goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

Aちゃんの運動会♫

2023-06-07 | 楽しみを見つけながら


コロナ禍以降この3年間、
孫達の学校行事は、
中止や縮小を余儀なくされてきました

そんな中、新型コロナウイルス感染症の
5類感染症移行につき
観覧人数を1家族2人までの制限が、
今回の運動会から
「制限なし」になったのです。


早速Rieちゃんからのお誘いを受けて、
6月4日孫娘Aちゃんの運動会に
応援に行ってきました。

ただ、遠くから応援するだけで、
子供達の近くに行って言葉を交わしたり、
接触は出来ません。


開催時間もまだ大幅に短縮

9:00〜開会式

11:55〜閉会式

競技種目も
ラジオ体操を入れて17種目


Aちゃんが出場するのはその中の
三種目です。


※リレー

※100m走

※〜一致団結〜〚想〛団演




Aちゃんは
リレーも100m走も上位!
頑張りましたლ⁠(⁠^⁠o⁠^⁠ლ⁠)



短期留学のカナダから、
帰国したばかりのK君が
一緒に応援に来ているのが分かり
俄然力が入ったそうです。


応援はやっぱり多い方が良いよね
\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/



六年生最後の競技種目

【旗体操】

一致団結〜〚想〛団演



其々が赤、黄色、青の旗を持ち、

『This Is Me』
映画グレイテストショーマンの曲
に合わせて演じます。

旗を素早く振り、又はしなやかに、
思い切り振る時は、
バッサバッサと音が鳴り響き、
とても力強くてダイナミックな
団体演技でした。

Aちゃんは得意な分野(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)


私達応援する側も、遠く離れた場所から
Aちゃんに手を振り、
又Aちゃんからも私達に
一生懸命手を振り返してくれました。

アイコンタクトを取り合っての
応援(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

以前の様にお弁当を広げ、皆一緒に食べた頃が
懐かしく思い出されます。

外は暑く、座る椅子も無いので
Aちゃんの出番が無い時は
体育館の中で休憩です。



大した応援は出来なかったけど、
応援に行けなかった時の事を思えば、
嬉しくて楽しい思い出の日になりました(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)





この日

6月4日は
アヴィちゃんの四十九日

午後から
四十九日法要が営まれました。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2023-05-30 | 楽しみを見つけながら



近畿は昨日梅雨入りしました。 
五月の梅雨入りは
2013年以来10年ぶりだそうです。

個人的には鉢物や植物への水やりが
楽になりますが

これはあくまでも農作物や植物に必要な
適量な雨の事で、

大雨、長雨が続くと、
水害、土砂災害に注意・警戒しなければなりません。


【備えあれば憂いなし】

皆さまもどうぞ
お気を付け下さいませ。



庭の紫陽花が開花し、
色づき初めました。























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友への鎮魂歌

2023-05-13 | 楽しみを見つけながら


貴女へのメッセージ

Oちゃん!
貴女と思いもかけないお別れをしてから
今日5月13日で一年が経ちました。

そして何も知らず、気付かず
今年に入り、
その事を知ってから4ヶ月

会いたい!会ってお話したい!
ぽっかり空いた穴は塞がっていません。

Mさんと電話やラインで貴女の事を
いつも話しています。

そして貴女の大切な大切な息子さん娘さんと、
ラインで繋がっています。

息子さん娘さんが頑張っておられるのに、
私がこんなではダメですよね。


今はこの歌詞に力を貰っています。

【時代】
中島みゆき

今はこんなに悲しくて
涙もかれ果てて
もう二度と笑顔にはなれそうも
ないけど

そんな時代もあったねと
いつか話せる日がくるわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう

まわるまわるよ時代はまわる
喜び悲しみくり返し
今日は別れた恋人たちも
生まれ変わってめぐりあうよ

旅を続ける人々は
いつか故郷に出会う日を
たとえ今夜は倒れても
きっと信じてドアを出る
たとえ今日は果てしもなく
冷たい雨が降っていても

めぐるめぐるよ 時代はめぐる
別れと出逢いをくり返し
今日は倒れた旅人たちも
うまれ変わって歩き出すよ

まわるまわるよ時代はまわる
別れと出逢いをくり返し
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって歩き出すよ

今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって歩き出すよ





庭に咲いたカラー



花言葉は
「華麗なる美」「乙女のしとやかさ」「清純」


貴女の美しい笑顔に贈ります。

いつか又会いましょう










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日

2023-05-10 | 楽しみを見つけながら



五月五日

子供の日


子供は宝✨

元気の源💪




菖蒲の花が買えなくて、
庭に咲いた白と薄ピンクの芍薬を摘み取り
飾りました。





これも又良しとしましょう
(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪



























いつもながら更新が滞りがちです。

ぼちぼち、気ままに(⁠^⁠.⁠_⁠.⁠^⁠)⁠ノ
載せていきたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の回転

2023-05-01 | 楽しみを見つけながら

今日から5月

新緑の美しい五月

月日の流れの何と早い事か!

頭の老化も同じかと。



フォローさせて頂いている方の

【脳トレソフト】
小学三年生レベルの
足し算をやってみました。

一応💯はとれます。
優しい足し算ですからね。

でも答えは判っても、
答えを指で押すのが、遅い、遅い、

※反射神経の測定もやってみました。

私の脳の中身は小学三年生以下、

指先の動きは80歳以上か!?

脳トレ訓練で、
其れ等の老化を多少は遅らせるかも?





【リバプールエコー】




散る間際まで優しく美しい。




【ワイルドストロベリー】



今年も可愛い実を、
沢山つけてくれそうです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に咲く♫

2023-04-27 | 楽しみを見つけながら


今日は昨日と打って変わって
気持ちのいい青空がひろがりました。

しばらく載せていなかった、
庭の花たちの写真を記録として載せてみます。


【黄モッコウバラ】

今はほとんど散ってしまい、
残った花は茶色く変色しています。

一番綺麗な時の写真です。



少し遅れで咲き出した
【白モッコウバラ】とのコラボ



次につるバラの
【カクテル】
が咲き出しました。














【ミネルバ】

なかなか難しい、
栄養剤や活力剤をあげでも、
葉っぱが黄色くなり、落下
枝も細く、ヒョロヒョロです。





豪華なバラ
【ダブルデライト】
は枯れてしまいました(泣)



可愛い〜今日の
【すずらん】
球根




【ネモフィラ】
そろそろ終わりです。




【シラン】
宿根草

放ったらかしにされても
毎年健気に咲いてくれます。




【きんぎょ草】
多年草



この花も手間いらず、
今年も沢山咲いてくれました。


【ノースポール】
一年草



次から次と開花して
ずっと満開です。

値段もお手頃、
耐寒性が強く、
開花時期が12月から5月頃と長いので
花が少ない時期に咲いてくれるのが
嬉しいですね。


【クレマチス】

毎年買ってもその年咲くだけ、
冬を越しても新しい芽を出してくれません。

上手に増やし育て、沢山花を咲かせて
いるクレマチスを良く見かけますが、
私は失敗続きです(泣)



追加

お隣に咲く
【平戸ツツジ・千重】
を写させて頂きました。






咲く姿はまるでバラのようです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2023-04-26 | 楽しみを見つけながら


この歳になると
1日1日がとても大切。

「では今度。」

「じゃあ〜又ね~。」

「では次会った時に!」

「いつでも会えるもんね♫」

等と…
簡単に口に出してきましたが、

でも実際は…会えないまま…

と言う事も…



思ったようには行かなくても、

ほんの少しの時間でも、

ほんの少し無理してでも、

会える時は会った方が良いと思う。




5ヶ月ぶりの再会です。




一緒に楽しい時間を持てました。










元気で会えて良かった~
ヽ⁠⁠⁠(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠/⁠~⁠♡♡⁠⁠♡⁠




娘に感謝!
ありがとう(⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠♡











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Avy come here💓

2023-04-24 | 楽しみを見つけながら


Avy come here💖






4月21日(金曜日)の朝
息子のお嫁ちゃんのRieちゃんから
電話で連絡が入りました。


午前8時過ぎ、
息子家族の愛犬
チョコラブの
✨アヴィちゃん✨
(ラブラドールレトリバー)
(女の子)
14歳5ヶ月

人間の年齢にすると113歳。

孫たちが学校に行った後すぐ、
アヴィちゃんは
お空に昇って行ったそうです。

家族みんなに愛し、愛され、
周りのみんなにも
愛されたアヴィちゃん💕

天寿を全うしたんだね。


みんなに幸せと、
笑顔をくれた
アヴィちゃん💓

大好きだよ
ありがとう😍



息子家族からのメッセージです。






21日、息子家族の家に、
娘家族と私達夫婦の9人が集まり、
みんなでアヴィちゃんを見守りました。

寝てるようにしか見えない
アヴィちゃんの顔や頭、背中、耳、手足、
尻尾、肉球を擦りながら、

「よく頑張ったね~本当に良く頑張った~」
と言いながら、
アヴィちゃんとの出会いから
今日迄の思い出話をしました。

知ってる話でも、
何度聞いても、何度聞いても、
「そうだったね!そうだったね!」と
アヴィちゃんと息子、Rieちゃんの
出会いの縁を感じます。

出会って間もない頃の
アヴィちゃんです。




少し大きくなりました。



アヴィちゃんは
SくんとAちゃんが産まれる前から
息子夫婦の家族になり、
アヴィちゃんは長女、
長男Sくん、そして次女のAちゃん。

二人の成長をずっとずっと側で優しく
見守って来ました。



22日、土曜日もみんなで集まりました。
Rieちゃんの手料理の夕飯を頂きながら、
アヴィちゃんは女の子なのに、
男の子と勘違いするぐらいの
ワンパクだった頃の話や、失敗談等の話を、

成長とともに優しくのんびり、
面白いワンちゃんになって行きました。

SくんAちゃんの間に入ってケンカの仲裁したり、
じいじと私が遊びに行くと、
じいじに体をすり寄せて
体を撫でろと催促するんです。



可愛かったな~。

アヴィちゃんにとって一番大事な
弟と妹のSくんAちゃんとは
どこへ行くのもいつも一緒でした。 

学校に行く時、
姿が見えなくなるまで
見送っていましたね。













従兄のKくんは2歳前の頃
アヴィちゃんと出会いました。

最初(腰が引けてた)
Kくん(笑)



会う度に仲良くなりました。









昨日(23日)荼毘に付すまでの3日間
みんなで食卓を囲みながら、
楽しくアヴィちゃんと過ごしました。

私達と娘家族が家に帰ってから、

息子夫婦、SくんAちゃん達は
アヴィちゃんを囲み、
みんな一緒に寝たそうです。


そして昨日荼毘に付されて、
虹の橋を渡って行きました。













でも息子家族の近くに今も
いてくれると思います。

昨日は息子家族と、
お骨になったアヴィちゃんが我が家に来て、
食事をしながらアヴィちゃんを偲びました。





アヴィちゃとの思い出写真


琵琶湖方面へ
お泊り旅行の時、







八ヶ岳もみんなと一緒だったね。







ロープウェイに乗って
みんなで琵琶湖バレイへ。




福井ではお母さん(Rieちゃん)の実家で
一杯一杯遊びました。








和歌山県
アドベンチャーワールド
熊野古道へ







これはアヴィちゃんの
ほんの一部の写真です。




昨年の11月の誕生日は
既に弱っていました。




4月4日
脚が弱ってからは、大型犬で重いのに
いつも優しいお母さんに抱っこされて
お散歩です。




一緒に暮らしていない私達でさえ
アヴィちゃんはとても大きい存在でした。

それが息子家族、Rieちゃん
SくんAちゃんにとって、
この14年5ヶ月という年月と、淋しさは
言葉では到底言い表わせないと思います。


💖✨アヴィちゃん✨💖
⁠♡ありがとう♡⁠

お空で元気に走り回ってね✌️
 
♥ ♥ ♥ ♥ ♥









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎂誕生日おめでとう🎉

2023-04-19 | 楽しみを見つけながら


4月17日(月曜日)

kazu
happy 45th birthday



kazu45歳おめでとう💕

誕生日に1日早い16日(日曜日)

