goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

じめじめと😥

2021-05-18 | 楽しみを見つけながら

しとしと

ポツポツ

ざぁざぁ

よく降りますね~


雨に濡れた今日の
ダブルデライト 
色んな顔を見せてくれます。














プリンセス オブ インフィニティ
ろう細工みたい





今朝、既に2匹の蚊に
やられました😭


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は1日雨

2021-05-16 | 楽しみを見つけながら


今日は1日雨☔らしい

それでも朝8時頃、
1時間ほど雨が止んでいる
時間がありました。
暑くなくて外作業するのは
今しかありません!

花姿が乱れた
カンパニュラの花の
整理を急いでしました。

整理をしたと言っても
花はとっても綺麗な状態✨

そこでご迷惑を省みず
お隣に貰って頂きました。

カンパニュラを見て
ご夫婦共々とても喜んで下さったので
花も喜んでいることでしょう。

残ったのは我が家に





それにしても雨よく降りますね~
そろそろ梅雨入りなんでしょうか?
水やりをしなくて良いのは助かりますが
花殻摘みや庭掃除が出来ないですね。

でも梅雨明けしたらしたで
蚊と汗と格闘しながらの作業は
ほんと勘弁して欲しいものです😢⤵️⤵️



追記
近畿地方はまさに今日
梅雨入りしました。

気象庁の発表では
1951年の統計開始以来
最も早い梅雨入りだそうです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花✨

2021-05-15 | 楽しみを見つけながら


静かな池面に映る
木々が美しい




野原には
ハルジオンやムラサキツメグサ
オオキンケイギク、ニワゼキショウ

可憐に又逞しく咲く
野の花にも癒されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりやすいお天気

2021-05-14 | 楽しみを見つけながら


昨日は強い風が吹き荒れて
植木鉢が何鉢も倒れ、
後始末が大変でした。

今朝は8時頃雨がパラパラと
降って来ましたがすぐ止んで
青空、そして薄曇り
今日は暑くなりそうです。

カンパニュラと矢車菊(矢車草)が
どんどん伸びて
支柱をしていても倒れます。

剪定の意味も含めて切りとり、
花瓶に飾ったら
部屋が豪華に見えました。









もみじゼラニウムにも
真っ赤な花が咲いています。




お馴染みダブルデライトは
最初弱い薔薇かな?と
心配していましたが
風にも負けず4番目の花を咲かせて、
元気さをアピールしてくれました。




まだ沢山の蕾が控えていますので
これから先も楽しめそうです。


つる薔薇のカクテルは
いよいよ終わり!
又秋に会いましょう🤗


前日のユスラウメ
赤く色付いているのだけ収穫しました。

野鳥さんにプレゼントしょうかな?
と思いましたが、
一番手はわたくしが頂く事に致します😅



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実の生る木🎶

2021-05-13 | 楽しみを見つけながら

子供時代から思い入れのある

《ユスラウメ》

2年前に苗木を植えました。
昨年は葉っぱだけで終わり
今年初めて実が付いたので
害虫が付かないか、
落実してしまわないか
と日々見守ってきました。

まだ6、7割ぐらい
ほんのり赤くなって来ています。


まん丸で小さな可愛い実
サクランボのように
真っ赤になると食べられます。
小さな木なので
ジャムにするほどの量は
生っていません😢
酸味が少なくほんのり甘い実は、
60数年前の思い出の味

《梅》

昨年夏、業者さんに剪定して頂きました。
そのお陰か今年は沢山生っています。

昨年は少ししか生らなかったので
梅酢を少し作りました。

もう少ししたら収穫
青梅で梅酒や梅酢を作り
梅サワーを頂きましょう
完熟させた実では
梅ジャムも作りたいですね。

考えただけで口の中が
あぁ~酸っぱ~😆

《ヤマボウシ》

梅の木とは逆に
剪定して頂いた時期が悪かった!
昨年白い花が沢山咲いたので、
収穫を楽しみにしていましたら
業者さんのご都合で
(混んでいるので空いた順にやります)
問答無用の剪定作業!

あれれぇ~😢⤵️⤵️
秋迄待って欲しかったな~😭

こんなに咲いてたのに

(昨年の写真です)


今年は何と花は一つ

こんなの初めてです
と言うことで
今年の実は0か1?

来年に期待しましょう ふぅ😵💨





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを開設してから丸15年

2021-05-11 | 楽しみを見つけながら


15年前の今日
手探りでブログを始めました。
文章力の成長は無しですが
歳だけは⤴️⤴️😅

開設した当時は60歳!
元気で若かったな~
(遥か遠くを見る目)

年月と共に
ブログ内容も随分変わりました。

日々の料理やお弁当作り、
孫が誕生してからは
その成長記録となり
観劇や国内旅行と海外旅行
, etc.

万博記念公園には
友と年間パスポートを買い
歩いて週2~3回ぐらい通った事も
載せています!

夫とのドライブ旅行は
数えきれず
因みに夫は2年前、
75歳の誕生日に車の免許証を
返納しました。

あんな事こんな事を
他愛なく書き綴ってきましたが
ここまで長く続けられるとは
思いもしませんでした。
殆ど備忘録と写真なので
気楽に続けられたのだと思います。



今はたまの散歩と
植物との語らいを
マイペースで…



そして今日
バビアナ


名前が分からない
ピンクの薔薇


種を蒔いたカンパニュラが
咲きました🎶


白いカンパニュラも


シラン

シランの後方にがく紫陽花が
出番が来る日まで控えています。

15年経ってもこんな拙いブログですが
脳の活性化の為これからも頑張って
続けていけたらと思っております。
今後共宜しくお願い致します。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもみんな有り難う🎵

2021-05-09 | 楽しみを見つけながら


家族皆から元気を貰いました💗



優しい心使いと
可愛い花束とワイン
(さちこシルバー)



そして💗を有り難う☺️





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句🎶

2021-05-05 | 楽しみを見つけながら

今日は5月5日
端午の節句
こどもの日です。

GW も最終日、
生憎の雨の祝日となりましたが
孫達は各々健気に
楽しみをみつけています。

五月人形
三段飾りを一段に
簡素に飾り付けました😅




三人の孫達
AちゃんとKくん




Sくんはお父さん(kazu )と
朝六時に出発して
ロードバイクで嵐山へ


往復104㌔
10時間かけて見事に
完走しました。
頑張ったね!
素晴らしいわ~🎶




三人の孫達の健康をいつも願っています。
これからも明るく元気に成長していって下さい。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の枠を越えています💗

2021-05-04 | 楽しみを見つけながら

Kazu のお嫁ちゃん
Rie ちゃんがGW 中に
時間を見つけて作った
コインパスケースや
ポケットティッシュカバー
トートーバックあれこれ


そのクオリティの高さに
驚きます🤗

koudai もゼッケン付け等で
毎年助けて貰っています😄




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW の散歩道

2021-05-02 | 楽しみを見つけながら

風薫る五月と言いたい所ですが
この二日間ほど
雷雨や突風で不安定な天気が続いていました。

運動不足解消には散歩が一番よ🎶
な~んて毎回言いながら
暫く出ないと体が鈍り
億劫になってしまうこの矛盾🤨

家族に促され
夕方雨の合間を縫って散歩に出ると
南の空に変わった雲が!
積乱雲でしょうか?










夫がクローバーの中から
四つ葉を見つけました。
だいたい夫が四つ葉を探す事態
考えられない行為です😥

どうしたTさん(笑)


願い事はしましたか?
四つ葉は摘み取らずそのままに!


成長期真っ只中のKちゃん
脚長に見えますね✌️





私も真似てみました💦
体は結構柔らかい方で
写真だと病気知らずの
元気印に見えるのが嬉しいです🎶


土手では花菖蒲の群生は終わり
マーガレットに変わっていました。


ニセアカシアが満開




歩き出した時は足に力が入らず
ぎこちなく歩いていたのが
少しましになってきました。

継続の大切さを実感しながらも
自分に対する甘さも実感。

スタスタ普通に歩けていた頃が懐かしい



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロビュム(セッコク)

2021-04-26 | 楽しみを見つけながら

今日は風が強く気温も低く
肌寒い日になりそうです。

玄関前の歩道や裏の遊歩道の掃除は
ほぼ日課となっていますが
今日のように風の強い日は
掃いても掃いても
葉っぱや花弁が飛んでくるので
取り敢えず今日は中止にします😚
 
さて話し変わって
デンドロビュムの鉢植えの中に 
カタバミが蔓延り
抜き取ってもきりがありません😅

思いきってデンドロビュムを
鉢から抜き出し
茎と茎の間に生えた雑草を
一掃しました。

そして地植えに💦

本来なら陶器鉢に
戻してあげないと
いけないのですが
地植えのまま1ヶ月半

鉢の中ではずっと花を付けていなかったのに
蕾が1つ2つ付いています😆
嬉しい驚き😍⤴️⤴️


そして白い花が咲き出しました。

地植えでも大丈夫だったのね😚

花が咲くのは
半ば諦めていたので
嬉しいです~😃🎶

でも今は良いけど外で冬を越すのは
難しいかも~?

その時が来たら陶器鉢に植え替えて
置場所の移動も考えましょう😚

追加
水やりは午前中が良いのですが
朝の外掃除をさぼっていたら
水やりをすっかり忘れていました。

地植えの植物は良くても
鉢植えのアネモネや終盤のパンジーが
倒れてぐんなり😥
これから徐々に暑くなり
蚊と戦いながらの水やりを思うと
逃げ出したくなります🤨



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食前の散歩

2021-04-25 | 楽しみを見つけながら

今日も庭の作業以外
ほとんど家の中に
閉じこもっていました。
この先こういう状況が
いつまで続くのかと思うと
今更ですが
ユーウツになってきます。

そこで夕食前、
この間行った公園とは又違う
近くの公園に
家族と散歩に行ってきました。

我が家近くには緑豊かな公園が多く、
恵まれた環境の中にあります。
出かけた時間は人も少なく、
出会うのは犬の散歩を
している人ぐらいでした。

この公園にもメタセコイヤが
沢山植えられています。






気が進まなかった散歩も
土手に咲く花菖蒲の群生

満開のツツジを眺めながら歩きだすと、
重い足どりがいつの間にか
5000歩以上!

心も軽く
良い息抜きになりました。

心と体の健康の為に
時々散歩は続けましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のダブルデライト

2021-04-24 | 楽しみを見つけながら


今年二番手に咲いた
ダブルデライト


前回の事があるので
早めに切りました。
花冠が重くて倒れそう~。





弱い薔薇かなと思っていたけど
今日(4/26)も綺麗に
咲いてくれています。

可愛いので
もう少し楽しんでから
ドライにしましょう



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康と不具合

2021-04-23 | 楽しみを見つけながら

今日は近隣の病院で
高脂血症のお薬と
アレルギーのお薬を
出して頂く日、
そして先日受けた
後期高齢者医療の
健康診査の結果を
お聞きする日でした。

結果は高脂血症の
お薬を飲んでいるにも関わらず
コレステロールが基準値より高め!
甘い物が好きなので、
改善が中々難しい💦

今回初めて心不全の検査が
加わっていました。

心電図は以前から
異常無しでしたが
今回受けた血液検査(BNP)で
心不全マーカー 183 pg/mL
その数値に心不全の可能性が
多少あるらしいのです。

食事中に息切れをしていて、
休憩を入れながらゆっくり食べないと
疲れてしまいます。
それが心不全と関連性が
有るのか無いのか
わかりませんが、
息切れがすると言う事は
前々から伝えていました。

診断の結果は
「これから浮腫みが出ていないか、
気を付けて見ていって下さい
様子をみていきましょう」
と言う事でした。

息切れは
パーキンソン病のせいだと
思っていましたが、
今日の感じでは違うようです。
歳を重ねると
色々出てくるものですね。
出来たら循環器系の病院で
詳しく調べて貰おうかなと思います。

さてそのパーキンソン病ですが
国立大学病院で
診察を受けています。
ただ新型コロナ感染の
今のご時世、半年以上、
電話での診察をお願いしていまして
変化が無ければ
今まで通りのお薬を
飲み続けて下さいと言う事です。
お薬は有難い事に
処方箋を調剤薬局にファックスして頂き
宅急便で我が家に送って下さっています。

体のバランスが悪く、
歩く時の不具合、時々の手の震えは
この2年変わりはなく
パーキンソン病の中でも軽度の方なので、
ガーデニングを楽しみ🎶
日々感謝をしながら花を愛でています。


近隣の病院から歩いて
馴染み深い公園に足を伸ばしました。


子供達や孫を連れてよく遊んだ
思い出深い公園です。
ブログ上にもよく登場しています。

地面に力強く根を張った
メタセコイヤ


きれいな空気を沢山吸って森林浴。


花菖蒲




タンポポはどんな環境でも
春になると
健気に可愛い花を咲かせます。


雑草の逞しさ!!見習いましょう🤗




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑のもみじ

2021-04-22 | 楽しみを見つけながら


我が家のもみじ
改めて新緑の美しさに見惚れました。


花柄摘みや草引きで
足元や地面ばかり見ていましたが
ふと見上げると、
もみじの重なった葉の
濃淡の美しさに
心が洗われる思いです。

時には胸を張って
天を仰ぎ
背中と腰を伸ばしましょう😄



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする