goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

中級 『十五夜を描こう』

2013-08-22 13:19:24 | お絵描き

おとな総研 ワードでお絵描き

中級編 【十五夜を描こう】が昨日リリースされた

今度のお絵描きは総体的にグラーデーションが多い

生徒さんは慣れるまでが大変かな? (^_^;)

どうしてもススキの色が納得いかないので変更!

秋の実りはここから

背景の十五夜はこちらから

 

 

Mさんから「読書の秋」 Sさんから花束のポストカードが届きました

お二人とも上手に描けています (*^^)v

余り夢中になって寝不足にならない様に・・

 

 

中級と 構えてみれど なんのその (-^艸^-)


お絵描きも早くも秋バージョンに突入

2013-08-10 10:14:07 | お絵描き

おとな総研のwordでお絵描きがいよいよ中級に突入した

一五夜を描こう】の前篇は・・

マスカットを添えて、かごは自分なりに変えてあります (笑)

 

今のところは中級と云ってもそんなに難しくありません

後編の十五夜が難しいかも? (^_^;)┣¨キ┣¨キ*

 

まだ早いけど実りの秋を描いた

前篇の「稲穂」こちらから

後編の「背景」はここからどうぞ

 

Sさんから夏の忘れ物が届きました (^^♪

 

初級から中級へとランクアップするけど頑張って (*^^*)

 

 

何処までも 着いて行こう 描ける内 (●≧艸≦●)


もう葉月ヽ(゜Д゜;)ノ!!

2013-08-01 06:39:19 | お絵描き

北陸は梅雨明けもしていないのに早くも8月に突入した

これからが夏本番でアツイ(´д`*~)))))(((((~*´д`)~フラァフラァ

・・にならない様に水分を取って気を付けねば

 

月初めでテンプレートを変更して気分転換

早速マイカレンダーを作成

最近のカレンダーはお絵描きで描いたのを貼り付けています (笑)

既に秋バージョンになっているけど・・

 

 

Yさんの「おくりもの」の背景が完成しました

Uさんの「すみれ」段々とお絵描きにも慣れてくれれば・・

 

 

少し早いけど「読書の秋」を描いた

昨年の9月にリリースされたお絵描きです

前篇のベンチはここから

後編の背景はこちらからどうぞ

 

お絵描きのカテゴリーを追加しました (*^^)v

 

 

さそり座 今日の運勢 96点

 

模様替え 気分転換 テンプレート (^◇^)


お絵描きも楽しく

2013-07-26 07:55:02 | お絵描き
 
ノート7
動かなくなっていたノートPC・・・1週間振りに戻ってきたが設定が初期になっていた (ー_ー)!!他のことはさておき兎に角ネットに接続せねば (笑)デスクトップVis...
 

↑の Vistaも壊れてから久しい (=ω=.)

ぱそこん教室の先生が所持しているノートPCは

既に10年以上経っているXPが8台だが未だに現役

私のデスクトップPCのMEとvistaは壊れてしまった

2台ともハズレだったのかな?

 

最近お絵描きに加わったUさんの金魚の風鈴

金魚が可愛く描けています (*^^*)

 

 

Sさんの折り紙風の動物とYさんの少女も大変よく描けています (^^♪

二人とも楽しんで描いている様です

 

 

このサイトの最初のお絵描きです

2008/3月にリリースされている ヽ(゜Д゜;)ノ!!

第1回「チュウリップ

第2回「ガーベラ

第3回「マーガレット

第4回「スイートピー

第5回「カーネーション

第6回「花束に纏めてラッピング

総集編「ポストカード作成

・・を一気に描きました ┐( ´ー`)┌ ア~シンド

 

まだまだ沢山リリースされているが全て攻略しよう Σ(=゜ω゜=;) マジ!

 

 

さそり座 今日の運勢 81点

 

描き始め 何時の間にやら 時間経ち ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ


またまたハズレ!

2013-07-23 07:00:20 | お絵描き
 
若手聞法会
一年に一回位の割合でお寺さん『来生寺』で若手聞法会が開かれる (^J^)集まったのは60~70才の人達ばかりで・・・この歳で若手と言われるには余りにも薹が立っている (笑)...
 

登録してある懸賞サイトから時々メールが入る

そこは仕方がないと思っているがなかなか当たらないものだ (=ω=.)

 

↑はBIGLOBEのスロット

一日一回の挑戦だが一マス違いで惜しい ヽ(゜Д゜;)ノ!!

ま!こんなのは当然揃わない

 

一日5回までは挑戦出来るが・・

 

こんなメールが入った

当選確率1割?なのに当たらない (≧▽≦;)あちゃ~

宝くじと一緒でくじ運が悪い ((+_+))

 

 

Mさんから金魚の風鈴が届きました (^^♪

 

 

こんなの描いてみた (*^^*)

大分前のお絵描きだけど「おくりもの」はここからどうぞ

花と背景の後編は次回に投稿します

 

さそり座 今日の運勢 88点

 

懸賞に 当たれ当たれの 気持ち込め (≧艸≦)プッ


初級「南の島を描こう」完成!

2013-07-18 07:09:16 | お絵描き
 
当選(^_^)v
毎日起きるとTwitterで必ず挑戦している数多くの抽選ほとんど一日一回の限定だが・・・今日は珍しくも当選した (*≧ω・)bGRAND KIR...
 

今年も既に当選してツイ友に贈りました (^^♪

 

7月17日に南の島の背景がリリースされた

段々描くのにも慣れて来て1時間以内で描き終える様になった

ま~初級だからね (-^艸^-)

 

お絵描きによっては

説明文が長々と続いて見ただけで細かいのもあるが

コピー貼り付けで完成するところがPCだね (ゝ。∂)

 

少しカモメが大き過ぎたかな?

遠近法で近くに飛んで来た・・と思って下さい (笑)

遠方にタンカーを追加した

南の島の椰子の木はこちらから

背景はここからどうぞ

 

 

Sさんから袢纏と団扇が届きました

興味を持って描いていると図形関係の勉強になるので一石二鳥 (*^^)v

 

さそり座 今日の運勢 61点

 

興味持ち 一石二鳥で 描きすすむ (^_^)/


windows7でのお絵描きは・・

2013-07-15 15:34:06 | お絵描き

おとな総研のWordでお絵かきサイトを

参考にして絵を描く場合はネットサイトを元に戻すボタンで縮小して

帯を掴んで一杯に左に移動すると丁度半分の大きさになる

ワードを立ち上げて同じく反対の方に移動して2面を同時に並べる

こうしておくと切り替えなくても説明文が見られるし印刷しなくても良い

上の様に並べて説明文を読みながら描いてみた

 

左のネットサイトは左の方にしか説明文が無いので丁度良い (*^^*)

 

描いては右の方に寄せて置く

 

印刷しなくても良いので紙が無駄になりません (笑)

 

基本は大きく描いてグループ化してから縮小する (^_^)/

 

以前描いておいたチュウリップを組み合わせて

誕生日のメッセージカードを作成

結構細かい作業だが暇潰しになりますよ (-^艸^-)

 

 

 

根気よく 描いて眺めて 自己満足  ┐( ´ー`)┌ フッ


GIFアニメでお絵描きを・・

2013-07-14 16:35:12 | お絵描き

午前中の大雨注意報も解除されてお日様が出ている

途端にセミが元気で七月蝉い=やかましい (^_^;)

これまでに作成したアンパンマンの仲間と

ゆるキャラをGIFアニメで紹介

1コマ2秒だが全て名前が分かるかな? (-^艸^-)

17人全部分かった方はコメントを・・

 

ワードでお絵描きで描いたのも溜まったのでUPしておこう

 短期間でこれだけ良く描いたものだ (^_^)/

パソコン画とはおこがましいが千里の道も一歩から

初級が無ければ上級も無いと云う事で・・

暫らくはぱそこん教室の生徒さんと一緒に

初級を描きましょう (●≧艸≦●)

 

Yさんから美味しそうなももが届きました (*^^)v

 

 

絵心が ある訳ないが それなりに (^◇^)


英字フォントを試してみた

2013-07-10 10:23:09 | お絵描き

お絵描きにハンコではなくて署名をしてみた

少し早いが『夏の忘れ物』を描いてみた

麦わら帽子はこちらから

背景はここからどうぞ

赤とんぼが飛んでいい感じですね (*^^*)

こんな情景は久しく見ていません

 

今回はワードでサインを作ってみた

Word2010をワード97-2003形式に変更して・・

ほんの一例だがワードアートのスタイル1で書きました

色々と格好の良いフォントを探したが英字フォントは沢山あり過ぎる ヽ(゜Д゜;)ノ!!

 

他のフォントに替えたい時は右クリックでテキストの編集から・・

 

  

どのフォントが良いか順番にクリックして確かめてみる

 

また形状の変更でスタイルを変えて自分が気に入ったのを

数点保存しておくと色んな場面で使える

今後はお絵描きで作成したのに画家の様にサインを入れようかな? (-^艸^-)

 

お絵描きに 贋作防止の サイン入れ (●≧艸≦●)


ツバメのその後

2013-07-09 12:19:53 | お絵描き

今日のぱそこん教室は暑さのせいか生徒さんが何時もとは少なくて9名

それも示し合わせたかの様に男性の方が3名来ていなかった ┐( ´ー`)┌

この間ツバメの写真を送ってくれた生徒さんが来ていたので

その後のツバメの様子を聞いてみた

丁度今朝巣立ったらしくて一安心だが

生憎何時も巣から落ちていた末っ子が亡くなったとの返事

丁度親鳥が来ているところの写真 (*≧ω・)◇←カメラ

丸く囲った子が亡くなった 

大空を飛びたかったろうに・・合掌!

何時も見守っていたのにご愁傷様です (ー_ー)!!

 

 

Sさんから届いた夏の日の夕暮れ

上手に描けています (*^^)v

 

 

折り紙風の生き物はこちらから ※1・2があるので注意

背景はここからどうぞ

 

 

今日のYou tube

 

 

飛び去りて 髪を引かれる 巣立ちかな (*´o)=3