goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

ぽつりぽつりと・・

2013-07-07 07:43:42 | お絵描き
 
薬が・・
4日5日と連続して病院へ行って来た ( ;´Д`)4日は腸閉塞で入院した消化器外科へ5日は定例的に通っている〇〇科へ2日とも別段異常もなく処方箋を貰...
 

毎日薬を飲むのも習慣になれば滅多に忘れない

2ヶ月56日分、中には3食後に飲む薬168回分もあるが

2・3個残る程度かな (^_^;)

 

グリーンカーテンの朝顔もどうにか上まで伸びて来た

  

 

 

まだ花もぽつりぽつりだが・・

その内盛りと咲いてくれるだろう (*^^*)

 

 

 

今日は七夕、Sさんから届きました

 

何時ものYさんと、今回初めてUさんから送られて来た

段々慣れて描くのが楽しくなってくれれば良いが・・

 

 

新しく『南の島を描こう』が始まった

南の島へ行きたいね (-^艸^-)

 

 

 

さそり座 今日の運勢 84点

 

おくてでも 立派に花を 咲かせます (^_^)/


生徒さん頑張り過ぎ(笑)

2013-07-02 07:22:54 | お絵描き
 
梅ジャム
能登の親戚から梅を沢山もらった !(^^)!例年の様に梅ジャム作りに挑戦・・ 青梅なので一晩水に晒して灰汁を抜く ホーロー鍋が無いのでいつ...
 

昨年作った梅ジャムも全て済んでしまった (^_^;)

今年の梅が採れるまで市販のジャムを買って来なければ・・

 

 ぱそこん教室の生徒さん

お絵描きを始めると時間が経つのも忘れてしまって

ついつい遅くまで起きているようです ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

私もだけど面白くなって途中で止める事も出来なくなってしまう

余り遅くなりそうなら明日という日もありますよ (笑)

 

Yさんの「夏の夕暮れ」

すだれが少し粗くなりました ヽ(゜Д゜;)ノ!!

 

Sさんの「ももとレースの敷物」

下のレースの敷物が難しい

 

お二人さん共大変よく出来ました (*^^)v

 

まだ夏祭りにはチト早いけど・・

袢纏はこちらから、団扇はここからどうぞ

 

さそり座 今日の運勢 96点

 

後少し 出来上がるまで つい夢中 (≧艸≦)プッ


夏の夕暮れ

2013-06-29 10:23:19 | お絵描き

Wordでお絵描きで夏の夕暮れを描いた

 

昭和の古き良き時代の情景 (*^^)v

 

豚の蚊取り線香なんかお目にかからないし

縁台なんかも今は滅多に見ないね~

蒸暑い夕暮に縁台に座ってスイカを食べて

うちわで蚊を追って将棋を指すの図は・・

寅さんが出て来るみたいだな (-^艸^-)

 

豚の蚊取り線香はここから

細かいけど背景はこちらからどうぞ

 

現在はエアコンの効いた部屋で

電気蚊取りを付けアイスクリームを食べる

風情が無くなったものだ (^_^;)

 

しかし今の時代は風情が無くても・・

[エアコン]~~~ (´∀`。)。o○ヤッパ、コレダニィィかな? (≧艸≦)プッ

 

 

良き時代 風情だけでは 不便かな (=ω=.)


コピーで簡単?

2013-06-28 06:44:04 | お絵描き
 
合宿
6年生の孫の合宿が二泊三日の予定である毎年6年生の恒例の合宿らしい (^^♪今年はいつもの大杉青年の家が工事中で鶴来の白山青年の家に変更になった近くにはここらで...
 

お絵描きもワードでコピーを繰り返して描くのだから

細かくても実際に筆を持つよりも簡単 (^ε^)♪

七夕を描いてみたが・・

もし水彩画で描いたら1日はかかるかも? (≧艸≦)プッ

その点ワードの図形で描いたら1時間ほどかな?

七夕はこちらから、背景はここからどうぞ


 

 

Yさんも3D仕様に挑戦!本当の3Dを使ったら絵が壊れてしまいます

そこで影スタイル19を使っています (*^^)v

昨日の教室で前の机に座っていたMさんがメールで送って来た (笑)

蛍を拡大するとこんな感じ (。♦▽♦。)キラーン!

 

今回のメール問題でグループ化と反転があるけど

何時もお絵描きをしている生徒さんにとっては簡単過ぎるかな♪

 

さそり座 今日の運勢 62点

 

お絵描きは グループ化して コピーして ★(⊃^美^⊂)♪


◆図形でお絵描きも細かいね◆

2013-06-25 06:55:25 | お絵描き
 
のどごし夏物語
春にTwitterのキリンビールキャンペーンでツイ友3人を選んで「のど友の輪」に当選してのどごしを貰った♪ 今回は「のどごし夏物語」で7月末までの限定...
 

今年になって↑未だにキャンペーンはやっていません (=ω=.)

キリンさん待ちかねて首が伸びていますよ (笑)

 

おとな総研「Wordでお絵かき」のサイトには沢山の作品がある

TwitterのTLで初めて知ったのは2ヶ月前

描いた絵をブログにUPしてからぱそこん教室の生徒さんも

描き始めて随分上手になって来た (*^^*)

 

 

Sさんが送って来た折り紙とハナショウブは私と同じ3D仕様にしてあります

 

Yさんのハナショウブは葉の下の方を揃えるため四角の図形を入れて枠線なしにしてある♪

お二人さんその調子で頑張りましょう (*^^)v

 

今回はももに挑戦してみました

美味そうに見えるかな? ψ(`∇´)ψ

横のサイダー?はふろくです (笑)

 

背景は基本的には難しくはないが細かくて大変! ここからどうぞ (~_~;)

そのまま潰すと↑の様になるので注意! (≧▽≦;)あちゃ~

また伸ばすと元に戻るので慌てない様に・・

 

この説明を守ってグループ化した図形を潰すと・・

 

この様に形が崩れません (*^^*)

 

さそり座 今日の運勢 69点

 

こんなのも コツをつかめば なんのその (ゝ。∂)


ワード97-2003形式でのぼかし

2013-06-22 18:09:42 | お絵描き

朝からほたるのぼかしでお騒がせしています (=ω=.)

何時も参考にしているお絵描きは

XPの方様に?ワード97-2003形式で説明してある

この説明で作成すると・・

 

オレンジと黒が指定されている

終了値の透過性を100% ヽ(゜Д゜;)ノ!!

 

またドーナツの透過性が開始も終了も70%

 

以上の設定では印刷プレビューでは大丈夫だが

印刷すると隠した黒などが出て来ます

 

Word文書2007以上で普通に図形の色を塗りつぶして

図形の効果でぼかしを設定すれば印刷しても異常が出ません

↑は以前にエクセル2010で試してみたぼかしを

印刷してスキャンで取り込んだ画像です

 

Twitterのフォロワーさんから指摘があって

ワード97-2003形式で描いたほたるのぼかし等

全てグループ化をしてWord文書にコピー

貼り付けすると印刷してもプレビュー通りに印刷出来ました

有難うございます m(__)m 

 

互換モード 便利なようで 不便かな (ー_ー)!!


お絵描きでぼかしが印刷出来ない(>_<)

2013-06-22 07:38:56 | お絵描き

何時ものごとく朝一にメールをチェックすると・・

ぱそこん教室の生徒さんからこんなメールと

作成したホタルのお絵描きの添付ファイルが 

 

 

左のぼかしが印刷すると右の様になってしまう ヽ(゜Д゜;)ノ!!

 

 

何か設定が違っているのか私のほたるでも念の為に確認した ((+_+))

グラデーションは大丈夫だがやはりぼかし部分は受け付けない

 

そこで改善策はSnipping Toolで切り取り画像にしてしまう (ゝ。∂)

但しSnipping Toolを起動したらオプションから

インクの色は何でも良いが切り取り領域云々・・の✔を外す

枠線が着かないのではがきサイズの用紙に挿入して印刷する (*^^)v

折角作ったぼかしのお絵描きを印刷するにはこれが一番確実な方法かな

 

さそり座 今日の運勢 98点

 

プリンター 真犯人は ぼかしです (●≧艸≦●)


ぼっちの朝顔(*^^)v

2013-06-21 07:28:10 | お絵描き

台風の影響もあり能登地方は大雨で大変 ヽ(゜Д゜;)ノ!!

加賀地方は大した事が無くてホッ!

明日からは暫らく晴れの予報です !(^^)!

 

朝顔がぽつんと1個咲きました

たった一個だけだけど癒されます (^ε^)♪

 

葉が虫に食べられている ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

消毒しなければ・・

 

 

Sさんが送って来たハナショウブ

下の方はSnipping Toolで切りとってあります (^ε^)♪

こうしておけば額を着けるのも簡単です

 

 

背景を付けてWord文書で図形の効果で3D仕様にしました (●≧艸≦●)

背景は新おとな総研になったら削除されて入って行けません (>_<)

 

 

さそり座 今日の運勢 93点

 

朝顔よ ひとりぼっちで 寂しいか (笑)


お絵描きも難しい

2013-06-04 07:38:13 | お絵描き

ぱそこん教室の生徒さんから私のブログの家紋を見てメールが入った

自分の家の家紋が丸に揚羽蝶なので描けるかな?

・・と云う事なので挑戦してみた

アゲハチョウは流石に図形の組み合わせでは描けない

丸以外は全て曲線で描いたので時間が掛った

こんな家紋はカッコいいですね (*^^*)

 

暑中見舞いの勉強するので打って付けなのがこれ

自分でひまわりを描いてみよう Σ(=゜ω゜=;) マジ!

ここから入って下さい (笑)

今回はエクセルで描こうと思ったけど

50%透明の機能が何処を探しても無かったので諦めた (=ω=.)

 

今日のYou tube

沢山いる猫の世話も大変だ (^_^;)

 

手作りで 心がこもる はがきです (*^^)v


ハマナスの背景

2013-06-01 09:15:12 | お絵描き

何時もワードで花を描いている生徒さんから質問が

ハマナスを描いているが背景の岩が・・・

説明文の通りに出来ない

Word97-2003形式で保存して描いている場合は上の通りにはならない

 

そんな場合は描いた図形の上で

右クリックかSHIFT+F10で

オートシェイプの書式設定から

 

透過性を60%にする

 

Word2010ではテクスチャのその他のテクスチャから

透過性を設定出来ます (*^^*)

 

生徒さんも描きだしたら面白くて止まらない様だ♪

頑張って!

 

こんなのは どこで出来るか 腕を組む (~_~;)