goo blog サービス終了のお知らせ 

放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

釜揚饂飩 詫間 ー 三つ星を獲得した「天ざるうどん」を楽しみました! ー

2025年02月23日 | 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)

約3年ぶりに訪れたのは、大阪市浪速区下寺にある『釜揚饂飩 詫間』さんです。

もう4年ほど前になるでしょうか。

以前勤めていた会社の得意先が近くにあり、このお店の前をよく通っていましたが、通る時間帯が営業前であることが多く、なかなか訪れる機会がありませんでした。

目の前にありながら足を運べないもどかしさを感じていたのを思い出します。

実は今回、先日紹介した『阿波座ひゃっかく』さんで食事をした後に、こちらのお店を訪れました。

この日は2軒目となりますが、同じ浪速区にある『一心寺』へお参りする予定があり、お寺に近いこのお店に久しぶりに足を運びたくなったのです。

店内に入ってまず驚いたのは、以前勤めていた会社の制服を着ている人がいたことです(笑)

見覚えのある顔でしたが、当時私が所属していた部署とは異なる部署の人だったため、挨拶を交わすような関係ではなかったのが幸いでした。

挨拶でもされたらブログやショート動画の撮影がしづらくなりますから。(^_^;)

気分を取り直してメニューを確認します。

ここが1軒目のお店ならばセットメニューをいただきたいところですが、この日2軒目のお店なのでそれは断念。

今回私が注文したのは「天ざるうどん」です。

こちらのお店、天ぷらも美味しいんです。(^^)

しばらく待って運ばれてきたのが↓↓こちら。

天ぷらは海老天2尾とカボチャ天、ナス天、舞茸天、大葉天の5種類です。

見た目のボリューム感が印象的ですね。

まずは麺をそのままいただきます。

ほどよいコシと弾力があり、爽やかな喉越しを楽しめます!

とても良い麺です!!(^^♪

次は出汁に浸けていただきます。

出汁の豊かな風味が麺にしっかりと絡み、口の中で幾重にも広がりながら、深みのある味わいへと導いてくれます。

とても美味しい!!(^^♪

↓↓大葉天

↓↓舞茸天

↓↓ナス天

↓↓カボチャ天

↓↓海老天

衣はほどよく軽やかで、素材の風味を引き立てる絶妙な揚げ加減が心に残ります。

海老のぷりっとした食感、舞茸天の香ばしい風味、そしてカボチャやナスなどの野菜が持つ自然な甘みがしっかりと感じられ、一口ごとに素材の魅力が鮮やかに際立ちます。

サクサクとした軽快な食感は心地よく、うどんとの相性も見事です!

出汁に軽く浸すと、衣に染み込んだ出汁の旨みがさらに深みを増し、贅沢なひとときを心ゆくまで楽しめました!

どの天ぷらも美味しかった!!(^^♪

詫間さんの「天ざるうどん」、大変満足させて頂きました!(^O^)

今回紹介した詫間さんの「天ざるうどん」は、前回の『釜揚うどん一心』さん同様、私が審査員を務めたグルメアプリ『SARAH』主催の「SARAH JAPAN MENU AWARD2024」で三つ星を獲得されました。

こちらのお店にも是非足を運び、その味を楽しんでいただければ幸いです。

 

ショート動画は↓↓こちらからどうぞ。

YouTube https://www.youtube.com/@hourouudonnin-e4j

TikTok  https://www.tiktok.com/@hourouudonnin

 

釜揚饂飩 詫間
〒556-0001 大阪府大阪市浪速区下寺3丁目1−14 エクレール夕陽ヶ丘 1階



コメントを投稿