孫娘のAちゃんは
お母さんに教えて貰いながら、
お父さんのbirthdayケーキ作りに
チャレンジしました。


凄いですね~(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

一つ一つ丁寧に
脇目も振らず、一心に作っています。




完成👏👏
お父さんのbirthdayケーキが
出来上がりました~🫶

美味しそう〜
(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/




息子は幸せものです。
(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡





本当に良い家族💕
Rieちゃんのお陰ですね
(⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠♡




息子も今では
すっかりおじさんですが

そんな息子は、
このブログを立ち上げて間もない頃に
Rieちゃんにプロポーズをし、
翌年結婚しました。

この年齢になり、
仕事も中間管理職と言う、
微妙な立場で大変だと思いますが、

家族を守り、健康に気を付けて
人生を楽しんで行ってください。

いつも応援しています。



こんな頃もありました。




いつも拙いブログに
お付き合いくださいまして
有り難うございます。

私のブログ内容と言えば、
好きな花の写真、
娘家族、息子家族の行事や記念日に
(3月、4月は誕生日が多い)
頼った内容になっています。

チラッと夫も(笑) 

そんなブログもいつまで続けられるか
判りませんが、

行ける所まで、行こか~(笑)
と、今では開き直っております。

これからも備忘録ブログ
宜しくお願い致します。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキに魅せられて✨

2023-04-16 | 楽しみを見つけながら


いきなりですが(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠⁠♡

バラさん(kirikoさん)
又々こんにちは💖

お庭から玄関先前に
お客様を迎え待つようにそびえ立つ、
満開のハナミズキの花、

なんて美しいのでしょう
✿⁠ ⁠(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/⁠

ここに(私のブログ上)載せて、
他の皆さまに観て頂きたいぐらいです。

散歩をしていると、
街路樹に植えられたハナミズキを
よく目にしますが、

ここまで立派なのは
見た事が有りません ⁠(⁠✿⁠ ⁠♡⁠‿⁠♡⁠✿⁠ ⁠⁠)

その美しいハナミズキに
パワーを貰いました。

有り難うございました
(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ





今朝の私は、
完全な作業着?を身にまとい、

歩道の目地に生えた、
小さな、小さな雑草を、
今日も【チマチマ、チマチマ】
抜きました。

ゴム手袋や軍手をしてでは
小さな草は抜けないので素手!
お陰で爪の中まで土が入り込み、

爪、指先はまっ黒ですの奥さま、
洗っても汚いですわよ~オホホホー

と、まぁ〜

こんなばかな事が言えるぐらい
元気になれたのも、

先出のハナミズキのお陰もありますし、
今の季節は、庭作業が捗り、
その間は心が無になれますからね〜。

後々手が震え、息切れ、腰、足が痛くても、
今更ですが庭仕事が好きなんだと
思います。

でもこれからの夏の庭仕事は
ちょっと¯⁠\⁠_⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠_⁠/⁠¯



さて我が家の小さな庭、

理想とは程遠く、
変わりばえのしない
雑然とした庭ですが

私の元気の源です。













【ネモフィラ・スノーストーム】
バックは
【シバサクラ】





【ネモフィラ】




黄色の
【モッコウバラ】
少しづつ散り始めました。



白のモッコウバラは
黄色より少し遅れて、
今2.3分咲きです。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎂誕生日おめでとう🎉

2023-04-14 | 楽しみを見つけながら


4月12日

meg
Happy 49th birthday




もう一度

㊗️誕生日おめでとう(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

我が娘が
49歳💖になったなんて、
信じられな〜い!!

来年50歳でしょう(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!
当たり前ですが(笑)

そりゃ私も歳とる訳です乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ

今の人は皆さん若く見えますよね~。

でも体調面で微妙なお年頃なのは
違いありません。

meguも、今迄以上に体に気を付けて、
KくんHさんと充実した日々を
過ごして行って下さい♫


4/12松阪牛(本来ならすき焼き)の
鉄板焼とシャンパンで乾杯🥂

birthdayケーキは夜遅かったので
日を改めて!



Kくんからは花束のプレゼント
Hさんからはバッグ。

私達からは《ほんの気持ち》



HさんKくんmeguの親子三人が
仲良しなので、
近くで見ていて安心しています。


私達の事を
いつも思いやってくれて有り難う。
感謝しています♡⁠(⁠Ӧ⁠v⁠Ӧ⁠。⁠)

私達も出来るだけ心配かけないように
頑張ります(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠⁠。

これからも宜しくね💖





17日(日曜日)

改めて家族で



birthdaycake、
birthdaySongを歌って
お祝いしました。




スポーツ一色、
こんな男の子のような頃も
ありました。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴☀

2023-04-10 | 楽しみを見つけながら


昨日、今日と気持ちの良いお天気です。

我が家のツツジが満開になりました。



綺麗な色。







昨日の日曜日は
統一地方選挙2023年
大阪府知事選挙•大阪府議会議員
に行ってきました。


帰ってきたら息子家族が
やってきて、

久しぶりに揃った孫たちは
家の前の歩道で影絵作り。



ちょっとした合間でも、
何かしら楽しめるのね(⁠⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)








バラさん(Kirikoさん)♥
早速花水木のお写真
有り難うございました(⁠●⁠♡⁠∀⁠♡⁠)

まだ三分咲きでこの見応えですから、
空一面に花開く満開時を、
近くで眺められるバラさんや
ご近所の方が羨ましい限りです。

加東市
「千鳥川桜堤公園の桜も見事でしたネ。


そしてお料理はいつもながら
もっとお見事。

私はそのお料理を見せて頂くだけで
生唾ごっくんです(笑)

ご主人さまも益々腕をあげられ、
カレー、おでんはお手のもの
最近肉じゃがも仲間入り、
お上手に作られていますね。

そしてバラさんのツッコミ大好きです
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


遅くなりましたが
お孫さんの中学校ご入学
おめでとうございます。

お写真の真ん中におられる男子が
お孫さんでしょうか?

初々しいお姿、
身長が頭一つ大きくていらっしゃる。
将来が楽しみですね(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

「何事も全力で頑張ります」
頼もしいお言葉です。

部活は、
野球部!!でしょうか?


仲睦まじく、何事も楽しく
頑張っておられるお二人に
乾杯〜\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安定な空模様と成長する花達。

2023-04-08 | 楽しみを見つけながら

早朝6時、7時は曇ってはいるものの
風もなく落ち着いたお天気でしたが、

その後、風が吹き荒れ、雨もポツポツ

目まぐるしく変わる天気に振り回されながら、
家前の歩道と裏の遊歩道、そして、
狭いながらも我が家の庭掃除に大奮闘しました。

でもね💕
こんなのを見つけると…ねっ💗

嬉しくなり、
ガンバローと思います~🥰

【ユリの新芽】




咲き始めた
【黄色のモッコウバラ】








そろそろ開花
【シラン】




まだまだ蕾は硬い
【芍薬】



そろそろかな?
【小手鞠】




葉が倒れて弱り気味の
【フリージア】



この【サフィーニア】
は3年ものです。





これは昨年の夏買い求めた
【ペチュニア】

花ビラが柔らかく、
花と花がくっついて弱々しい。




永く咲いて楽しませてくれる。
【オステオスペルマム】
強い花です。




まだまだ咲きそう!
【パンジー】











この花も永く楽しませてくれました。
でもそろそろ終わりか!
ガンバレ
【ストック】




今年咲かなかったチューリップ
多し(泣)

咲いた【チューリップ】も
今日の風で
終わってしまいました。




【ネモフィラ】【シバサクラ】



これから
カンパニューラ、グラジオラス、ルピナス、
つるバラのカクテル等の開花が楽しみです。


3年前まで
シンボルツリーだった【ソヨゴ】から
大好きな【花水木】に
シンボルツリーを替えました。

まだ木、枝は細く、2m少々しかない
小さな木です。

今年は一つ一つ手で開花を
手伝ってあげました。










バラさん(Kirikoさん)
こんにちは♥

バラさん宅のお庭の入口前に、
立派にそびえ立つ花水木

その素晴らしく、又美しい、
花水木の花

今年もその季節が
やってまいりましたね。

毎年その美しい花水木のお写真を
楽しみにしております
♡ ⁠(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠⁠♡⁠









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪天満宮界隈

2023-04-06 | 楽しみを見つけながら

昨日大阪では“天満の天神さん”と親しまれている
大阪天満宮へお詣りに行って来ました。

この天神さんは、
娘七歳、息子三歳の七五三詣り
をした思い出深い神社です。







天神さんの表大門をくぐる時、
下から天井を見上げると、
大きな綱と十二支が方位を示す
方位盤があります。



よーく見ると本来、西の方角「酉」が
何故か「鳳凰」になっています。

色々説はあるようですが、
ここでは省きますね(^_^;)




天神さんの桜は花吹雪となり、
殆ど散っていましたが、



名残りの桜花を探しました。



染井吉野はこれが今年の見納めかな~。





天神さんを出て、少し歩くと
美味しそうな和菓子屋さんを2軒見つけました。
どちらも新しく出来たお店のようです。

お腹は空いて無かったけど、
その一軒でちょっと休憩しながら、



好物のわらび餅を早速賞味🤤

柔らかくて、
とても美味しかったです。




もし次来る機会が有ったら


もう一軒の方の和菓子も食べてみましょう。



ブラブラ歩いて、
日本一長い商店街
(全長約2.6キロ)
 
大阪天神橋筋商店街
にやって来ました。





何やら大勢人が並んでいます。

コロッケ屋さんだ〜!

食べログ等でも常に上位にランクインする
コロッケの人気店「中村屋」

普段は並んでまで買うのは
苦手な私ですが、

周りの楽しそうな雰囲気に
緩んで私達も並びました😙



10個はお持ち帰り、
周りに影響されて、
別袋に一個づつ入れて貰って、
その場で2人して、熱々揚げたてを頂きました。

外で頂くのは鶴橋で食べたトッポキ以来!

小さめのコロッケは甘くてサクサク!
食べやすくて美味しかったです。

持ち帰ったコロッケは
冷めても美味しかったですよ。

今日のお出掛けは、
天神さんから天神橋筋商店街、
そして南森町、
ぶら~り楽しい街歩きでした。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博記念公園桜まつり

2023-03-31 | 楽しみを見つけながら


昨日(3月30日)は病院の日でした。
夫と一緒です。


病院が終わり、ちょっと回り道して、
今まさに満開に咲く桜を見に、

万博記念公園

に行ってきました。

【桜まつり】
開催中

2023年3月17日(金)〜4月9日(日)

晴れてはいるのですが、
青空が見えたり隠れたり、
春霞の中の桜です。


















ネモフィラが
桜を見上げるように咲いていました。




きくもも(菊桃)





花弁が菊のように細長い八重咲きの花桃です。
濃いピンクの花色が目を引きました。






【チューリップフェスタ】

2023年4月1日(土)~16日(日)





























昨日歩いた数は
10,528歩、頑張りました⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/

人、人に疲れましたが



桜、チューリップ他









花達に心から癒されました。



民族博物館内の
【森の洋食 グリルみんぱく】
では【運搬ロボット】
がお料理を運んでくれます。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする