

お土産は
クラブハリエのバウムクーヘンです♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする