goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

休日の朝♫

2022-02-06 | 楽しみを見つけながら

休日恒例💖
HideくんCafeでゆったりBranch(笑)


やっと芝桜が手に入り、
3月まで待てず植え付けました。
メタセコイアの根元に植えた
パンジーの下には白色の芝桜

この辺りは白で埋め尽くしたいのですが
白の入荷は少ししか無くて
本格的に出回るまで我慢です。

この場所はパープル一色


植え付け前の濃いピンクの芝桜
今まで植えていた場所の
補充に使います。


【ネモフィラ】
昨年10月に種を蒔き
発芽から苗まで育ちました。
移植を嫌うので植え換えを
心配していましたが
うまく定着してくれたようです。



苗はまだ沢山あるので
もう少し暖かくなったら本格的に
植え換えましょう。

桜草は地植えと鉢植えに!


今日の外気は今冬1番冷たく感じますが、
春になり球根類や今は幼い苗が
土が見えなくなるくらい
育ち、開花してくれるのを
今1番の楽しみとしています。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

76歳になりました(ᵔᴥᵔ)

2022-02-01 | 楽しみを見つけながら


今日から2月
世界中がオミクロン株に翻弄され、
感染者数は増える一方ですね。
日々不安な気持ちで過ごしていますが
昨日から我が住む市も3度目の追加接種が始まり、
私達夫婦も今日済ませて来ました。

ただワクチンの追加接種後の発症予防効果を踏まえると、
今まで通り感染対策を継続することが重要と、
考えなければなりません。

皆さまもくれぐれも気を付けて、
コロナに負けず頑張りましょう〜
そして楽しみを沢山見つけましょうね
(。◕‿◕。)


そんな今日、私は76歳の誕生日を迎えました。






孫のkoudaiが
Birthday songを大きな声で
歌ってくれました。
我が家の癒やしのkoudaiくん😍
受験前なのに有り難う(◕ᴗ◕✿)

凄いローソクの数(≧▽≦)





朝早くから千葉に住んでいる親友や、
古い友人達から㊗ラインメッセージが
沢山届きました。
息子夫婦や、同居する娘夫婦と夫からも(笑)

大切な人達に以前の様に会えない寂しさはありますが
心に掛けてくれている事への幸せを噛み締める
誕生日でした。


皆さん有り難うございます💕











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもない一日

2022-01-31 | 楽しみを見つけながら


無農薬で生ったレモンを沢山頂きました。
たっぷりはちみつを入れて
はちみつレモンの出来上がりです。



まだまだ春は遠いけど、
シマトネリコの剪定と、
少しの花苗を植えました。

ルピナス



アネモネ



ユリオプスデージー


半分以上枯れかけて貧相になった芝桜の
苗を買い足したいのに
HCにはまだ出ていません。
2月末か3月には出回るかしら?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しい春

2022-01-24 | 楽しみを見つけながら

早朝からしとしと雨が降っていましたが
今はやんでいます。

小庭を一回り(^_^;)

クリスマスローズの蕾が可愛らしい


チューリップも寒さに耐え
頑張っています。




ほったらかしにしていても
ちゃんと芽を出してくれる
健気なスノーフレーク
(✿ ♡‿♡)


昨秋種を蒔いた
ネモフィラ


忘れな草とネモフィラ
もう少し暖かくなったら
植え換えてあげましょう
♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱



セネッティ
蕾を沢山付けていますが
開いてくれているのは2つ3つ



ビオラ
さすが寒さに強い




これ以外にも
ムスカリやフリージア、アルメニアが
春の訪れを静かに待っています💕

そして昨日、
日曜日の朝食

最低限度の家事しかしない、
惰性な日々を過ごしています
ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣に☺️

2022-01-17 | 楽しみを見つけながら


最近何もやる気が起こらず
困っています。

小正月も過ぎてしまいましたが
遅まきながら昨日
いつもお世話になっている
二箇所の神社に初詣に行ってきました。
お天気も穏やかな詣で日和。

娘家族は早々に初詣に行っていますが、
私達は混雑を避けて
昨日娘に連れて行って貰ったのです。

先ずは地域の守り神である氏神様
伊射奈岐神社へ




次は
車で1時間程の所にある
石切劔箭神社へ

欲張りな私は
二箇所の神社で、

家族の健康祈願
家内安全
交通安全
合格祈願
学業祈願

そして
御札と御守を頂いて来ました。

参拝をした後
参道沿いにある食堂で
昼食を頂きました。
ここのおでんは
味が良く染みて美味しいんですよ。

お土産はいつものよもぎ団子(草餅)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア

2022-01-08 | 楽しみを見つけながら

今日は晴、外の空気は冷たいけど、
室内は日向ぼっこが出来るぐらい
温かいです。

そんな部屋に、
ペチュニアが優しいピンクの花を
咲かせてくれました。

昨年11月頃、屋外に置いてある鉢に
こぼれ種から芽を出し、
ぐんぐん成長してきました。
春から秋頃咲くイメージのペチュニア、

これから寒くなり、
屋外に出したままでは可哀想だと思い、
12月半ばに、日当たりの良い出窓に
置き変えてあげたのです。

室内に入れた途端、
徒長気味になり
少し頼りないけど、
可愛いく咲いてくれました。







写真を写した後
徒長した部分は切り戻ししました。
寒い間は部屋の中で蕾を増やし
沢山花を咲かせてくれたら嬉しいな~🎵




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに耐えて!

2022-01-06 | 楽しみを見つけながら

AM9時 現在気温3℃
今日もどんより曇った空から
地面に着くまでに溶けてしまう雪が
儚げです。


そんなグレーの屋外に置かれても
健気に色付く我が家の少ない花たち
を見てやって下さい
(◍•ᴗ•◍)❤

ピンクのミニバラ


カランコエ


キンギョソウ


ブルーディジー


撫子


サイネリア


日本水仙


↓は
冬をカラフルにしてくれる
パンジー達。














シマトネリコの根元を囲むように
パンジーを植えてみました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井でも全員集合🎵

2022-01-04 | 楽しみを見つけながら


息子家族は年末30日から年始2日まで
Rieちゃんの実家の福井に
愛犬アヴィを連れて帰省していました。

昨年帰省出来なかったので、
SoutaとAoiちゃんが
帰って来るのを楽しみに
待ってくれていた様です。

Rieちゃんは三姉妹の
次女。

※長女さんの子供たちは
一昨年大学を卒業して社会人になった
Hちゃん
そして今年大学を卒業して社会人になる
Kくんの二人姉弟

そして
※次女のRieちゃん
Sくんは
今年から中学生になり
Aちゃんは5年生。

※三女Hiromiちゃんの子供たちは
もうすぐ4歳になる双子のNonちゃんとmituちゃん
3月に2歳になるTaくんの3人
幅広い年齢層の従兄弟は総勢7名

SoutaくんAoiちゃん
福井に住む5人の従兄弟達に
会えて良かったね
¯⊂((・▽・))⊃



チョコラブのアヴィちゃんは
久しぶりの雪遊び😊






Aoiちゃんはお家の中庭で
双子ちゃんと一緒に
黙々と☃雪だるま作り♫


お買い物の後のガラポン
良い物当たったかな〜?


さすが日本海は蟹の本場
食卓に何気に蟹が出てくるんですね。
羨ましい(♡ω♡ ) ~♪



昨日3日は
お昼から娘家族、息子家族と私達の
9名が集合しました。

食べて呑んで話が弾み
子供達はゲームや映画ミニオンを観たり
それとYou Tube!

終宴したのが夜の9時でした。

ところがそんな様子の写真
1枚も写していませ〜ん
¯\(◉‿◉)/¯

福井からのお土産
羽二重餅、五月ヶ瀬、定番老舗江川の水羊かんと
今年は久保田の水羊羹も加わりました。
水羊羹の味くらべですね。
そして福井特産花ラッキョウ

沢山のお土産有り難う☺️

息子は今日から仕事初め
Koudaiは塾が始まり、
Hideくんは明日から
megは明後日から仕事が始まります。

元々正月気分は無かったですが

コロナ感染者数、
オミクロン株が増えて来ているのが
気持ち悪いですね!
心配です。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2022-01-01 | 楽しみを見つけながら
明けましておめでとうございます。


2022年が穏やかに明けました。
時折ちらちら雪が舞っています。

今年は皆さまにとりまして
お健やかで幸多き一年でありますように。


今年の目標は!
私にとって難しい課題になりました。

困難な時も慌てず凛として
しっかり前を向いて歩く。

何か問題が起こった時、
実際の私は慌てふためき、
自分を見失ってしまいます。
(~ ̄³ ̄)~

優しさの中にもしっかり自分を持ち、
失敗しても冷静な判断力を持つ。

この凛とした水仙の花のように
清らかで強くありたい。


これは昨日の失敗から学んだ事を
クリアする為の目標です。

お陰様で今は体調も戻りましたが
昨日の様に心配かけなくて良い所で
周りに心配をかけてしまっています。
そうならない様今まで以上に
慎重に行動しないといけません!!


元旦
正月膳を囲んで、

お屠蘇は年女のmegに注いでもらいました。

写真はお屠蘇の後
ビールでカンパイ🍻
私は形だけですが(◍•ᴗ•◍)



おせちは、前年某百貨店さんに注文したのが
美味しくて残さず食べ切りました。
今年も同じものを31日に届けて頂きました。



お雑煮と



お赤飯は手作り😅









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年大晦日

2021-12-31 | 楽しみを見つけながら

2021年大晦日

今年はブログを通して、
沢山の楽しみと教えを頂きました。

そして健康について
今まで以上に考えた一年でもありました。



来年はどうぞ良い年でありますように!!と
願いを込めて、
今年最後のブログとさせて頂きます。

来年も宜しくお願い致します。



✢  ✢  ✢  ✢
実は大晦日の朝
どこをどう間違えたのか、
薬を飲み過ぎてしまい、体調が悪くなってしまいました。
(パーキンソン病のきついお薬を
1回1錠の所を2錠飲んでしまったのです)

最初体調が悪くなった原因が分からず、
お昼の薬を飲む時、そのお薬が足りない上
飲んだお薬の殻が2つあるのを見て
飲み過ぎたのが分かりました。

※朝昼晩飲む数種類のお薬1日分をケースに入れ、
殻も1日保管しています。

確かめて確かめて飲んでいるつもりだったのに
こんな風に間違える自分に驚くと同時に
あんなにしんどくなるのだと怖くなってしまいました。

お薬を出して頂いている調剤薬局に電話をすると、
大晦日でお休み、緊急の時の為の
留守番電話に内容をお話して、返電を待ちましたが
お電話を頂いた時は大分楽になっていました。

薬剤師さんのお話しでは、
「時間が経ち、体が薬を吸収して楽になったのでしょう」
との事でした。
大事に至らなくて良かったです。

お薬は一つ間違えると毒にもなると言う事を
今回本当に実感しました。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Christmas

2021-12-25 | 楽しみを見つけながら

世界中に
Happy Christmas





























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出続き!

2021-12-24 | 楽しみを見つけながら

皆さまお久しぶりです。

この1週間余り買い物やら何やらと
バタバタしておりました。

先ずは
興味津々で出掛けたのが
鶴橋のコリアンタウン


韓国ドラマの中で
美味しそうに食べている
トッポキを食べてみました。

甘いのかと思っていたら
想像以上に後を引く辛さに
ヒーヒー言いながら街巡り(笑)
この日の歩数は9,136歩


次の日は
尼崎にある
コストコへ

平日なのに沢山の人出
取り敢えず、
目的の物を買うのが精一杯!
疲れました。


その明くる日は
阪急うめだ本店へ




ここではお使い物として、
虎屋の羊羹を。


普段街なかに出ない私は
人に酔ってヘトヘトです。




孫達へのXmasプレゼントは
其々好みが有るので
何にしょうか迷いに迷い
欲しいものはサンタさんに任せ、

じいじばあばからは
Xmasケーキと銘菓にしました。


そして🎄Xmasイブ

ちょっと風邪気味の私、

静かに静かに
イブの夜は更けていきました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎂誕生日おめでとう♪

2021-12-16 | 楽しみを見つけながら


Happy 78th birthday Takao




78歳になったのですね〜
判っている事ですが、
年月の過ぎ去るのが余りにも早く
色々な出来事が感慨深く思い出されます。

一番近くにいる者として
良い歳の重ね方をしていると思いますよ
(◍•ᴗ•◍)❤

これからの10年は私達にとって
勝負です!!

一日一日を大切に過ごして
参りましょう💕










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺炎球菌ワクチン

2021-12-15 | 楽しみを見つけながら

12月半ば秋明菊が又可愛いく
咲いてくれました。 





さて私、
昨日かかりつけ医で
【肺炎球菌ワクチン】を接種してきました。
1回接種で5年以上にわたって
効果が継続するといわれています。

前回接種してから丁度5年。
今回は接種した後、
時間が経つにつれ、
打った部分が腫張し
痛くて腕が上がらなくなり
軽い倦怠感がありました。

発熱は無かったですが、
まるでコロナワクチンを
接種した後のようでした。

1回目、2回目は、
副反応は出なかったと思います。
費用は1回目は助成がありますが、
2回目以降は助成は無く、
保険適応にもなりません。
全額自己負担となります。

腕の痛みもましになった今日の午後、
歩道の落ち葉掃除を頑張りました。
この時期は1日2回しても
すぐこの様な状態になります。

カラフルで綺麗なのですが、
歩行者や家族が雨に濡れた落ち葉に
足を滑らせ転倒したら大変です。



今日は風も無く穏やかですが、
強風の日はもっと凄い事になります
。:゚(;´∩`;)゚:。


そんな落ち葉掃除をしている時
街路樹のカエデの太い根本に
植えた覚えの無いオキザリスが
花を咲かせようとしているのを
見つけました。

これはhappy💕




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色一色

2021-12-12 | 楽しみを見つけながら


歩いて7、8分の所にある公園の
池周囲を歩いてきました。









新緑の時も良いけど、
秋色に染まるメタセコイアは
息を飲むほど美しい。







いい所です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする