goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

間違えられた靴

2021-12-11 | 楽しみを見つけながら

今から4ヶ月半程前の事です。
夫はいつものかかりつけ医院に出掛け、
検査とお薬の処方箋を出して頂き
帰って来ました。

この日はそのまま調剤薬局へ行き、
カフェでコーヒーを飲みながら、
お薬が出来上がるのを待つと言って
出掛けたのに、
帰って来るのが早く、
顔の表情も少し曇っています。

夫の話に依ると、

夫「診察、検査、支払いが終わり、
靴を履こうと思ったら
この靴一足しか残ってなくてね!
誰か間違って僕の靴履いて帰ったみたいやわ〜」と
言いながら、
代わりに履いて帰って来た!靴を
眺めています。

私「看護師さんに言えば良かったね〜」

夫「今思えばそうなんやけどね〜
残っていた靴が色もデザイン的にも似てるし〜」
おかしいな??と腑に落ちないまま、
その靴を履いて外に出たそうです。
歩くとすぐ違和感を感じ
又サイズが少し大きい、
これは違う!」と確信したそうです。

もしかしたら相手の方も気が付いて、
自分の靴を探してるかもしれないので、
夫はすぐ医院に電話をし、
その日の内に靴を医院に持って行きました。

看護師さんは
「すみません、今の所どなたからも連絡無いんです。
連絡が来たり、靴が見つかり次第
○○さんに連絡させて頂きます」との事。

それから1ヶ月が過ぎ、2ヶ月が過ぎても
医院の靴箱の中には
例の靴がひっそり残っていました。

そして3ヶ月が過ぎ、諦めかけた頃、

医院から
「すみません!靴を間違えた方が
靴を持って来られ、
ご自分の靴は持って帰られました。」
と連絡が有りました。

夫「あぁ〜やっぱりそうでしたか!
それでは次回病院に行った時頂きます。
有り難うございました」と伝え、

数ヶ月振りに夫は、
自分の靴と対面出来たのです。
3ヶ月の間に靴の様子は随分変わっていましたが、
正に夫の靴。

相手の方は間違えた後も
ずーっと履き続けていた様です。

やっと戻って来たお気に入りの靴、
愛着もありますが靴って微妙です。
残念ですが、処分する事にしました
(´ε`>▂<)´¯`·.

間違いや勘違いは誰にでもあります
(。•́︿•̀。)
私もしょっちゅう😅

もやもやしていた気持ちが
スッキリしました。


夫の身長は172cm。
靴のサイズが24cm
身長の割に足が小さいので
合う靴が中々無いのです。

因みに散歩はスニーカー


目下、夫の誕生日プレゼントとして
同じ様な、
ライトブラウンのカジュアル革靴、
紐なし、24cmを探していますが、
まだ見つかっていません
(灬º‿º灬)♡






庭に落葉したもみじ、
その様々な色彩に見惚れています。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番綺麗な時

2021-12-08 | 楽しみを見つけながら

昨日は一日雨でした。
今日も風が強く曇り空

普段、行動範囲の狭い私
昨日は家のもみじ

今日は又々家の前の街路樹
の写真です。

いくら綺麗でも紅葉の写真が続くと
飽きますかね?

まぁ〜そう言わずに
観て下さいね😅

カエデ見事でしょう(๑˙❥˙๑)





大木です。











只今紅葉真っ盛りの家前の街路樹
三色彩道に負けないぐらい
美しいです。

はい!そうですね!
歩道の落ち葉掃除の愚痴は
言わないように致します
♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に濡れたもみじ

2021-12-07 | 楽しみを見つけながら

我が家の小庭は和洋折衷と言いますか、
何でも有りの庭となっています。

今日はしとしとと雨が降り、
空気の入れ替えを少ししようと
窓を開けると、
紅葉したもみじの葉が雨に濡れ
見慣れた庭がいつもより風情を感じました。


























昨日梅の木を大胆に剪定しました。

次はヤマボウシ

このもみじも、全て落葉したら
徒長した枝を剪定しょうと思っています

追加
12月10日
まだまだ綺麗です。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15歳の誕生日おめでとう🎉

2021-12-05 | 楽しみを見つけながら


Koudai
Happy 15th birthday


毎年koudaiの誕生日になると
産まれた当時の事が蘇り、
繰り返し同じ事を書いてしまいます。

又か!と思われると思いますが
どうぞお許し下さい。

誕生した時
1kgにも満たない
980gの小さな小さな赤ちゃん

その小さな赤ちゃんだったKoudaiが
今日12月5日
15歳になりました。


当時の事を思い出すと、
元気に成長してくれている事は
何ものにも代え難く、
感謝の気持ちで一杯になります。

欲の虫が顔を出す時もありますが、
いやいや、元気でいてくれる!
それだけで十分なのです
( ◜‿◝ )♡

親友と一緒に(ᵔᴥᵔ)








仲良しの
SoutaくんとAoiちゃん💕

去年はオンラインで
Birthday Songを歌ってくれたり、
其々別れてジェンガをやったりで
盛り上がりがもう一つだったけど、
今年は一緒で楽しいね🎵

大人になっても互いに協力しあい、
切磋琢磨しながら元気に成長していって下さい。



2つのBirthday cake


息子家族からのケーキと
我が家で用意したケーキ、
同じケーキが重なってしまいました。
(美味しさで定評のあるケーキ屋さん
ミルフィーユ)
相談不足、失敗しました。

でも大丈夫!!
食べても太らない人?すぐ太る人?
そんな家族が大勢いますから
←(>▽<)ノ




残り少ない中学生活
体に気を付けて
悔いが残らないよう
精進して下さい⤴️⤴️

家族みんな応援していますからね💗

※小学1年からずーっと
可愛がって頂いている
陽子おばあちゃんから
アンリシャンパルティエのお菓子と
図書券のプレゼントが届きました。


Koudaiの事を
いつも気に掛けて頂いて
本当に有り難うございます
(◍•ᴗ•◍)❤








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家前のカエデ

2021-12-04 | 楽しみを見つけながら


街路樹のカエデが
美しく紅葉し始めました。

何十本、何百本もある
わが町のカエデの街路樹

太陽の当たり具合で、
青い葉っぱのままの木も
沢山ありますが
我が家前は今が見頃です
(•ө•)♡






先日11月26日に行った
三色彩道のカエデには敵いませんが
とても綺麗です。



今まで散々愚痴っていた
落ち葉掃除


今は!
言うまいぞ!言うまいぞ
( ≧Д≦)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわてんぼうの⭕⭕⭕

2021-12-02 | 楽しみを見つけながら




今日は○い○塔の大学病院の予約日
予約時間は10時半ですが
10時には着くように
早くから準備、用意をして、
タクシーで向かいました。

この病院へ行くのには、
公共交通機関を使うと
乗り換えが4回もあるので
行きはいつもタクシーを
利用しています。

免許証を返納した事を
悔まれる時が度々あるのですが、

安心を選んだのならば
諦めなければなりません。

難しいところです。

さて病院に着き受付に診察券を提示すると、
カチャカチャパソコンを触っていた
受付の方が、
「○○さ〜ん予約日は来週ですが〜」

がーん😱

受付の方「どうされます~来週もう一度出直すか、
予約をされた方の最後になりますが、
待たれますか?」
と、優しく言って下さいました。


私「待ちます!待ちます!」
コロナ禍以降、
出掛けない時は化粧もしない私が
顔の上半分、マスクから見える部分だけ
頑張ってお絵描きし、
タクシー代を○千円も使って来たのですから
それ等を無駄にしたくありません!

待ち時間は仕方なく、
院内のカフェでコーヒーを飲んだり、
コンビニでプリンを買って、
休憩所でゆっくり食べたりして
時間を潰しました。
こう言う時って時間の経つのが
まぁ〜遅い事!

私の勘違いですから、
誰の所為でもありませ〜ん😭

この間、
文句一つ言わず付き合ってくれる
旦那さま
(普段こんな呼び方はしていません😅)
有り難いです☺️

あわてんぼうのサンタクロースは
可愛いけと、

あわてんぼうのおばあさんは
いくら可愛こ振っても
おばあさんはおばあさんです😰

診察は思った程は待たずに
診て頂けました。
ヤレヤレ😆ふぅー

優しい主治医の先生に感謝です。


帰りは某デパート内にある
いつもの
アフタヌーンティー・ティールーム で
復活されたメニュー
マッシュルームサラダとアップルティーを

頂きました。

そして家族には、
普段ご飯作りをしていないお詫びに
チョット良いステーキ弁当を
5人分買って帰りました。

家に辿り着いたら3時半、
急いで洗濯物を取り込み、畳んでいたら、
あっといい間に薄暗くなってきました。

次回の予約日は年明けてからになります。
間違わない様にしなければ( ͡°ᴥ ͡° ʋ)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄植えXmasバージョン

2021-11-23 | 楽しみを見つけながら

今日の大阪
【勤労感謝の日】は
寒い一日になりました。
外出時、ダウンを着ましたよ。

さてXmas用に作った寄植え!
まだ1ヶ月以上あるので
少し早いかな〜?と
控えていたのですが、
街中ではイルミネーションも始まり
そろそろと~と言うことで
やっと出場させました
(☆▽☆)

このゴールドクレストは
昨年使ったのを
使いまわしです。

ダイソーで買った
オーナメントもね。


植物達は
ポインセチア、シクラメン
カルーナ、アイビー
チェッカーベリーを使いました。


豪華な寄植えになりましたが
重くなり、移動が大変です。



こちらの↓寄植えも
ゴールドクレストは
昨年の使いまわし、
上のより大きく育ったので
植え替えせず、
鉢はそのまま使い
殆どダイソーのオーナメントで
ごまかしています
乁༼☯‿☯✿༽ㄏ

ただ今年買った
サンタクロースのオーナメントが
フエルト製なので、
雨に濡れない様に
しないといけません。


植物は
ケイトウミックスと
シクラメンを使いました。
グレーと赤の
サンタクロースが可愛いでしょう
(◕ᴗ◕✿)



話変わって、

※明後日、3年ぶりに
大阪、高松、倉敷の仲間5人が
大阪で集結します。
楽しみです🎵



今夜も冷えるそうです。
皆さま温かくして
お休みください。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天の実

2021-11-21 | 楽しみを見つけながら

玄関前に植えた
紅白の南天の実が
綺麗に発色しています。

皆さんご承知の通り
南天は「難を転ずる」
「あるいは願いを成就する「成天」
と当て字するなど、縁起の良い木、
厄除けの木としても有名ですよね。

今、
赤南天は、
可愛らしく真っ赤に染まり(◍•ᴗ•◍)❤


白南天は
どこまでも清らか。◕‿◕。







どこでも見かける、
ありふれた南天を
意識して見はじめたのは、
15年程前の初冬の京都、
大原三千院への道程でした。

純白の初雪を被った
真っ赤な南天の実の美しさは
今でも忘れられないくらい
私を魅了したのです。

雪が殆ど積もらない我が地方
今年の冬は寒いと聞きます。
もしかしたら我が家でも
雪を被った赤い実を見る事が出来るかも
しれません。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の朝(ᵔᴥᵔ)

2021-11-20 | 楽しみを見つけながら


今日のブログ内容は
土曜の朝と題しまして、

衝撃的な2つの事実を?
告白いたします〜😆

既に私のブログを読んで
下さっている方々は
えっ?と
驚いておられると思いますが!

実は休日の朝食を作っているのは
megの夫であり、我が家の主である
Hideくんなんです(. ❛ ᴗ ❛.)

普段のお弁当作りや料理担当は
meg(. ❛ ᴗ ❛.)


それからもう一つ
告白第二弾!!

これが凄い!!

白状します…

そ、それは…それは…

実は私………

5年前から…

料理、食事作りを…

卒業させて貰っているんですぅ〜
(´ー`)

今はせいぜい御飯炊きぐらしか
しておりませ〜ん(^_^;)

あぁ〜言っちゃった〜>.<

ふぅ〜


苦情受付は終了致しております
╮(╯_╰)╭


さて今朝のHideくんメニューは

お味噌汁の具は
厚揚げとエノキ、人参、ワカメ
お味噌は白味噌仕立て、
赤味噌よりほんのり甘くて
とても美味しく頂きました。

そして
いり卵とウインナー
サラダは
細切りキャベツ、プチトマト

韓国海苔

ナスの浅漬とすぐき、山芋のお漬物
ぼかしてわかりませんが



Hideくんが休日に朝食を
作ってくれる様になってから
一年近くになるでしょうか?

Hideくんがmegに言うには、
「料理を作った事が無かった僕が
megちゃんに料理を教えて貰って、
今では休日の朝食作りは僕の楽しみ、
気分転換になる」と
言っているそうなのですが…

それでも私たちは、
有り難いのと同時に
申し訳ない気持ちになっていました
(⊃。•́‿•̀。)⊃


月日が経ち、
恐縮する気持ちは今も変わりませんが
( ◜‿◝ )♡

素直な気持ちで

【美味しい朝ご飯有り難う】

と感謝の気持ちを伝え、
家族5人揃って朝食を頂くのが
休日の朝の楽しみになっているのです。

HIdeくんへの感謝と
megの優しさ有り難うを
労いと共に伝えたいと思います( ◜‿◝ )♡







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトアップされた東寺と部分月食

2021-11-19 | 楽しみを見つけながら





昨晩娘(meg)はお友達三人で京都
【東寺】
のライトアップを観に行ってきました。

幻想的にライトアップされた
五重塔

その高さは約55メートル、
木造の建造物としては
日本一の高さを誇ります


娘から送られてきた写真を観て
心が洗われる気が致しました。

皆さんもご一緒に如何ですか?


















オマケ


今日の夜
日本全国で観測可能な
「ほぼ皆既」の部分月食として
89年ぶりとなる現象が、
今晩16時18分ごろから始まるそうです。

あっ!この時間もう始まってますね!

部分月食ではあるものの、
月の直径の97.8%までが影に入り込むため、
皆既月食に近い現象が
観測できる可能性があるそうです。


11月19日18時05分
赤い月


Koudai撮影

今日のブログは
他力本願( ꈍᴗꈍ)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな小さな出来事☺️

2021-11-17 | 楽しみを見つけながら


眼科の壁に飾られた
【手の形をした小さな折り紙】



3ヶ月程前
中学三年になる孫のKoudaiに
ものもらいが出来た時、
待ち時間に作った折り紙の手を
そのまま眼科に
置いて来ていました。

母親のmegが
今日眼科に行きましたら、

黒い布地の上にその折り紙を
丁寧に飾ってくれているのを
見つけたのです。






Koudaiの母親と知っている
看護師さんから
【Koudai君が作った折り紙、
勝手に飾らせて貰いました】
と笑顔で話してくれたそうです。


小さな小さな折り紙の
小さな小さな出来事でした。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちこっちと掛け持ちです。

2021-11-16 | 楽しみを見つけながら

今日は朝から病院の掛け持ちでした。

先ずは歯医者さんから始まり、
次は地元のかかりつけの医院で
いつもの高脂血症と酸化マグネシウム
のお薬を頂き、

年に一度の市の後期高齢者健診も
受けました。
そしてインフルエンザの接種も!

次は予約時間に間に合わないので
タクシーでメンタル面でお世話になっている
病院へ。

パーキンソン病の病院は
来月です。


※余談ですが
学生時代、ソフトボールの試合中
打者の投げたバットが口、歯に当たり
上前歯のほとんどがダメになる
大怪我をしてしまいました。
それ以来歯で苦労しています。



普段余り外出しない私ですが
今日は良く動きました。

もっと楽しい所へ行きたいわ
┐( ˘_˘)┌

バスとタクシーを使ったのに
帰ってきて歩数計を見ると
8,107歩
散歩じゃないのに結構歩いたでしょう。


話変わって
我が家前のカエデの街路樹が
色づき始めました。






あの!恐怖の落ち葉掃除さえ無けれは
最高なのにな~

サクラの落ち葉


可愛くて綺麗😍




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hideくん誕生日おめでとう🎵

2021-11-14 | 楽しみを見つけながら


Hideくん
49歳の誕生日
おめでとうございます



Hideくん毎日お仕事お疲れさまです。

今月11月から5月にかけて
まさに繁忙期ですね。

繁忙期以外も忙しいので、
一年中忙しいと言う事ですが……

体の事が心配です。
無理をせず気を付けて乗り切って下さい。

そんな忙しい日々なのに
休日は気分転換になるからと
家族5人分の朝食を
作ってくれるんですよね〜。

ありがとうございます
(。♡‿♡。)

誕生日は14日ですが
前日土曜日に
HideくんMeg、koudaiの親子三人で
祝杯をあげに行って来ました。


megとkoudaiの事
宜しくお願いします
( ◜‿◝ )♡




14日(誕生日当日)
私達も一緒にお祝いです。
カンパーイ🥂


バースデーケーキも
一緒に頂きました。





コロナ禍で無ければ
年2回から3回は
一緒に旅行に行っていたのに
koudaiの高校受験もあるし、
中々難しいですね。
来春は行けるかな
ෆ╹ .̮ ╹ෆ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日(土曜日)の朝

2021-11-13 | 楽しみを見つけながら


今日の最高気温は16度
早起きの私も、今朝は寒くて
ベッドの中でグスグスしていました。

今朝は生ゴミの収集日です。

先ずは1回目の洗濯機を回し、 

生ゴミやペーパータオル類のゴミは
家族が集めて出してくれるので、

私は収集車が来るギリギリ迄、
枯れ葉を一つ残さず掃き集めます。

腰が痛くなり、
ちょっとやり過ぎかな~(>0<;)
とも思いますが、動ける間は少しでも
体を動かしておきたいのです。


休日はHideくんが作ってくれる
美味しい朝食を家族5人揃って頂きます。
その後Megが淹れた温かいコーヒーを
飲みながら憩いのひと時。

その後は家事をしながら
其々思い思いの時間を過ごします。

夫は自室の片付け、
娘家族は洗い物の後買い出し、

私は洗濯の濯ぎ具合を気にしながら
花を見回ります。

お気に入りのバラ
【ミネルバ】

まだまだ沢山の蕾が出番を待っています。
四季咲きなので来春も咲いてくれると
良いのですが。

あの
【ダブル・ディライト】
初夏まで次から次と咲いていたのに
今は沈黙したままなんです。

皆さん綺麗に又上手に咲かせているのに、
私は肥料や水やり、剪定のやり方が
間違っているのかも知れません。

ミネルバもこの先、
そうならない様に気を付けないと
いけませんね。


大好きな
【プリンセス オブ インフィニティ】
も、今秋は咲いてくれませんでした。
 

名前も分からない
真っ赤なバラは小さめですが
何とか咲いてくれました。
ありがとう





同じく名前が分からない
ピンクの小さなバラも、
一輪だけですが
咲いて嬉しいです🎵




【モミジバゼラニウム】
1年半前の同時期に植えた一株は
真っ赤な花を咲かせていますが、
この株は花を咲かせません。
生き生き元気にはしているので、
何かと一緒に
寄植えに使おうと思っています。




【フリージア】
10月半ば過ぎに植えた
10球の球根が1週間ぐらいで発芽し
今こんな状態迄成長しました。
ちょっと早すぎです。


深植えしたのに想定外の成長は、
これからの寒さや霜から守るために
ビニールで保護しなければいけません。

開花時期は来春4月頃なのに、
心配です。

↑上のフリージア↑
11月17日
霜よけにウッドチップで
マルチングしました。
これで少しはマシになるかな?



【レースラベンダー】






ラベンダーは切り戻しをしながら、 
来春から初夏近く迄
長い間楽しませてくれます

其々の可愛い花たち
これからの寒い冬をしっかり乗り越えてね。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわぁ〜エライコッチャ〜!

2021-11-11 | 楽しみを見つけながら

我が地方はここ3日程
不安定な天気が
続いているのですが

今日の午後の4時半頃
いきなりの突風と土砂降りの雨に
ビックリさせられました。

はっと気が付いたのが
作ったばかりの
Xmasバージョンの寄植えの事、

うわぁ大変〜(@_@)
ビショビショになりながら
急いで玄関内に入れました。

雨に濡れない様に
軒下に置いてはいたけど、
この土砂降りの雨と風では
救いようがありません。

サンタさんのオーナメントが
フエルトで出来ているので
濡れたら、ほんま!
「エライコッチャ」なんです(笑)


近々ブログで紹介します。
可愛い〜ですよ(◍•ᴗ•◍)❤

自画自賛😅


下の写真は
数年前に作った
落ち葉のアートです。
アートと言えるかどうか?


【カエデ】

昨日の枯れ葉と違って
グラデーションが綺麗でしょう🎵
又々自画自賛







【サクラ】



こういった落ち葉拾いは
遠い昔を思い出し、
幼い頃が懐かしくなります。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする