大分県玖珠町のさすけ堂のsatokoのヒトリゴト

お絵描き人satokoです!
日記はもちろん!玖珠町「さすけ堂」のことや
最新情報もお知らせしちゃうよ!

お江戸に行ってきました!鎌倉編!

2010年06月18日 13時07分48秒 | +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
東京3日目~~!

3日目は叔母さんと4人で鎌倉へ

叔母さんちから1時間で行けるのだ

しかし・・・鎌倉も修学旅行や遠足・・・ばっかりね
さて~鎌倉では大仏様ではなく近くの鶴岡八幡宮へ!



今年3月に強風で倒れてしまった大銀杏の木!(右側ね)
大銀杏!!生きてました!!!!
なんか感動もんです!



さて~~!お参りもして~~!ご飯食べて~~!
ここからはマサトと私だけで行動!



さあ!乗りましょう!今回の鎌倉でのイベント



江ノ電だぁ~~

なんかね!最近・・・私も・・・
「ママ鉄かもしれん!」と思うようになった今日この頃!



ほほほ~~!
しかしここでも遠足や修学旅行生の多いこと

「江ノ島駅で折り返して戻ってくるのに時間どれくらいかかりますか~?」と駅員さんに聞き
「1時間ちょっとです!」との言葉に「江ノ島」目指してGO!

乗ってすぐに寝たマサト・・・
まっ!いいか・・・。



なんかいいね~~~!ほのぼの癒される
「海~~~!きれ~~!」



「ええええぇ?途中は路面になるの~~~?」っと知識のなかった私はビックリ
「あたしきいてなぁぁいい!」(仮面ライダーWの亜樹子風に驚く!!)
ステキすぎる!

で!あっというまに江ノ島駅!

マサトを起こして電車を降りると



プラレールたちもお出迎え!これいいっすね
ぜひ!わが町の豊後森駅にもしてほし~~!



江ノ島駅でパチリ



本当に癒される・・・



帰りは先頭車両でマサトもずっとゴキゲン

ちなみに帰りに乗ったのはこれでした!




さぁ!長々3日分を読んでくださりありがとうです!


4日目は帰るだけでしたので~もう書きませんね

ということで!
パワーアップ!これからも頑張ります




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鹿児島のあきよしです (あきよし)
2010-07-30 23:14:56
こんにちは。
ちょっと古い話にコメントを入れてみます。
私も以前、玖珠町に住んでいる時に所用で横浜・鎌倉と徘徊しました。鶴岡八幡宮は中学生は居たけどここまで混んで無かったね。銀杏の木も当たり前に立っていたので話題性も無く見過ごしています。江ノ電は事前に道路を走るのは知っていましたのでその瞬間がすごく楽しみでした。ただその道路を走る姿を外からは見ていないので残念!
話題変るけど鹿児島の白熊、とても美味しい!(らしい)未だ食ってないし。
返信する
えぇぇぇ! (satoko)
2010-08-04 06:55:18
あきよしさんおひさです!
なんで~~!しろくま食べてないんですか~~?
むじゃきのしろくま食べに行きましたよ!
かれこれ10年前屋久島の帰りに(婚前旅行)
ぜひ!食べてみて!
江ノ電はもっと時間をかけるべきだったっとあとから後悔です。
そう!走る姿もみるべきでした~!
またいつか行きたいです(^^)

あ!うちのダンナ(kiyomako)がバイクブログはじめました!
http://blog.goo.ne.jp/kiyomako-r80
よかったら見てくださいね!
返信する

コメントを投稿