goo blog サービス終了のお知らせ 

放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

手打ちうどん ひさ枝 - マツタケうどん -

2017年09月15日 | 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)

ベロタクシードライバーの泉さんと別れたあと、

私はHさんの車に乗車させて頂きました。

 

Hさんと顔を合わせるのも初めて。

でも、とても気さくな方だったので、緊張感はすぐに溶けました。

実はHさん、この日は夜勤明けだったのです。

夜勤明けで疲れている中、車を出していただき、本当に感謝です。m(__)m

 

Hさんと最初に向かったお店ですが、Hさんのおすすめで、

Hさんの高校時代の同級生がされているお店に向かいました。

それが↓↓こちらのお店。

 

「手打ちうどん ひさ枝」さんです。

平成28年3月に新規オープンされたセルフのお店です。

店主はたも屋さんで修業を積んだとの事。

 

店内は広く、そして明るい。

のんびりとうどんを楽しめる雰囲気のお店です。

 

お土産用のうどんも販売されていました。

 

この日、私が注文したのは「マツタケうどん」。

Hさんから事前に「マツタケうどん」の事を聞いていたので、

この日、提供されていれば是非、食べてみたいと思っていたのです。(^v^)

「マツタケうどん」は出来上がるまで少し時間が掛かります。

なので番号札を受取りました。

 

私が「マツタケうどん」を待っている間、

Hさんは「肉うどん」を美味しそうに食べていました。(^.^


(Hさん撮影)

10分ほどして「マツタケうどん」の登場です。

 

マツタケ、三つ葉、スダチがトッピングされています。

立ち昇る湯気から良い香りがします。(#^.^#)

 

出汁を飲んでみますと・・・これがすっきりとした味わいで、とても飲みやすい。

三つ葉やスダチの香りが出汁に広がり、マツタケにとても合っています。

ほんと美味しい出汁です。(^^♪

マツタケも香りがよく、食べた時の食感がなんとも言えません。(^v^)

 

麺は弾力が良く、太さも良く、唇の間を通る時の食感がひじょうに良い。

とても美味しかった!!(^^♪

全体的にバランスの良いうどんで、大変満足させていただきました。(^.^)

 

ちなみにこちらのお店では、

100円で「替え玉(1玉)」(トッピングは別途料金)が出来ます。

素晴らしいのが、麺の替え玉ではなく、うどんの種類を替え玉出来るのです。

例えば、1杯目に「かけうどん」を食べたとすれば、

替え玉料金100円を支払うだけで、2杯目に「釜玉」を食べる事が出来るのです。

多くの種類を食べてほしいという、店主の思いから、このシステムが生まれたそうです。

次回は是非、この替え玉システムを利用させて頂きたいと思います。(^^♪

 

手打ちうどん ひさ枝
ジャンル:うどん
アクセス:JR予讃線(高松-松山)香西駅 徒歩21分
住所:〒761-8031 香川県高松市郷東町796-53(地図
周辺のお店のネット予約:
泉州 だんじりのコース一覧
鍛冶屋町ダイニングKOHのコース一覧
炭焼き居酒屋 HOCCO -ホッコ-のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 高松×うどん
情報掲載日:2018年11月18日

 



コメントを投稿