
香川県です。
とても気持ちの良い天気の中、くるみさんをあとにして、
私達は3軒目のうどん屋さんに向かいました。
やがて、のんびりとした風景が目の前に現れます。
その風景に包み込まれるような形で、3軒目のうどん屋さんに到着しました。
今回訪ねたお店は↓↓こちら。
「手打うどん久保」さんです。
創業56年のお店です。
開業当時は、お店を持たない製麺所から始めたそうです。
お店として営業されたのは、今から33年前との事。
地元にしっかりと根付いたお店なのです。
こちらはセルフ店となります。
お店を訪ねたのが14時前だったので、天ぷらが少なくなっているのも無理はない。
お品書きの木札がずらりと並んでいます。
こちらのお店、アイスクリームも販売されています。
このお店を訪ねる前に、車中でお店の人気メニューをリサーチしたところ、
「肉うどん」や「肉ぶっかけ」の評判が良い。
私は「肉ぶっかけうどん」を今回注文しました。
あと、こちらの↓↓おでんのすじ肉が美味しそうなので、一本小皿に載せました。
その小皿を持ってテーブル席へ。
うどんの出来上がりを待ちます。
しばらく待って「肉ぶっかけうどん」が出来上がりました。
品物を取りに行き、再びテーブル席へ。
なんというか、見た目素朴な感じのするうどんです。
蒲鉾の色が、何となく懐かしく思えたりします。
まずは麺から・・・、
こちらのお店では機械を使わず、本格手打ちの麺を提供されています。
麺をひとくち入れた瞬間、小麦の風味が口の中で広がります。
歯当たりも良く、喉越しも良い麺です。(^-^)
お肉は牛すじ肉です。
噛むほどにお肉の旨味と甘味が味わえて、とても美味しかったです。(^^♪
ただ、こちらの↓↓おでんのすじ肉と同じ味だったので、おでんの方はいらなかったかも・・・(^-^;
まあでも、美味しかったので良しとします。(^-^)
久保さんの「肉ぶっかけうどん」満足させていただきました。
久保さんをあとにして、私達は高松駅に向かいました。
私以外の同行メンバーは、もうお腹いっぱいとの事で、うどん屋さん巡りは久保さんで終了。
ただ、私はもう少しうどん屋さんを回りたかったので、
高松駅で同行の皆様とは別行動する事にしました。
ツアーメンバーの皆様、楽しいひとときを有難うございました。m(__)m
これまでの讃岐うどんツアーでは、経験していなかった事が多くあり、
とても貴重で有意義な時間を過ごせる事が出来ました。
香川県の日常に触れた気がしました。
本当にありがとうございました。m(__)m
手打ちうどん久保
ジャンル:うどん
住所:〒761-0434 香川県高松市十川東町1057-2(地図)
周辺のお店のネット予約:
・高知郷土居酒屋 土佐自在家 高松鍛冶屋町店のコース一覧
・居酒屋 えいとのコース一覧
・おばんざい・とり料理 とさかのコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 高松×うどん
情報掲載日:2019年11月2日
※記事の中で表示されている商品価格は、消費税改定前の価格です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます