goo blog サービス終了のお知らせ 

放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

情熱うどん わらく - とり天ぶっかけ -

2012年05月11日 | 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)

突然ですが・・・仏生山駅です。(^-^)

めっちゃレトロな電車だったので、思わずパシャ! (/ロ゜)/

で、この仏生山駅からボチボチと歩いて行きました (^^ゞ

たどり着いたのが↓↓こちらのお店!!

「情熱うどん わらく」です!

関西のうどん好きの方なら首をかしげたはず!

何せ看板に「情熱うどん」の文字が!\(◎o◎)/!

私の頭の中もラビリンス・・・心臓がバクバク・・・・(@_@)

で、実際、関西の情熱うどんグループに関係しているのか?

答えは・・・NO!! 関西の情熱うどんグループとはまったく関係ございません!

まったくの偶然だそうです。

おもしろい偶然ですよね!(^-^)

で、こちらのお店の店主ですが・・・、

実は池上製麺所・・・るみおばあちゃんのお弟子さんなんです!

関西のがいな製麺所や宇野製麺所でも勉強されていたそうですよ。(^-^)

どうやら・・・とり天が美味しいらしい・・・(^_^)v

いざ!店内へ!

わあー!満席!!!\(◎o◎)/!

人気あるなぁー!!(^-^)

奥のカウンター席が空いていたので、そちらに座りました。

ふと、窓際を見ると↓↓こんな物が・・・(^^ゞ

ハハハ・・・フィギュアがいっぱい!!(^^♪

うん!ええ感じや!(^_^)v

↓↓ メニューです。

この中から私が選んだのは・・・、

とり天がおすすめのようだから、「とり天ぶっかけ」を注文しましたぁー!(^^♪

しかし、ここで信じられない事が・・・、

近くに座っていたお客さんが、私と同じ「とり天ぶっかけ」を注文したのに対し、

お店のスタッフが「今、とり天温玉ぶっかけもありますよ!」と、その常連らしきお客さんに言ってる・・・。

おいおい!わしの時にはそんな一言なかったやんけー!!!(--〆)

「とり天温玉ぶっかけ」があるんやったら、そっちを食べたかったわ!!

ちくしょう・・・ これで味が不味かったら、大声で泣いたるからな!(ToT)

暫くしてやって来ました・・・「とり天ぶっかけ」・・・。

おおー!とり天がそびえ立っている!!!\(◎o◎)/!

こいつぁースゲェー!!(@_@)

まずは出汁をぶっかけずに麺をいただきまーす!!(^◇^)

わぁー!美味しい!(^^♪

麺に旨味があるし、モチモチやん!!

コシもあって、めっちゃ美味しい麺やわ!!ヽ(^o^)丿

出汁はいりこ・・・でも、後からカツオの味が・・・。

さっぱりした出汁ですな・・・この麺にはええ感じですわ!!(^_^)v

とり天は、とりの胸肉をたたいて伸ばしてるんやろね、ちくわ天みたいに長い。

このとり天、美味しい!!!ヽ(^o^)丿

サクサクしてるしジューシィーやし、ブラックペッパーがええ感じで効いてる!!

出汁につけて食べると、これがまたウマい!!(^◇^)

いやー満足しましたわ!!美味しかったぁー!!ヽ(^o^)丿

チラッと嫌な事があったけど、まあええでしょう!(^-^)

カミさんは釜玉です。

カミさん、バクバク食べておりました!

カミさんも満足してましたよー!!(^_^)v

 

わらく
わらく
ジャンル:うどん店
アクセス:高松自動車道高松中央I.C. 車8分
住所:〒761-0450 香川県高松市三谷町1267-2(地図
周辺のお店のネット予約:
KITAHAMA PORT 黒船屋のコース一覧
Burger&Dining LIBERCOのコース一覧
中国酒家のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 高松×うどん
情報掲載日:2018年11月24日



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuchann)
2012-05-11 07:32:52
遅く迄、お疲れ様でした\(^o^)/
すみません、やっぱり寝てしまってました!
凄い鶏天ですな、奥が深いうどん県でつね(^O^☆♪

kuchann
返信する
Unknown (tati)
2012-05-11 12:28:04
kuchannさん
コメントありがとうございます!
うどん県というジャングルを、どんどん探索して行きましょうね!(^O^)/
返信する
愛知に来たら・・ (こおろぎ)
2012-05-11 19:14:32
愛知のルミばあちゃん系
西尾の「我流」さんも食べてみてね~(^^)v
返信する
Unknown (tati)
2012-05-12 00:36:10
こおろぎさん、愛知に行ったら是非食べたいですねぇ!
我流さん、美味しそうですもんね!( ̄▽ ̄)
返信する

コメントを投稿